ゆかちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ゆかちん

ゆかちん

映画(684)
ドラマ(18)
アニメ(0)

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

2.7

U2が流れ、青年の頼りなくも淡い旅が始まる予感…その青年を演じるのはなんとポール・ダノ!
そんな柔らかい光から始まるが、だんだん怪しくなり…。
と、オープニングはまあまあの期待感。
でも、全体的にンー
>>続きを読む

フェイク シティ ある男のルール(2008年製作の映画)

2.8

ダークヒーローが似合うキアヌ。
銃でやっつけまくるの似合うな〜。
若いし、ロン毛でも髭面でもないのは何回見ても新鮮w

硬派なアクションスリラーって感じでした。



ロス市警の警官であるトム(キアヌ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.0

ジェイク・ギレンホールのリメイク版を先に観たので、デンマークのオリジナル版を。

デンマーク版の方が淡々として淡白。
ジェイク・ギレンホールみたいに顔の圧は無いから淡白に見えるのかな…笑。

いや、他
>>続きを読む

オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002年製作の映画)

2.4

オースティン・パワーズって、日本でも話題になってたし、音楽とかは長く日本のテレビで使われてる気がするけど、観たことなかったなぁ〜と観ることに。

はじまっていきなりトム・クルーズが出てきたのでビックリ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

2.9

最初はトム・クルーズがトム・クルーズしてなかったけど、だんだんトム・クルーズしだしたのが面白かった。

日本のライトノベルが原作なんだね。でも、キャラクターとか含めハリウッドぽい仕上がりになっていた。
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.4

イーサン・ホークとユマ・サーマンとジュード・ロウがとっっっっ…ても綺麗…!
ムーンナイトのイーサン・ホークが初めてだったから、20年以上前はこんな綺麗だったのかと笑。
でも、話し方や表情とかのベースは
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.0

フランス・ベルギー製作のミステリー・スリラー映画。
淡々と進み、全体的な人物の動きやストーリーも整っていて、緊迫感はヒリヒリするけど、スキッともしてる。アメリカ…ハリウッドだったらもっと大袈裟だったり
>>続きを読む

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

2.9

Netflixおすすめに出てきて今日配信終了とのことで見てみたら、メリハリがあるし、サッパリしてるし、何回かピンチな展開が起きるから途中もだれなくて面白かった!

プラダを着た悪魔のテレビ局版な感じで
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

2.9

トム・クルーズがあんまりトム・クルーズしてなくて、カチっと与えられた役の枠にハマってる…!
…て思ったら、監督がスティーヴン・スピルバーグと。
そらさすがのトム・クルーズもそうなるよねw

20年前の
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

2.9

ジャケットが2000年代前半なオサレポップな感じで気になったので観てみた。
あらすじ見たら重そうなものの、アンたちが住むトレーラーの中とか各お店とかの建物や家具とか、あと、所々の色味に00年代前半の独
>>続きを読む

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.0

前からオススメに出てきてたので、ふと出演者を見たらトップガン・マーヴェリックでハングマンを演じたグレン・パウエルが主演の1人とのことで、他の演技も観てみたいなと見てみたら、結構いい作品だった!>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

2.8

美しさと儚さと苦しさ。
そして、自分らしく生きる覚悟。

男性同士の恋愛作品は見かける気がするけど、女性同士の恋愛は初めて見た気がする。

服装とか音楽とか良かった。
そして、キャロルの夫とかテレーズ
>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

2.6

デンゼル・ワシントンとマーク・ウォルバーグのバディもの。
素材としてはいいとは思うのだけど、何か今ひとつピンとこない。。



麻薬取締官(DEA)のボビー(デンゼル・ワシントン)は、海軍情報部将校の
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

トム・クルーズと製作者たちからの映画と映画館と映画ファンへの全力ラブレターって感じがした。
トム・クルーズたちのこだわりが見える。
ヒット作だから便乗♪みたいな続編ではいけない。
ましてや、36年も空
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

2.7

2008年らへんのアメリカ作品は、やっぱこういうイスラム系テロ組織の話が多いね。

現場と司令部の温度差が際立つ。
現場の感情に流されることなく冷静な判断をすることはある意味必要だけど、現場を観てない
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

2.9

あああ。。
最初から最後まで見ると、全てが見事に繋がって因果というか因縁というか運命の輪というか…ということでストンとくるんだけど、なんとも救いのない悲しいというか愚かというか何とも言えない伏線回収で
>>続きを読む

15年後のラブソング(2018年製作の映画)

3.1

フィクションながら夢見過ぎず、無さそうでなんかありそうなラインに抑えてるのが絶妙。
あり得ない〜て思いながらも、そこまでぶっ飛びでもないし、起きてもそこまで違和感ではないってラインといいますか。
そし
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.4

ドラマのシーズン3とシーズン4の間のお話。
劇場版とのことやけど、ドラマみてないとわからなさそう。


シャーロックのマインドパレスの中と現在とを行ったり来たり。
マインドパレスで再現されていたのは1
>>続きを読む

ブロークン・シティ(2013年製作の映画)

2.9

私は結構面白かったし、良い着地だなと思った。
スカッとしきれないかもしれないけど、正義という意味ではこれで良かったんじゃないかなぁというほろ苦さも良かったといいますか。



8日後に市長選を控えたニ
>>続きを読む

トリプル・フロンティア(2019年製作の映画)

2.8

主役級が集まって人々を苦しめる麻薬王から大金を盗むというアクションクライム映画…と聞くと、スカッと爽快感があるのかと思いきや、その中身はジットリして社会問題や人間性が含まれて後味が苦い。
麻薬王から大
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

2.9

錚々たる出演者!!

