ちゃんゆきさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ちゃんゆき

ちゃんゆき

映画(842)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

基本的に映画は先入観無く観たいので前知識ゼロで鑑賞したのですが、これはちょっとくらい予習しても良かったかもな〜
でも予習なしでも十分楽しめました!これは面白い。
逆にシャロンテート殺人事件の事を何も知
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.3

正直予告編の段階で分かりきったストーリーではあるのですが、それでも実話と思うとびっくり、なお話でした。
確かにウォルター最低なんですが、マーガレットのビッグアイズは結局評論家からの評判は良くないので、
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれは全く入り込めなかった…
漫画を(全部じゃないけど)読んでたこともありましたが、でもその良さも残らぬ、なんかよくわかんない作品でした。
オシャレ青春映画っぽく撮ろうとしてるのはわかるけど、あ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像を超える、とかいう触れ込みだったので賛否両論あるのだろうとは思ってましたが、こう来たか…という感じ。もう序盤から切ない切ない。これ子供達はどういう思いで観てたんだろう?(ウサギとひよこのコントは面>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.6

友人の家で宅飲みしながら鑑賞。
気楽にみられて丁度よかったです。
1日の中の密な出来事ですが、ペット達が毎日楽しそうでなにより☺️
2のキャプテンスノーボールに期待ですね🐇

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いやー賛否両論ありそうなお話でしたが、全体として私はとても好きでした。
まず100%の晴れ女、空と繋がってしまった、とか設定が面白いし、それが昔ながらの天井の絵のお話になぞらえられてる感じが私は好きで
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.3

友達が面白いよーと言ってたのでAmazonプライム・ビデオで鑑賞。
いやー笑った笑った。
これは家で暇な時に軽くみるのにちょうどいい感じですね。
福田雄一監督が好きな人集めて面白おかしくつくりました!
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディ風だけど笑えない、風刺映画でした。
私は人々の一部。私が怪物でも、それを選んだ人々の責任だ。という台詞が印象的でした。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

いやー何これすごいよかった。映画館で観たかった〜

好きな女の子を口説くためにバンド始める、っていうザ・青春映画なのですが、不況のダブリンが舞台でみんなの家庭環境が辛い辛い。
でもそんな中で彼らが音楽
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.7

口コミの評判がそんなに良くなかったので期待してなかったのですが、面白かったです!!
もう前作のこととかは気にせず、純粋に世界観だけ継承されたものと思えばOKです。
クリスヘムズワースみたいな顔、私はそ
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

1.6

口コミって侮れないな…本当につまんなかった…(好きな人いたらごめんなさい)
いやね、本当に映像は凄いんですがそれがもう盛大なお金の無駄使いに感じる。今をときめくエディレッドメインも出てたりしてもう俳優
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.8

公開時映画館で観たかったのに観そびれてしまってた作品、ようやく鑑賞!
面白かったー!!トミーリージョーンズ出番少ないのかよとか思ってたけど違和感無い。吹替でみたので声が完全に同じだから良い意味で違和感
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.5

BSでやってたのでなんとなく観てみたら面白かったです!ジョディフォスターさんは監督もやるんですね、多才。
90分くらいの作品で、ずっとハラハラドキドキであっという間でした。お話もムムムって感じに引き込
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.6

あらすじが面白そうだと思ってたらBSでやってたので録画して鑑賞。
主演ブルースウィリスってなってるけどいやいや、ジョセフゴードン=レヴィットの方が主役さかっこいいさーってなるお話でした。
人口の1割が
>>続きを読む

カプリコン・1(1977年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になってた作品!ようやく観られたのですが面白かったー!!!

全く前知識なしで見始め、あれあれ連れ去り…からのまさかの国の陰謀だった。
陰謀に気付いた人は消され、火星からの(本当は乗ってないけ
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.2

実写版鑑賞後に復習として鑑賞。
もう何度も何度も見てるので、観てて安心するし、曲やストーリーも勿論素敵なのですが、実写版の方がやはり色々とリアルなので、映像の煌びやかさは上回ってた気がします。
まあで
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

Dolby Atmos字幕で鑑賞。
もちろん名作アニメなのでお話が面白い事は承知済でしたが、うまくアレンジされていてとても面白かったです!
もうね、まずはジャスミンが美し過ぎる…!煌びやかな衣装も相ま
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.0

『夜は短し歩けよ乙女』と『四畳半神話体系』が大好きな湯浅政明監督作、初のFilmarks試写会で鑑賞してきました(ほぼ女性でビックリ。片寄さん効果?)
湯浅さん作品は比較的イラストのような照りのない(
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.0

