しそギョウザさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

3.2

野沢さんがヒートアップすると、やっぱり悟空です。
さらに「え…今の何…」と家族がざわついたのがラッキーの鳴き声。こんな感じだったのかぁ…ほぉ…。
前作でも思ったのですが、ポケモンのポヨポヨ感と重さが作
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

他の方の口コミを拝見して知ったのですがアラゴルンなんですか?!あの?!そりゃすごい~!!
差別映画ではあるものの、ジョークと小粋な音楽がとても軽快でとても心地よい映画でした。
ラストがと~ても良かった
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.8

良かった!1より好きでした!
さらに度を増すドタバタぶりとハラハラ感!
3ありきの2なので、立て続けに見ることをお勧めします。
週末に3見るのが今から楽しみ~☺️

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

地名と、土地ごとの立ち位置を知っているととても楽しめますが、知らないとなんだこりゃ?で終わってしまいそうです。
キャストがとても豪華ですね。二階堂ふみちゃんの手足の長さに驚きました。

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.7

見ながら「わたしもこうゆうあぶく銭稼ぎたい~!!」と絶叫してしまいました。
見る前のイメージは「インテリおじさん、鬱屈したフラストレーション発散!」だったのですが
「インテリおじさん、生活のためにやむ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.3

このお年になられてもまだ可能性と期待を感じてしまうイーストウッド監督かっこいい。
パリ行きの時と同じ感想になってしまいますが「思っていた内容と全然違う」
マーケティングの妙ですね。予告やCMで想定して
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

5.0

公開初日の朝イチで池袋に見に行きました。週末、今度はBlu-ray見たので記録。
続編をこんな形で作るなんて誰も予想していなかったでしょう。
これまた設定が最強すぎて抗いようがない。よく出来ている世界
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

4.6

前編でのフラグを回収する後編となるのですが、綿密に練られたアニメの世界観とルール、システムにぐうの音も出ません。
虚淵さんのアニメをみたことある方たちの総意だと思いますが、簡単にはハッピーにしてくれな
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

4.5

「今までみた映画でもう一回見たい映画は?」と聞かれなんとなく気分でまどまぎと答えたら誕生日祝いにとってくれたホテルの部屋にプレイヤーとBlu-rayが用意されていました。
夢と希望を願う魔法少女たちを
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.2

うまくいきすぎだろ!感はあるものの、企業ドラマとしてリアリティを残しつつ、ハラハラドキドキさせる展開が良かったです。お馴染みの大物俳優が出まくりですが、今まで見たことがない役回りを演じられているのでス>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

4.6

原作知ってる方のコメントで「よくぞここまで映像にしてくれた」的なコメントを複数見たのですが、
原作知らずに見た私からしたら「どんな原作だったらこんな映像になるの」
美しい背景と無駄のない動き、息をする
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

続編をこの設定で作るとは恐れ入りました。国際捕鯨委員会離脱のニュースを見た数日後だったので考えさせられた。
お決まりのテーマ曲と大自然の映像には穏やかな気持ちにさせられます。
見たこともない生き物なの
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.7

劇場で見たかったのですがタイミングを逃し、レンタル開始早々に借りてきました。
色々と豪快すぎて制作費が心配です。
ストーリー終盤に危険な場所で、殴り合いのタイマン勝負になるのはお家芸ですね。
映画らし
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

1を見てからしばらく日がたってしまったのですがようやく見れました。
バーフバリのドヤ顔が満載。ヒールが超やなやつで、気持ちいいくらい腹が立ちます。跳ねっ返りの強いお嫁さんが本当にいい子です。
胸板の厚
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.8

見終わって一言目の感想はズバリ「皆様お元気そうで」
早足感はありましたがコンパクトによくまとまった作品という印象でした。
もうここまでくると人智を越えちゃって「何で動いてるかわからない」なんてのも出て
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

音楽映画だから、と思い奮発してIMAXで見たのですが音が凄かった!スタジアムの音なんて、空に抜ける反響が本当にスタジアムにいるよう!
ほんとに、ほんとに、YouTubeで見たまんまのLIVE AID。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

