ゆかちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ゆかちん

ゆかちん

映画(684)
ドラマ(18)
アニメ(0)

どん底作家の人生に幸あれ!(2019年製作の映画)

3.1

映画で名探偵ポアロが楽しそうに読んでいたチャールズ・ディケンズ。
そんなディケンズの自伝的長編小説を基にした作品。

原作を知らないけれど、多分、長い作品を2時間でまとめ上げた映画なので、テンポよく話
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

2.8

パパは家族のために頑張る!!!

ありえなーいって思いつつ、
ドウェイン・ジョンソンならやりそう!
…という感じで楽しむ作品。

片足義足もなんのその!
むしろそれを有利に使いこなして、かっこいいやん
>>続きを読む

デンジャー・ゾーン(2021年製作の映画)

2.2

アベンジャーズのファルコンじゃないアンソニー・マッキー!
ファルコンの時より何考えてるのか分からんし、鮮やか無双状態のアクションは結構見応えあり。

AI…マシーンを駆使した近未来の紛争地帯での戦争。
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

2.9

初っ端、いきなり必殺仕事人ぶりを発揮するシーンに、うおおーってなった。
相変わらず、悪とみなした人には容赦ない殺戮を。
イコライザーとして生きることにしたマッコールさんの様子を把握。

普段はタクシー
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.1

小説家F・スコット・フィッツジェラルドの代表作「グレート・ギャツビー」。
グレートギャツビーは学校で習って名前は知ってたのと、フィッツジェラルドがちょっと出てくる作品は観たけど(ミッドナイト・イン・パ
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

2.9

普通の気のいいおじさんが、実は…。。

ボストンのホームセンターで働きながら平穏な日々を送るロバート・マッコール。
彼は、誰からも慕われる人物で、周りの人にもいい影響を与えている。
そして、深夜は行き
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

2.7

高級なクラシックカー専門の強盗団の物語。

美男美女とクラシックカーとフランスのマルセイユの美しさを堪能。
車に詳しくは無いけど、クラシックカーのあのフォルムの美しさはいいよね〜。。
かわいいし美しい
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.0

スッキリと楽しめて面白かった!

あのオーシャンズ8で完璧すぎるクールビューティーなダニー・オーシャンの妹を演じたサンドラ・ブロックが、ぼっさぼさバッサバサで猪突猛進でガサツなFBI捜査官グレイシーを
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

2.8

2作目を先に見たので、改めて把握。
なるほど、そういうことだったのね、と。

やはりドタバタのラブコメ笑。
学生の頃はこういうの苦手だったけど、最近は楽しめるようになってきた。

ブリジット・ジョーン
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.1

グルーさんと三姉妹との出会いの物語。

グルーさんが段々心を開いていくのが良かったな〜。。。
最初、どう考えてもいい親になれなさそうやったのに。。。
遊園地のとこ可愛かった。

姉ちゃんは大変やな〜。
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

2.7

マトリックス三部作完結編。
お、おう…という終わり方。

うーん。
色んなところにメッセージ・意味・示唆が込められているのはわかるけど、スケールを大きく広げて、CGとかお金かけてドカーンとやってる割に
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.0

二作品目ということで、登場人物は増え、
敵も違う動きをする存在が出て、少し複雑になり、話はマトリックスの正体に迫って、より広がりを見せる。

ネオも、パワーが強まったのかコントロール出来る様になったの
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.0

有名作品なのは知ってたけど、観てなかったマトリックスを遂に観た!

なるほどーー!!
色んなテレビとかでの、この映画のマネやオマージュがこのことだったのか!とわかって満足。

マトリックス自体は、カン
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.1

え、ミニオン、めっちゃ可愛い…(゚ω゚)

ユニバでミニオンのとこ行って、黄色で目ん玉大きくて気持ち悪いけど、外国のキャラって感じやし、まあ確かになんか可愛いなくらいで見てた。
しかし、映画をみたら、
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.4

ドタバタ劇で気楽にヘラヘラ観れるのかと思いきや、
最後、思わず涙を流してる自分がいて驚いた。。

コロナ禍にあの感じの締めくくりは泣ける!

過去の作品は見てないけど、合間に解説がてら繋がりをセリフで
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.0

俺たちのジェイソン・ステイサムだ!!

絶対に助けてくれる感があふれるジェイソン・ステイサムを堪能できた♪

格闘や銃の撃ち合いとかも良かったけど、
元飛び込み選手なだけある泳ぐシーンも良かったな〜。
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

2.8

年末年始の深夜にトム・クルーズの映画やりがち♪

なんも考えずに、ただただトム・クルーズと
キャメロン・ディアスを楽しめた!

話の内容としては、いたってシンプル。
そして、あるあるといえば、あるある
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.1

本年もよろしくお願いします。
2021年初映画はコレ!

