Yukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.5

鬱映画
駄作とかではないけどもう見たくない
日本版のポスターのデザイン考えた人ある意味サイコパス!

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

3.4

思ってたより穏やかな雰囲気じゃない、リアルでえぐい感じ
綺麗事だけじゃ生きていけない大人の世界を描いてる
色んな愛の形があるのだなあと学んだ

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

初インド映画!
評価いいのは知ってたけどなんとなく抵抗あって観てなかった、でまじで観て良かった
今まで感じたことのない感情を映画で感じた不思議
一つ一つの展開や感情の流れが早い、コメディかと思いきや死
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

いい意味で変にひねりもなく爽快なアクション!
ダヴィンチコード、インディージョーンズ、パイレーツ混ぜた感じ
メインキャストの生命力がちょっとありすぎなのだけが違和感という感じ!まあそれも含めておもしろ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

2.9

ホラーのつもりで観て、序盤SF系かと思いきやホラーでもなく鬱映画だった
cube思い出した
ただスリルを感じたいだけだったらピッタリ

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

ついに手を出したmarvel
最後震えたあ
これからが楽しみです

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

ん?そういうこと?みたいになったまま終わってしまった…
私の理解力の足りなさが原因だと思うけど
でも、面会部屋や著者のミスリードはすごく面白かった
あえて一部の情報を与える/与えないの使い分けで視聴者
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

4.1

フライヤーでつまんなそうと完全に舐めていた!
邦画のどんでん返し。
意外と伏線たくさん張ってあってある。
え、なんで最後捕まらない?とか謎な点はあるけど面白かった!
友達と観ながらが良い

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.8

99.9のジワジワ空気やっぱり好き
榮倉奈々ちょっとだけだったけどやっぱり存在感すごい…帰ってきたお姉さん感が泣けた( ; ; )
ストーリーも面白かった!!
道枝くんやっぱり演技上手いですね

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

ひっさしぶりの映画
曲かっこよすぎる
marvel全部観たいとおもった観る絶対

オールド(2021年製作の映画)

3.8

想像していたより結構面白かった!
最後の伏線回収が良い
ミッドサイズセダンを謎の人物かのように描いていたのは若干謎

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.0

安定に面白かった!
前作よりミステリー要素が凝られてる感じがした
キムタクやっぱ所作がかっこいい

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.6

結構ガッツリミュージカル!
女性キャラ2人の歌が良かった、声が好き
そしてミュージカル映画では珍しいラップがまーじで最高でした。
ストーリーにのめりこむというよりは音楽を楽しむ映画
周りに流されず、自
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

実話である重み
共感しやすいゲルダの方に感情移入しがちだけど、ゲルダだけでなく2人の葛藤や辛さは私には計り知れないものなんだろう
観ながらこの2人の辛すぎる運命について考えすぎて病んだ、、

当時の常
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.4

ディズニーのジャングルクルーズ要素が詰まったシーンあったのがよかった

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

思った以上に美女と野獣!キャラクターの外見も城内もほぼそのままやん、という感じ
ストーリーの粗も多く、主要人物の背景をもっとしっかり描いてほしかった
感情の動き、現実的におかしな流れなどが特にツッコミ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.5

21歳になって初めて観た
アシタカが思ってたよりかっこよかった
ヤックルとモロの君が好き
ナウシカのようなストーリー
映画を見た上でテーマソングを聞くと意味が分かって泣けた…

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

すごくおすすめされて、期待値高めでみたけど期待通り面白かった!
監督の思惑通りに全部しっかり引っかかった^_^笑
このパターンのお話しね、面白いけどよくあるやつかあと思ったらさらにまだトリックがあると
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.4

かなり久しぶりに観た!
後半ずっと泣いてた( ; ; )青春っていいなああ

この作品のいいなあって思うところはコントラストとかギャップが感じられるところ
舞台が田舎とネット世界
先輩姿と家族といると
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.6

ドンピシャすぎた!とにかくめっちゃ刺さった映画!
クルエラ出てくるたびにきたーー!!って鳥肌立ってた。
全体的に爽快!曲も世界観も衣装もストーリーも
最終日に滑り込めてよかった!

