りなさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

呪怨(2002年製作の映画)

3.3

やっと途中で寝ずに全部鑑賞
外からお客さんが来るととりあえず服着るとしおくん可愛すぎるし、ぱたぱた走ってるとしおくんが可愛い
なんとなくの話は知ってたから怖くはなかった
伽椰子さん役の方すごく上手だし
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

古き良きミステリー風ミステリー
アガサ・クリスティっぽさがあった

犯人の驚きはあんまりないけど伏線回収はすごくきれい

あのマグカップ私も欲しい

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ最後で1番心に残る作品
子供がわーってなるよりは大人がじんわりくるやつ

ドックをちゃんとお話に絡めてきてくれて、ラスト青色のマックィーンとドックの写真で泣いた

クロスロードって題名がピッタ
>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今回はメーターメインのお話

メーターのおバカ感が良い
レースというよりはスピンオフみたいな、メーターとマックィーンの友情って感じ

最後の実は全部見抜いてたメーター良き

カーズ(2006年製作の映画)

4.0

ピクサーで好きな作品トップ3に入る映画
久しぶりに見たけどやっぱり色褪せずに面白くて泣ける

レース前にマックイーンが自分に言い聞かせるところが大好き

曲がどれも良くて、カリフォルニアに向かう時に流
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

毎年夏になると見る作品第2弾

好き 大好き 大変好き
ハピエン大好き主義ではあるけどこういう終わり方も悲しいけど好き
「未来で待ってる」のシーンはもう見慣れてるはずなのに毎回ドキドキする

等身大の
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.5

毎年夏になると見る作品第1弾

サマーウォーズから花札を学んだし好きになった
栄おばあちゃんがいろんな人に電話をかけるシーンが1番お気に入りで泣いてしまう

大家族大変かもなんだろうけど羨ましい

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

諸事情により改めて鑑賞
やっぱりアリエルかわいい!!!!
歌が良い!!!!

昔はアースラ苦手だったけど、改めて見るとめちゃくちゃ悪いやつって訳ではないのかなって思った

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.8

全体的にしっかりと原作リスペクトで大変面白かった
「準備をしておけ」はもう少しあっても良かったかも スカーのかっこいいところだし

あーずべんにゃーされてるシンバのお腹がぽんぽこで可愛かった
始終動物
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.5

硫黄島の戦いをアメリカ側から描いた映画
戦争!!って感じではなくて、硫黄島に旗をたてて英雄とされた人達のドラマの方が強い

島でのシーンと帰国してからのシーンが交互にくるから話を追うのに少し難儀したけ
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.1

実話を元にした映画
あの状況で武器を持たないっていう信念を貫けるのがすごいと思う

一人助ける度にあと一人、あと一人助けさせてって戦場に戻っていく姿がものすごく印象に残ってる

戦地が沖縄だからもち
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.0

ミステリーかと思ったら家族のドラマだった
個人的にすごく好きな映画

最後のボートのシーンからあのエンディングはずるい

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

夜中に1人で見たことを心の底から後悔した
途中から怖すぎて電気つけて見てたし1人ツッコミしながらなんとか頑張った 本当に怖かった

やっぱり海外だと悪魔ホラーが主流なんだな
ジェーン・ドウがものすっご
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

最初はミステリーっぽい 犯人当てか?って感じで見てたのに最終的にものすごく重いテーマでしんどくなった

これが実際に起きてるんだから複雑な気持ちになるというか胸糞悪い
現代でもこういうことがあるんだな
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見ようと思って見てなかったやつ

面白い! 文句無しに面白かった
見ながら一緒に笑顔になれる作品

スロット回しちゃうシスター可愛すぎて可愛い
みんなちょっとお茶目なところがあったりしてシスター… 可
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大統領の料理人になったよ!!!で終わるのかと思ったらそっちなんだね…って終わり方
でもなんとなくフランスっぽいというか、なんか凄い綺麗だなって映画だった(語彙力)

料理が全部美味しそうで、フランス料
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

どんな意味のわからん話だろうって身構えてたけど普通に面白かった
薄気味悪さというか気持ち悪さが最高に良い

林原さんの声が好き

ミザリー(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人間が一番怖い系ホラー
厄介オタクの成れの果てって感じ

時々女の人にイライラする場面があって、女優の人の演技が本当に凄いんだなって思った

途中で助けに来てくれた保安官のおじいちゃんが一番可哀想 え
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キャストが豪華!!!
大人になってもおじいちゃんになってもバカなことして続いてく友情っていいな

