しそギョウザさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.3

設定が面白くて良かったんだけど、ラストがなんだかなぁ。
家族と見ると「いざ災害になったときにどうしよう」なんて家族会議のきっかけになりそうな映画です。

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファーストで見たのは20年くらい前だと思います。その間にこのエピソードのことはごっそり記憶からなくなっていまして、復習することもなく映画館に行きました。

モビルスーツプロレスも熱く、戦闘シーンのキレ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

マーヴェリックを見に行け!
という世論に圧されてHuluで字幕版を見ました。
私がまだ幼稚園だった頃、両親は週末の度にトップガンのvhsを見ていて、子供心に「お父さんとお母さんの思い出の映画なんだなぁ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと期待して行きすぎました…
これやるならウルトラマンじゃなくてもよかったような気がしてしまうんだな。

最初のドロドロがタイトルになるの「ウルトラマンだ!」ってなったけどなぜかシン・ゴジラになる
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

シン・ウルトラマンに興味を持たせるために、旦那に強引に見せました。私自身は3回目。実家にBlu-ray置いてある。
ゴジラ越しに見る日本の構造。政治家と官僚を俯瞰してる作りが面白い。
この時の陸自隊員
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

「リズム感のある映画」ってこうゆう事を言うんだろうな。
ストロングスタイルなお母さんがかっこよかった。
自分が劣っているのを認識した上で、腐らず性格がいいって凄いことよ。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

中村佳穂という知る人ぞ知る歌神様を連れてきたのは大したもんですがそれだけ。
ストーリーも、アクションのスピード感も劇場版アニメにするほどではないと思うんだけどなぁ。。。
令和だというのに髪もドレスもカ
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略(2022年製作の映画)

3.0

連続アニメ完走済み。展開が読めないアニメ第一位。

池袋か新宿で迷って新宿で見たけど池袋で見た方が良かったかな。
映画見終わってからサンシャイン水族館行って大切な人とカレー食べるのが推奨コース。

>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

以前都内のホテルに勤めていた時によく某会の組長さんがいらしてたんだけど、おしゃれで、気遣いのある、とても優しい方だったんですよ。まさに舘ひろしはイメージ通り。
大声で凄む舘ひろしがめちゃくちゃカッコ良
>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

3.8

あのトムモレロが音楽監督と聞いて!!!
ティーン向けってカテゴリー表示されてたけどこれはメタルおじさん専用なのでは。
rage来日待ってるずっと。。。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

今年の誕生日映画。
時々タイトル聞くし、口コミもいいので気になっていたのですが、なぜ見ていなかったかというと邦題がなんかダサかったから。
「あんまり面白くなさそ~」で遠ざけていました。
真面目なオペラ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

ハリウッド版ゴジラをゴジラと思って見ちゃいけないのはここまでの作品からよく肝に銘じた上で見るべき(笑)
神聖さを欠いたゴジラ、メカゴジのダサさ、乱暴なAED…これぞハリウッドゴジラの醍醐味。
ゴングも
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.9

「どんでん返し_洋画」で検索して高評価だったので拝見しました。
どんでん返し来るぞ、と思いながら見ていても「こりゃ一本取られましたな!」となりました。
法律絡みの難しさはなく、ミステリーとしてすんなり
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

2.5

ちゃんと見ていたのに途中から全然わかんなくなってしまいました。自分の偏差値の低さを呪うわ~

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

怖いし気持ち悪いし、何よりも酔う。
画面の片隅がグニャグニャする視覚効果で酔いました。乗り物の中で本読むとなるアレの感じ。
息抜きでバカンス行ったつもりがカルト教団村なわけなんだけれども、交通手段がな
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

アクションよりドラマに振り切ったキングスマンのエピソードゼロ。
高級カシミアの丈夫さと、カシミアを産み出すヤギのPRとしても良い映画でした。

まさか舐めるとはなぁ…そんでほんとに治すとはなぁ…ラスプ
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.4

嫌ぁな雰囲気の前半から一転して、ポジティブな終わり方だったのが意外。
両親のつまんない会話と、3人にしちゃ多すぎだろっておかずの量が笑えました。

松本くんとペアでサバゲーできたら楽しそう。敵にはいて
>>続きを読む

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2021年製作の映画)

3.4

途中なんだかんだ号泣してしまったわけだけれども、ストーリーを説明しろと言われても無理(笑)
世界が色々複雑すぎるし、「あれ?」ってところが多々あります。哲学過ぎる逆シャアみたいな。
大人エウレカ、大酒
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.2

「なんかスカッとする映画がみたいなぁ」と思いながら見始めたのがこちらでした。
私が言ってた「スカッとする」とはちょっと違ったんだけど「これはやられましたなぁ!」という爽快感。
見終わるなり「ずっとおか
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.6

公開早々に見に行った母親が豪快なネタバレLINEを寄越しやがってくださったので(怒)結末を知った上で観に行きました。
アクションはもりもりで良かったんだけどなんだか…うーん…あまり007らしくなかった
>>続きを読む

闇金ドッグス6(2017年製作の映画)

3.0

シソンヌ!!
ザブングル!!
久しぶりにバッタリ会う小学校の頃の先生には気を付けろ。

闇金ドッグス5(2016年製作の映画)

3.0

牧野ステテコだ(笑)
介護問題はつらいよなぁ…うぅん…

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

キャストが鬼ほど豪華!
今回も惨くて残忍で「ヒィィ!」となりながら見ていました。
虹郎くんハマり役。一緒に観に行った旦那に「UAの子だよ」と教えたら「ほー!」となっていました。
鈴木亮平はものすごい俳
>>続きを読む

闇金ドッグス4(2016年製作の映画)

3.0

金貸しが言う「いい仕事斡旋してやるよ」には気を付けろ

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.1

不条理だ~!
暴力だけで抗っても意志が伝わらなきゃ意味がない。
現実では底辺がずーっと底辺なんだからもっと残酷よね。
階がわかる度に「うわぁ…」とか「やった~!」とか言ったりして。謎は色々残ったけど引
>>続きを読む

闇金ドッグス(2015年製作の映画)

3.0

アイドル好きなら、推しブドウのえりぴよさんを見習うんだ!推しのための労働は尊くあらなければ!
高岡くん懐かしい。こうゆうやべぇ役が自然にハマるとこがいい。

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.3

何かの折に予告影像を見て気になっていた作品。もっとポップなコメディを想像していたんだけど、思っていたよりシリアスでした。
なんでも早けりゃ良いってもんじゃないし、世の中金だけが全てじゃないし、頭良くて
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.2

原作未読。山田くんすき…。磯村くんも良かった…。
原作ファンの旦那はやや不満だったようだですが、その感情も含めて夏休みっぽくて良い思い出になったかなと(笑)
今からマンガちゃんと読みます!

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7

数年前に見たのですが、うろ覚えで再度見ました。
セクシー妻の事業はなんなのか。元夫のヤバさが振り切ってて面白い。スカヨハは前髪似合わない。
家族愛モノなんだけど、ロードームービー感もあり。音楽も格好良
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

テンポの軽快さが楽しかった。チキンがめっちゃくちゃ美味しそうでお腹すく…

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

むごさが凄かった。最初から怒涛の残酷さで「うわ…」と声が出てしまいます。
役所広司がめちゃくちゃで怖かった。おかしな格好でハウスメーカーやらコーヒーのCMに出ていい俳優ではない。中村倫也は最近ゆるふわ
>>続きを読む