序盤のお母さんのシ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

設定が面白くてずっと観たかった映画

目が疲れるかなーと思ったけど普段からPC見てるからか全然平気だった!テキストと音声同時に情報入ってくるから英語の勉強になりそう
内容もサクサク進んでいって、前半と
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

2.7

流し見だったのもありうーん
途中からよくわかんなくなってきた
アニャテイラーが可愛すぎる、、、
そして演技のレベルが全員高い、24人格全部観たいと思った

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.7

タイトルとフライヤーだけだと雪山の話にしか思えない映画笑
内容も設定も面白かったけど、所々ん?というツッコミどころというか、粗が多いなという感想(外の気温の序盤との違いとか)。あと誰かの、走る必要なく
>>続きを読む

Save Ralph(原題)(2021年製作の映画)

4.0

思ってたのと全然違った…実験用ってまだこんなふうに扱われてるのかな、知らなかった
どうにか方法は変えられないのかな

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

4.2

ひたすらに翔くんがかっこいい泣
物語ももちろん面白い!!
風祭警部も好きだし、お嬢様可愛すぎるし、、

お忘れなきよう、からの迷宮ラブソングの流れが久しぶりすぎて泣きそうになった。
シンガポールで撮影
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.9

恋愛以外の全ての要素が入ってる映画!
感情置いてかれる、グロい!

けど面白かった〜〜

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

4.1

もちろん面白かった!!
けど、またスッキリしないまま終わるのかあ泣
というか闇探ればキリないし、、この物語の終わりってどこなんだ?無事会うことができれば終わりなのかなあ。
続編ありそう。

坂口健太郎
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

2.3

あまり入り込めなかった、、
演技は素晴らしいんだけど、キャラの心情の動き方早すぎなのと、いまいちどんな人物なのかわかりづらいと思った。
設定はいいはずなのにとくに大きな波も起こらず終わった感じ
彼氏と
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

え、これって甘えて生きてない?と感情移入できない部分はあったけど
2人の雰囲気、衣装、セット、セリフ、挿入歌が素晴らしかった。
お二人の演技には本当に拍手…

なんだかんだ1人で生きる麦と
人に影響さ
>>続きを読む

回転ドア(2014年製作の映画)

3.6

ユニークすぎるキュンキュン短編作品
ワタシもこんな出逢い方したーい

回転ドアっていろんなシチュエーションのモチーフになるよね

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

思ったより「マジカルガール」の出番が少なかった…
シンプルな映像、BGMもなくて、ひたすら奇妙。途中は胸糞だと思って見てられなくなったけど、最後の展開が面白かった

この物語で一番怖いのは、
口にして
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

長いかな、と思ったのに本当にあっという間だった
メメントとテネットよりは理解できた、、、
でもやっぱり初見では難しいな
そこ?って感じだけど
潜在意識でモルを監禁してるのが、夢の中で牢獄っぽく表現され
>>続きを読む

王子と王女のおはなし(2017年製作の映画)

3.4

どんな想いで監督はこの映画を作ったんだろうな
長ーいファミリー映画を15分に凝縮した感じの作品

犬の生活(2014年製作の映画)

3.0

わんちゃんの生活全部知ってるつもりだけど、逆に見抜かれてる所あるかもしれない

こういう風刺作品好きだからたまにみるけど、
いつも目覚ましの音同じな気がする笑
海外でスタンダードなのかな、、

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

日比谷で1週間限定放映は行かなきゃ!てことで観に行ってきた
中学生あたりの時によく観てたラブロマンスの雰囲気を思い出したいなあと思って

物語を映画の時間に収めないといけないっていうのがあって、2人の
>>続きを読む