mimosaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

mimosa

mimosa

映画(215)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.4

非現実的だけど、そこがいいんです。ラブストーリーに現実なんていらんわ!って時があるんですよ(笑)ほっこり(*´ェ`*)
あんなイケメンか優しい人がいきなり現れたらそら惚れるわw

ソウ(2004年製作の映画)

3.3

めっちゃ怖いと聞いててホラー苦手な私は避けてたんですが怖いもの見たさで鑑賞。結果、あんまり怖くなかったっていう(笑
いや、怖かったけどね、期待値が高すぎて。幽霊的なのは苦手だけどグロいのは平気だってこ
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

3.9

これと同じような、そしてこれより過酷で絶望的な現実が、あの場所にいた人達全員に降りかかったんですよね。3.11もそう。私は揺れすら感じない遠いところにいたから、客観的に観られただけ。それでも痛くて辛か>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

昔は松田龍平苦手だったんですが、最近かっこ良く見えます。人の好みって変わるのね。
辞書があんなに時間かけて作られてるなんて知らなかったけど、なんだかロマンみたいなものを感じました。一冊の辞書に人生捧げ
>>続きを読む

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作未読なので普通に映画として楽しめました。
逃走劇はあんなに必要だったのかなって思ったけど、まぁあの認識システム?を見せるためには要るのかな。細く言えば色々あるけど、嫌いじゃないです。個人的に二宮く
>>続きを読む

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

4.0

銀魂やっぱ面白い。神楽ちゃん美しすぎる(笑
剣心もすきなのでエセ抜刀歳も個人的にツボでした^^
話は壮大過ぎるけどシリアスな中にもネタ満載で銀さんもカッコ良くて満足です。
また終わる終わる詐欺であって
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.5

3Dデビュー。今まで3Dにさほど魅力感じてなかったけどまさにこういう映画のためにあるのかと!本当はIMAXで観たかったけど田舎なので仕方なく・・・。皆さんが言うように本当に空気が欲しくなりました(笑>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.6

やっと完結。途中のストーリー飛ばしてるし原作も途中までしか読んでないけど、それでもキャラクター達には愛着があり、もう会えないと思うと寂しくなった。
19年後が見れて、ホグワーツにドキドキワクワクしなが
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.0

一つ前のを見たような見なかったような…でも4作目あたりから暗くて観るのに疲れるからとりあえず最後が観たくて。
もうキャラクター多すぎて覚えてません。例の人復活してるしやっぱり前の観てないかも(笑
ファ
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.8

クリスマスだし年末だし気分が盛り上がるハッピーな映画が見たくてDVD鑑賞。結果、ハッピーな気持ちになれて良かったです(^^)
なんかこういう海外の感覚が羨ましい。仕事?するわけないじゃん今日何日か知っ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.0

全部一気に見ないと話わからなくなるね。間空けすぎてそもそもエヴァってなんだっけ状態だったので集中できず雰囲気だけで見終わりました(笑
次出たらちゃんと観よ。
鬱々とした感じがエヴァっぽいけども私は常に
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.4

アンハサウェイがかわいい!こういう王道ストーリーは安心して観て楽しめるので好き。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

観てるうちにふとフィリップと一緒になって笑ってる自分に気付いた。実話が元になってるってのがいいなぁ。
障害者の話じゃなくて、友情物語って感じ。最後のシーンはなんだか心にじわっときて涙が出たよ。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

何気にこういう地球滅亡系好きなんですよねー。その中ではアルマゲドンが圧倒的に面白い。
娘がモニターの父に縋るシーンで涙が出る、、、。

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.8

映画ではこれが一番面白かった!キョンキョンが印象的で夢に出そう
わくさんも出てるし、これは何度観ても面白いな。

黄泉がえり(2002年製作の映画)

3.0

ファンタジーになるのかなこれは?現実的じゃないけど、誰もが一度は考えたことあるかもね。
柴咲コウの歌がいい。このアーティスト実際にいたらいいのになー。曲調がすごく好きだった。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.0

泣かせよう感がすごくて涙が引いてしまったw
どっちかというと素直に泣く方なんだけど、あれ、おかしいな。

おくりびと(2008年製作の映画)

