ゆかちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ゆかちん

ゆかちん

映画(681)
ドラマ(18)
アニメ(0)

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.2

いい話〜!
実話を基にしたお話。
悪い人が出てこないし、とても優しい映画。

サンドラ・ブロックがカッコよくて強くて優しくて素敵な女性だった。似合うな〜〜〜!!
家族みんな良かった!
娘の聡明でしっか
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.2

ほっこり楽しく観れて良かった。

一つの場所に閉じこもらず、外へ出て、旅をして、新しい人たちと出逢うことって、全ての人にとって人生において大切なことなんだな〜って改めて感じた。
クソみたいな人生にしな
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

スーサイドスクワットとか見てなくて、はじめてのハーレイクイン。

ぶっ飛び天真爛漫で、狂ってるけどまっすぐで、見てるうちに彼女のことを好きになってた。

DCコミックの割にはぶっ飛びコメディアクション
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

染み入るような暖かい映画やった〜。

21才になった時、父から一族の男にはタイムトラベルの能力があると告げられる。
ただし自分の過去にしか行くことはできない。
金儲けではなく理想の人生を送るために能力
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

2.9

3作目も有名俳優たちがバカバカしいシーンも含めて遊んでるような作品。

引退後のジョニー・イングリッシュ。
先生として子どもに人気なの可愛かった笑。
スパイ養成中w
てか、前回のロマンスは続かなかった
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.0

優しい映画。

初ティムバートン。

メルヘン(ちょっとダーク)な世界観で、おとぎ話のよう。
それでいて、現実ぽさがある。

話を盛って(盛り盛り?)話す父の過去話を、ホラ吹きだと呆れて嫌っていた息子
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.1

最後の映像を見た後、おおおおお〜ビギンズからの物語を見事に完結させたな〜!と唸る仕上がりでした。

でも、ビギンズ/ダークナイト/ダークナイトライジングの三部作、全部違うスケールの作品に感じる。
でも
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.0

テレビで一回見たけど、字幕でもう一度鑑賞。

一作目を見たから改めて気づいたのは、スケアクロウまだいたのねwてこと。

この作品はジョーカーのインパクトがひたすら大きい。
ブロークバック・マウンテンで
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

2.9

ようかんがえたら、
マイケル・ケインに
リーアム・ニーソンに
ゲイリー・オールドマンに
モーガン・フリーマンに
…て、すごない??笑
そこへきて主役がクリスチャン・ベイル。
なんてこった!
ノーランど
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

2.7

金持ち一族の隠されたドロドロ劇を記者が紐解くサスペンスと、過酷な人生を送ってきた才能あるドラゴンタトゥーの入った1人の女性の心の変化という2本柱で進む話。

意外と記者ミカエルとドラゴンタトゥーの入っ
>>続きを読む

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2019年製作の映画)

4.0

1966年4月、ベトナム戦争で戦場に残された兵士たちの命を助けるべく、自身の命を捧げた空軍兵がいた。
彼の名は、ウィリアム・H・ピッツェンバーガー。
英雄として讃えられるはずの彼の名
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.0

ミニオンズたちがグルーさんと出逢うまで、こんな歴史があったのね!

なかなか残酷なことしてきたな〜笑。
だいぶ殺してるやん(^◇^;)

ロックの殿堂な曲がたくさんかかって楽しかった!
やっぱこの辺の
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.0

一度前に観たけど、再鑑賞。

最初に焦点が合うのは、チューリングの天才身勝手傲慢ぶり。
誰とも群れない主義ながら、エニグマを開発する過程で仲間を認めるようになる。
そして、賢くて才能ある女性ジョーンと
>>続きを読む

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間(2010年製作の映画)

3.0

良かった!

「10代思春期の死にたい病と重い精神的な病とを並べるな」とか「美化しすぎ」な意見もありそうやけど、こういうのも良いやんって思える作品。

それでいて、10代の思春期死にたい病も、その時の
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011年製作の映画)

2.9

8年ぶりの続編。
色々とパワーアップ。

ジョニー・イングリッシュのポンコツさとドジっ子感は相変わらずやけど、
ガジェットもスタイリッシュさ増してたし、
話の展開も前作より肉付けされてる感じ。
伏線と
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

2.9

登場人物全員が、精一杯の選択をして精一杯生きて、精一杯のものを残してきたんだなぁと。


エディ・レッドメインの演技が素晴らしかった。
この人は本当に凄い。
スーッと惹き込まれる。。
ケンブリッジ学生
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ(2003年製作の映画)

2.8

頭空っぽで何も考えずに見れる映画をと選んだら、ほんまに何も考えず、ながらでも楽しめる映画やった笑。

オープニングとエンディングの曲が好み!
ロビーウィリアムズ?