なんか…唐揚げとハンバーグとチキン南蛮と豚カツとステーキとスパゲティの全部乗せ定食みたいw

シルヴェスター・スタローンやから集まってきた!という感じなのだろうか?
スタローンが
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

2.9

旧三部作のメンバーも出てきてX-MEN版アベンジャーズEGみたいやった。
違和感は凄いものの、旧三部作と新シリーズを繋げた感じ。
今までのを見てたら旧三部作の悲劇が救済されたりして癒されるし、前のメン
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.1

セリフや撮り方からセンスが暴走し、
いや無茶苦茶やんwとツッコミどころ満載なヘンテコリンさがありつつ、
でもどこか愛おしくなる…という絶妙な着地。

ウェス・アンダーソンの初期作。
今ほど神経質な絵画
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.3

面白かった!初っ端からすごい映像!
グイーン!てなった。

ドクター・ストレンジがどんどん人間味出てきていいなぁと。
私たちのストレンジ先生は好きだな。
これは出逢った人たちがよかったのかな。
ウォン
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.2

じんわりとした作品。
A24て、驚異的な角度で現代と未来を映すエッジが効いた作品のイメージがあったけど、こういうジワジワ効いてくる作品もあるんだな〜。

ホアキン・フェニックスが「ジョーカー」の後に選
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.4

いや、まあ、好きですよね笑。
ショーン・レヴィ×ライアン・レイノルズ第二弾。
ショーン・レヴィ作品によくある可愛らしさと、ライアン・レイノルズと掛け合わせたコメディセンスと、なんだかんだで泣けちゃう感
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

2.8

おー、なるほどー。
ようできとる!てなって面白かった。
見せ方が頭使うというか、人を覚えたり気を使わないと繋げにくいような気もするタイプではあったし、全ての目的が歴史的な問題だから日本人にはわかりにく
>>続きを読む

キング・アーサー(2004年製作の映画)

2.8

有名な「アーサー王と円卓の騎士」を再現したのではないけど、新しい解釈をもとに作り上げたもので、今となっては、あんな俳優こんな俳優!てなるので楽しめた♪

中世騎士伝説「アーサー王と円卓の騎士」のモデル
>>続きを読む

バッド・シード(2018年製作の映画)

3.1

めちゃ良い作品だった。
あらすじ見たら、一見あるあるな話って思うかもしれないけど、その背景の重さや一つ一つの描写の仕方、最後に向けての流れがとても良かった。
こんなにたくさんの嘘にしんみりするなんて。
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

2.8

料理美味しそう〜。
レモネード用のレモン使ったアイス美味しそうやった!!

それにしても、イスラエル人とパレスチナ人の両親って、なかなかのなかなかやな。。
明らかに揉めそうなバックグラウンドを持つ2人
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

2.6

モフモフに釣られて鑑賞。
ピクサーらしい、アニメーションで軽快コミカルさの中に教訓を見せる作品でした。


カナダ・トロントのチャイナタウン。そこに暮らすメイは伝統を重んじる家庭に生まれ、両親を敬い、
>>続きを読む

オペレーション・フィナーレ(2018年製作の映画)

2.9

「愛する国を被害から守ること。
君もそうだろう?」

アイヒマンが言ったこの論理の恐ろしさ。
今のロシアにも当てはまっててゾッとした。


“ホロコーストの実行人”といわれた元ナチス親衛隊将校ア
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.8

華やかな登場人物、華やかな衣装、豪華客船、エジプトの歴史あるミステリアスな風景…てので、おー映画やっ!て感じがした。
年代も場所も含め、旅気分になれたのは良かった♪

ただ、第一殺人が起きるまでに長く
>>続きを読む

アウトサイダー(2018年製作の映画)

2.6

ジャレッド・レト声ちっちゃ!!笑

(…つい最近もこういう感想あったな…)

髭なし黒髪オールバックのジャレッド・レトは、ロキやってるときのトムヒみたい。
こういうジャレッド・レトも綺麗だ。。
日本人
>>続きを読む

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

3.6

観てよかった!面白かった!
私の中の音楽史で空いていたピースが一つ埋まった感覚!!
今あるこの音楽たちの先駆者は彼らだったのかと。


兄ロンと弟ラッセルのメイル兄弟からなる「スパークス」は、デビュー
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.0

最初はリブートのつもりが、一応、X-MEN初期三部作の前日譚として位置付けられるようになったよう。

CG等映像技術の発達と、役者の若返りと、マシュー・ヴォーン監督によって、よりスタイリッシュになった
>>続きを読む