このポスター?ジャケ?が、めっちゃオシャレ♪
ディカプリオとトムハンクスやのに残像てのもw

レオナルド・ディカプリオ演じるフランク・W・アバ
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

ハルク以外のMCUは昨年全て観ていたのだけど、
ついにこれで本当の意味で制覇。

ハルクの存在は、なんか悲しいからどうかなと思っていたのだけど、ようやく観ようと思えるように。

観てよかった!
ロス長
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.1

マジシャンたちの人生をかけた騙し合いの闘い。

ノーランらしく、最初から最後まで緻密に計算され、ちゃんと伏線回収してどんでん返しがあり、そこにはどこか虚しさが残る。

なんかおかしいな〜という違和感を
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.0

we are infinite!

高校デビューに失敗して友達もおらず壁の花状態だった主人公が、友達を見つけて恋をして青春する青春映画かな〜と思ってみたら…、
まあ、概略はそうなんだけど笑、
思ってた
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.0

リーマンショックの裏でこんなことが!

リーマンショックは知ってはいるけど、
よくは知らなかった。

経済学は苦手(゚ω゚)

だけど、この映画はわかりやすく飽きにくく工夫されてた。
まず、みんなこっ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.1

これがラブアクチュアリーか!
冒頭のヒュー・グラントの語りがいい。

アメリカ同時多発テロ事件の犠牲者が最後に遺したのは、憎しみではなく愛のメッセージだった…。。

たしかに、そういうふうに考えると、
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.5

テレビで初めてみたときは、色々な思惑や原因についてそれなりにしっかり描かれてるものの、長いし、それに、なんだこの散らかり感は?…と思ったけど、
ワンダーウーマン1と2をみて、ジェシー・アイゼンバーグや
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

2.9

レ・ミゼラブルて、トータルでみたら救いの物語でもあるけど、ミュージカルにならないと耐えられないくらい絶望of絶望、理不尽of理不尽だなぁと感じた。
特に最初。
普通の演技スタイルやと、ズーンとしんどな
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.1

これがトレインスポッティングかぁ!

始まりからイギー・ポップていいねぇ。
その後、プライマルスクリーム、ニューオーダー、ブラー、ルーリードなどなど、、、
そして、最後にアンダーワールド。

ほほお〜
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.5

前作よりサンタたちの歴史・世界や、
ファンタジーアドベンチャー感が増した迫力もある作品。

兄貴テディ、イケメン〜( ´∀`)
そして、テディも妹ケイトも少し顔立ちや身長とかが大人になってる。
すごい
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.5

めっちゃ素敵な映画やった!!
子どもの頃にイメージしたサンタに近い!笑。
戻りたいな〜。。

お兄ちゃんテディの密かな手紙とラストに涙が出まくりやった。。。

大人になって、子どもの心は忘れてる人ばか
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.0

DCコミック作品てシリアスで暗いイメージもあったけど、
本作はむしろディズニーか日本の少女ヒーロー漫画のようなキラキラ感。
教訓的なメッセージもあり、ファミリー映画としてもよく出来てるな〜と思った。
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.8

これはハッピーエンドなのかバッドエンドなのか。
グルグル考えてしまう作品。

でも、それでもやっぱり、悲しいというか、虚しいというか、渋い顔してしまうというか、気分は良くないと思ってしまった。


>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.5

いやー、、、色んなスパイ映画観てまわっても、
アクションやガジェットとかに関しては、
ミッション・インポッシブル・シリーズ(特に今作以降)が
一番凄いんやなぁ…て思う。

最初の方はトム・クルーズの独
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.6

好き( ´∀`)

出てくるキャラクターも家具も服装も可愛い!!
その色でそのデザイン!てなる。
カラフルで、さすが北欧。


アスペルガー症候群を抱える物理・SFオタクのシモンは、人とかかわることが
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

現実と妄想が入り混じりながら、
スーッと滑らかなワンカット風の映像と、
今カメラに映る演者たちの心境を表すかのような
JAZZのドラム演奏。

ワンカットのように画面が続く。
主人公以外の出演者たちの
>>続きを読む

フルスロットル(2013年製作の映画)

2.6

ポール・ウォーカーの作品ということで鑑賞。

アクションにつぐアクション!!
パルクールすごーい!!
かーっこいー!!!

…という映画。

本当はそうだったのか!的なドンデン返しはあるけれど、
なん
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.8

オープニングでOcean Colour Sceneがかかってからニヤニヤが止まらない!!笑

ガイ・リッチーが有名になった作品なのかな。
お見事!と言いたくなる作品。

ロンドンの下町でエディ、ベーコ
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.5

めっちゃ素敵な作品やった!!
胸がいっぱい!!!

イギリスでサッチャー政権下に起きた1984年から1985年の炭鉱ストライキの際、炭鉱労働者の家族に金銭支援を行い、手を差し伸べたのはロンドンに住むゲ
>>続きを読む