ずっとダメダメで、何じゃそらな展開
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.2

おー!面白かった!!
「夢」という身近なテーマによって構成されてるから想像もしやすいし、ノーランにしては結構わかりやすかった!(ノーランの意図のどこまでわかってるかはわからんけどw)

夢が何層も重な
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.0

Facebookはやってないけど、その始まりや過程にはこんなゴタゴタがあったのか〜と。
リアルタイムでそのときに生きていたから感慨深い。(実話を基にした作品て、生まれる前とかも多いから)
ただ、フィク
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.0

グロい描写で怖いサイコパスもののなら苦手だけど、クリスチャン・ベイルならと観てみたら、違うところに焦点が合っていて、考えさせられる作品で良かった。
残虐シーンは映ってなかったり、むしろ滑稽くらいにして
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.2

ロバート・ダウニー・Jr.は、アイアンマンやシャーロックホームズを演ってる同じときに、こんな映画も作ってたんやな〜。。
いい映画だった。。

裁判ドラマかと思えば、家族の物語やった。
悲しいけ
>>続きを読む

シャフト(2019年製作の映画)

3.1

おー!カッコいい〜!!

サミュエル・L・ジャクソンって、
なんて…なんてカッケぇんだ…!!
銃を持ってスラッと歩く姿がほんと絵になる。。
彼が演じたら古典的な男のセリフ言っても、
おおーってなる。な
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.0

最後に7も見直そうと改めて。

いきなりシュールさと怖さがミックスされた登場をしたデッカード・ショウ。
演じるのは俺たちのジェイソン・ステイサム!
ステイサムって、強面やのに悪役ってあんまないよね。な
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

2.9

これで7まで全て繋がった!!

ブライアンがまた笑わなくなりました。
2は特殊なのかな。今考えると、このシリーズではかなりポップだった。

グッとシリアスになり、これ以降の方向性を決定づけた作品になる
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.1

え!これ1番好きかもしらん。

しょっぱなのカーレース。
カラフルな車たちのギューーーン!な映像たち。
車に詳しくなくても、あの車かっこいいな〜って思う。
カーレースの仕方もいい感じやった。
途中の車
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

2.8

テレビで見た2作品の間を繋げればいいかと思ってたけど、Netflixで7まであった配信が終わるってことで、結局ワイスピマラソンすることに。
しかし、逆走気味…だったので、最初の方は時系列にそろうと、1
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.0

前テレビでやってたのは吹替で観て武井咲の絶望的な下手くそさにビックリした印象が強かったので改めてみることに。

ブラジルの街は本当凄いな。
最初の電車から車を盗むところからド派手にやらかしまくるのも迫
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.7

公開は2006年と前だけど、時系列的にはユーロミッションとスカイミッションの間。
それぞれに出てきた謎をスッキリさせるべく観ることに。

1番人気ないらしい。
まあ、たしかに、な部分も。。。

でも、
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

2.8

TVでMEGA MAXをみて、そのあとまたTVでSKY MISSIONをみたときに、いきなり現れたジェイソン・ステイサム演じるデッカード・ショウの恨みがイマイチわからんかったので、その間の作品を埋める>>続きを読む

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

2.9

前作でネタバレしてて話は見えてるため、
1よりは驚きはなかった。

でも、前作よりミュージカル演出など音楽が印象的になってて、ポップさが増してて頭に残りやすい!
色んな映画や音楽ネタを放り込んでてニヤ
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

2.9

CGアニメながら、LEGOらしさがキッチリ表現されてていい。

気楽な子ども向け映画かと思いきや、
最後はグッときてしまう、いい映画!

途中まで少しずつ感じてた違和感が、
後半に「そういうことか!」
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.1

ラッセル・クロウとライアン・ゴズリングのバディムービー。

コメディタッチで油断してたら、思ってたより色々入り組んでて、登場人物がそれぞれしっかり意味があって繋がっていくのが面白かった!
お、そうなの
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.0

ジェレミー・レナーとエリザベス・オルセンという、アベンジャーズの2人がメインの作品。

雪山で発見された少女の遺体を巡るクライム・サスペンス映画という面や、娘を亡くした親たちの心、若いFBI捜査官の成
>>続きを読む

どん底作家の人生に幸あれ!(2019年製作の映画)

3.1

映画で名探偵ポアロが楽しそうに読んでいたチャールズ・ディケンズ。
そんなディケンズの自伝的長編小説を基にした作品。

原作を知らないけれど、多分、長い作品を2時間でまとめ上げた映画なので、テンポよく話
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

2.8

パパは家族のために頑張る!!!

ありえなーいって思いつつ、
ドウェイン・ジョンソンならやりそう!
…という感じで楽しむ作品。

片足義足もなんのその!
むしろそれを有利に使いこなして、かっこいいやん
>>続きを読む

デンジャー・ゾーン(2021年製作の映画)

2.2

アベンジャーズのファルコンじゃないアンソニー・マッキー!
ファルコンの時より何考えてるのか分からんし、鮮やか無双状態のアクションは結構見応えあり。

AI…マシーンを駆使した近未来の紛争地帯での戦争。
>>続きを読む