3.8

個人的に、死んだ後のお葬式なんてどうでもいいと思っていたのだけど、自分の親が亡くなったとき、お葬式をあげてあげられないのが悲しかった。
きれいごとでは済まないだろうけど、必要な仕事です。
広末演じる妻
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.6

ザ、青春!ドラマもあるけどこの映画が一番かなぁ。
今はお馴染みの俳優さんの若いころが観れていいよね。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.1

かわいい夫婦。家族や周りの理解が大切。というより、わかろう、わかりたいと思う気持ちが大切なのかな。きっと真面目な人なんだろうなぁ。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.4

ハッピーエンドっていいよねぇ。NYとかに生まれたかったなとこれ観ると思う。笑
幸せな気持ちになれます。

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説(1997年製作の映画)

3.3

ドラマの方が面白かったけど、これもなかなか。
金田一は剛のが一番。今観ても結構グロかったりするので昼間にしか観れない。笑

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

2.5

映画は一作目が一番面白かったな。
なんかわちゃわちゃし過ぎててよくわかんない内に解決。最後のバスには笑ってしまったw
ドラマは映画にするべからず、とたまに思う。
終わったのはさみしいけど、区切りは必要
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.9

いろいろ振り切りすぎてて凄かった!映画好きのアホが詰まってました(笑)
たぶん一瞬でも冷静になったらダメだと思うけど、私は映画は変な分析なんかせずに素直に観て愉しむ派なので好きですこういうの。
堤さん
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.6

ここでみなさんのレビューを見なかったらたぶん手に取らなかった(笑)
ヒーロー系はあんまり観ないけどなかなか面白かった。
ヒットガールがかわいくてかっこいい!キックアスもなんか最後にはかっこよく見えてき
>>続きを読む

ブルークラッシュ(2002年製作の映画)

3.0

夏のうちに観ておこうと思い鑑賞。サーフィンやったこともないのにわくわくしてしまうよね。内容はもうちょっと主人公が練習するシーンとか欲しかったかも。でも終わり方は爽やかですごく好印象。
これより前に観た
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後まで観て、なるほど実話がもとになってるのかとなっとく。フィクションならきっと生きて帰る。
金とモノにあふれた世界にうんざりすることは誰にでもあることじゃないだろうか。
私はあんな生活とても無理。で
>>続きを読む

海辺の家(2001年製作の映画)

4.0

息子に幸せになって欲しいと、はっきり口にする父の想いに感動。
家を建てる作業に、だんだん人が集まってくるのがいい。
人はゆっくり変わっていく。気付くのは変わってしまってから。その通りだなとはっとした。
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.2

かっこいい!けど個人的に前作の方が好きかも。
「ネオ海軍」とか「Z先生」って言葉が最後まで違和感あって馴染めなくてなんかこう言葉にできないムズムズ感があるんだけど私だけかな?笑
必殺技とかが出ない戦闘
>>続きを読む

伏 鉄砲娘の捕物帳(2012年製作の映画)

3.5

原作とかなり違うので別物として観たほうがいいかも。
全体的に色がすごく綺麗で独特な雰囲気の江戸になってた。信乃の声とか話し方とか好きだなぁ。動きもかなりよくて、それだけで観て良かったと思った。
ストー
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.8

2時間じゃ時間が足らないのか、理解できないまま終わってしまった感じ。

間宮兄弟(2006年製作の映画)

3.0

不思議な兄弟。
佐々木さんはいろんな役ができるよね。

NANA(2005年製作の映画)

2.0

シンちゃんの松ケンがどうしても許せず玉鉄のロン毛に鳥肌が立った思い出。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.4

ミュージカルは苦手だけど楽しんで観れた。懐かしくていい曲ばっかり!ダンシングクイーンが流れると高校の掃除の時間を思い出す(笑)
年を取っても恋する乙女でかわいいなぁ。

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

3.5

どうしても諦められないくらいのやりたい事が見つかった彼らはラッキーだと思う!
みんながこんな風に上手くいくかというと、そうは思えないけど、でもやっぱりやらなければ叶わないんだよね。
父との関係を丁寧に
>>続きを読む