地上波で。
ニュートのすかぽんたん具合が愛嬌あって、憎めないのがポイント。これ他の俳優がやってたらイライラして見てられなかったかもしれないです。
エズラミラーはイケメンならではの、ただならない存在感で
>>続きを読む

GODZILLA 星を喰う者(2018年製作の映画)

3.6

かなり勇気のあるエンディングに踏み切ったな、という印象をもちました。これはさぞ、賛否あるでしょう。私は好きだったな。
今作が一番、虚淵さんらしさを感じることができました。想像の上の上をいく万物の摂理、
>>続きを読む

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

3.2

3を劇場に見に行く前に駆け込みでレンタルしてみました。前作と打って変わってゴジラは後半にしか出てきません。
戦闘機の出撃音とか、効果音がカッコ良かったです。こだわり感じました。
戦闘シーンになってから
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

見せられ方が独特でものすごく引き込まれました。
ほとんどPCディスプレイと、監視カメラ映像と、報道番組しか見せられていなかったのでは?と思うんだけど違和感なく進行していく作り方がすごい。
低予算な作り
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.4

前半はやいのやいの言いながら面白おかしく見ていましたが後半から空気が一変。手に汗握る緊迫の戦闘シーンの連続。
ただ、主役脇役みんな濃い顔なので衣装が変わるとどれが誰だかわからなくなるトラップがありまし
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

見はじめから「いいなー!」と「たのしそー!」の連続!
ストーリーは捻りがあるわけではないですが謎解きに愛がある。
スケールがバカでかい、アップル社制作のソードアートオンラインという感じ。
私は絶対に草
>>続きを読む

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1(2017年製作の映画)

3.2

テレビアニメ版で大好きだったレイ・チャールズのくだりが嬉しかった。年頃の息子を持つのも悪くない。最高の両親のもとを離れる、あの朝は何度見ても泣けます。
新規で見るには不親切な作りではありますが、これま
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2017年製作の映画)

2.0

ルールに忠実なわけでもなく、動機も無し、フラグも無し、
気分でやるにはちょっと手が込んだゲームだけど、謎溶けても閉じ込められてるから、首謀してる犯人は相当な気分屋か、信念ブレブレか。
かといって登場人
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.6

良い意味で想像を絶する、家族愛、映画愛に溢れる感動作。
満員の劇場が一斉に緊張してググッと前のめりになったり、
同時にワッと笑ったり。全年代、性別に関わらず楽しめる映画です。
劇場出たところで子供がポ
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.3

姪っ子7歳と。ポケモンとどちらがいいか聞いたところ、こっちがいいそうでした(笑)
働き方改革、お母さんの社会進出にフューチャーした内容。女が笑ってれば家族は円満。私も明るくいなくちゃ、と思わされました
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

ケイト・ブランシェット49歳、カッコ良過ぎてやられた~!
衣装、小道具から背景のちょっとした広告まで名だたるブランド!
セリフもない背景にキム・カーダシアン!ジジ·ハディット!アナ・ウィンターも本物!
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

程よくスピード感も緊迫感もあるのに、コメディタッチなのが軽快!
ビデオゲームなのにアバター設定なのが現代的で馴染みやすさを感じました。
集中しまくり前のめりで見る難し感じでなく、
ビールとおつまみでカ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

こんなに良かったですっけ?!
倍賞さんの瑞々しいソフィが底なしに可憐。
頼りなくて、愛嬌があって、でも守ってくれる、
男はこうじゃなきゃね。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

設定は甲鉄城のカバネリと終わりのセラフ。
ずっとドキドキしっぱなし。主人公が男からも女からも、マッドサイエンティストからもモテまくりです。
何となく、過去に人間関係色々あったんだなぁと思うものの、細か
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

「国王でヒーロー」なんて何それカッコイイ!と借りたのですが
ストーリーよりも、力強いアフリカ音楽と、近未来感ある民族衣装が印象に残った。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.7

1950年代ってつい最近だけど、ここまで差別が如実だったんだ…とショックをうけた。
本人ももちろんすごい人だけど、気丈な奥さんもかっこいい。
私が奥さんの立場だったら見ていられなくて「野球を辞めてくれ
>>続きを読む