昔からちょいちょい見た事はあったのですが、初めて最初から最後までちゃんと観ました。笑
いやーありえなくて面白い。笑
最後ムイさん綺麗になりすぎじゃない?笑
あの肌は本当に洗ってなかっただけなのですね…
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

ドラマが好きで鑑賞。アニメ以外の邦画を自分から積極的に観に行ったのは久々でしたが、ドラマ同様安定の面白さ。無事騙されて、とっても楽しめました!
見終わったあとこれだけスカッとできるから評価も高いのでし
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.2

言わずと知れた大名作を初めて鑑賞。とっても長丁場なので、BSで録画したものを毎晩寝る前に30分ずつ位鑑賞する…という分割スタイルで鑑賞。こんな風に映画を観たのは初めてでした。笑

もうこんなにも名作だ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

公開時ずっと映画館で観たいと思ってたのにバタバタで観に行けてなかった本作。地上波でやってたのでみてみたら…やっぱり映画館で観ればよかったーーーー😭
なにこの映像。家でもすごいと思うのに映画館で観たら酔
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.0

うん、失礼ですがよくあるお気楽邦画って感じでした。
ミステリーとかどんでん返し系じゃないから、古沢さんの脚本力も普段ほど出てないように感じました。
卓球映画のくせに卓球シーンがめちゃめちゃ少なくて笑え
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

テレビでやってたのを鑑賞。割と新しめかと思ってたらちょっと前の作品なのですね(時の流れの早さに年齢を実感)。

クレヨンしんちゃんの割にはロボットの「家族」を受け入れられるかという割と近未来的なテーマ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.6

毎年恒例GWのコナン鑑賞。
今年はキッドに京極真にシンガポールでもう詰め込みすぎた感満載でした。笑
監督が女性ということもあり、園子と京極のラブ要素、そしてキッドのイケメンな感じ(?)とかちゃんと色々
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

怖いようで優しいお話でした。
真白の「幸せがありすぎて怖い」という台詞が印象的。限界があるのにありすぎるから、怖い。だからお金で買うと。
普段生きていると、辛い事の中に小さな幸せを見つけてるような感覚
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

絵のテイストがあんまり好きくなくって毛嫌いしてたのですが、前に好きだった人(笑)にオススメされてずっと気になっており、ようやく鑑賞。
いやーよかったな。面白かったというより、よかった。
カラフルでポッ
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.3

BSでやってたので鑑賞。
ミュージカルと勘違いしてたのですがそうではなく、本当にミュージックビデオのような映画でした。
音楽は聞いたことあるものばかりだったのですが、ストーリーはやはり時代を感じる?と
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル原作だしよくあるポップで明るいLGBT映画なのかと思ってたら…いやー全然違った。
アングリーインチってそういう意味だったのね…ややや、親とは見れんな。笑
ジャケットのヘドウィグとか中々なビ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いやー面白かった!
ジャケットから勝手にウェス・アンダーソン監督作品だと思い込んでたのですが、全然違いました。
まず設定が面白いですよね。森の中で割と原始的な生活をしているようで、難しい本を読んで、ア
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作未読で鑑賞。
面白かったのですが、最初の怪しい老婆の特殊メイクが雑(?)過ぎて松たか子ってバレバレで、松たか子がこんな怪しい変装で変な嘘ついたまま終わらないだろうな〜となんとなく再登場を予感させて
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.8

中学か高校の頃、音楽の授業で鑑賞して以来、久々の鑑賞。
いやはや、やはり大傑作。面白かったです。
純粋に音楽がいいのばかりで、お話も長いのだけれど面白いです。
こういう傑作はやはりずっと観られていくも
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Dolby Atmosで鑑賞。
いやーこれは素敵な作品!!!!
テレビで流れてるのでしか聴いた事の無かった私がQueenにどハマりしてしまいました。
フレディがインド系だとか、全く知らなかったのですが
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ひえええぇぇーーーーーー怖い怖い怖い。
ルーはサイコパスなのでしょうか?そうでないにしろ怖い。
主人公ルーは学歴もコネも無いけど、周りから吸収する能力に長けていて口が達者。それが一度成功する事で承認欲
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

言わずと知れた岩井俊二監督作品。
思春期の女の子の話、という前知識だけで鑑賞しましたが、そこまで観てて痒くなる(私はあまりにも乙女乙女した少女漫画なんかを読むと「痒く」なるのです…)こともなく、楽しく
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

公開初日、ドルビーアトモスで鑑賞!
前作は魔法動物メインでしたが、今作はダンブルドア家やレストレンジ家など、いよいよハリーポッターシリーズとの絡みが濃厚になってきてファンは目を離せません…!!!!!
>>続きを読む