エンディングがSeptemberなのもピッタリ

「薬(ドラッグ)持ってる?」「血圧の?」のくだりが個
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.8

ドタバタに巻き込まれて本当の自分を見つける系のストーリー 大好き

他のレビューでもある通りほんっっとに下品 下ネタじゃないセリフの方が圧倒的に少ないのではって感じだけど私はめっちゃ面白かったし好きだ
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.4

スプラッターだしグロいはグロいんだけど、テーマは兄弟愛?なのかな??
弟セコムの最強サイコパスお兄ちゃん

からかわれて手あげちゃった所は大人も悪いよなって思った
謝れば良いってもんじゃないだろ本人に
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

またまたブラピがかっこいいシリーズ

ラストの箱の中身はなんとなく予想は出来てたけどやっぱり胸糞悪いなーと

こうなって欲しくないなって思ってたことがことごとく実現してしまった感じ
ハピエン大好きにと
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.7

駅の階段での銃撃戦に痺れた
ストーンとネスの掛け合いがかっこよすぎる あれは惚れる

時代柄初めの方は少し難しいけど、わかり出すと凄く面白い
これが実話なんだから驚き

悲しい場面もあるけど王道の正義
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.9

音楽も演出もかっこいい!! オシャレ!!
ブラピがめっちゃめっちゃかっこいい!!!
ビシッとしたブラピもかっこいいけど、今作みたいなのらくらした役も好き

別々の組織が勝手に動いてるようにみえて実はち
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前半話についていくので精一杯だったけど、後半の怒涛の展開は面白かった

ただ、オチが予想していた通り過ぎて驚きはあんまりなかったかも
やっぱりお前だしそうだよなって感じ

もう1回伏線とか仕掛けとか確
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.5

昔映画館で見て、今回CSで録画してたのを久しぶりに鑑賞

なんと言ってもアリスイメージの小物、衣装、舞台すべてがかわいい めっちゃかわいい 私も住みたい

お話はアニメのとは少し違うけど、これはこれで
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

実は見たこと無かった名作の1つ

『希望は永遠の命だ』って言葉がものすごく残ってる
ラストの海がものすごく綺麗で大きくて泣いてしまった

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

4.0

とんとんとーんって話が進んでいくから間延びせず楽しめる
このバディで面白くないわけがないよなって感じ
コメディだけどアクションもあるし最後はちゃんとメッセージ性もある作品だった

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

4.3

家のレコーダーに昔からあるやつ
男子高校生の青春!!!って感じ

個人的にこの時の市原隼人が好きで、時々無性に見たくなる

くだらないもの見て笑いたくなった時にオススメ

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

ストーリーは頭の中はてなだらけだったけど、お花とか民族衣装はすごくキレイで華やかだった

誰にも感情移入できないし誰にも同情できないんだけどそれで良かったのかもしれない

あと謎のタイミングで出てく
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.8

壮大なわんちゃんの成長物語だった
タイトルの回収が最高
ハリソン・フォードが安定のイケおじで最後はちょっとうるっと来てしまった

個人的にはハスキーの子に感情移入してしまった ボスも大変なんやな…

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

女性陣みんな強いしかっこいい!
マッケンジー・デイヴィスがスタイルは良いわ美しいわで惚れ惚れした

2の続編としてはあんまり続き感がなかったけど単体としては楽しめたと思う

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.3

ハッピーエンド主義者としてはちょっとモヤッとする終わり方だった

ほわーっと思ってたらいつの間にか終わってた感じ

相変わらずの全裸からの追い剥ぎが今作は好きだった 無表情なシュワちゃんにもサングラ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.3

1と違ってシュワちゃんが味方だったから安心感がすごい 相変わらず無表情で無双していくシュワちゃんかわいい

ジョンとシュワちゃんの関係が微笑ましくて最後はちょっぴり泣いてしまった
オススメされる理由が
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.7

I'll be backの回収が早すぎて笑った

やっぱり名作なだけあって面白かった
CGも気になるほど古い訳でもないし、ストーリーもアクション&SF&ラブストーリーって感じで楽しめた

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.5

ドラクエ用語が分からないとちょっとモヤッとなる
ゲームはもう1つの人生って感覚はなんとなくわからんでもない気がした

私はビアンカ派だった