key0908さんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!(2021年製作のドラマ)

-

ガッキーがインタビューで話してたように、2時間半、1シーンも無駄のない物語だった。
野木さん、ありったけ詰め込んだなぁ。

主人公はもちろんみくりと平匡だけど、今回この2人のまわりにすごく目がいった。
>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2020年製作のドラマ)

-

一生さんの、声の出し方やら目線の使い方やらお召し物やら良かった。
「君、しッつッこいぞッ」が好き。
飯豊まりえちゃんも雰囲気合ってたなぁ。

1話と3話の子役たちも素敵だった。
劇伴も!

たまにで良
>>続きを読む

0

ダッシュ&リリー(2020年製作のドラマ)

-

クリスマス×NYの組み合わせは、それだけでもう心が躍る。

ダッシュのちょっとひねくれた感じが可愛い。ファッションも好き。

リリーのほうはアジア圏のどの国の家系を設定していたんだろう…?
お兄ちゃん
>>続きを読む

0

LUCIFER/ルシファー: シーズン5(2020年製作のドラマ)

-

恋愛×ファンタジー要素ありの海外版「相棒」…と思ってこれまで見続けてきたとこがある。(Netflixが引き取るまでのシーズンは特に、話数が多かったので)

(前半パート)
2人がようやく正式にくっつい
>>続きを読む

0

リモートドラマ Living(2020年製作のドラマ)

-

たった15分で、軽妙ななかにそれだけじゃない苦さみたいなのを感じさせてくる坂元さんの脚本、やっぱり凄く面白い。
そして俳優陣もみんな良かった!

0

アンブレラ・アカデミー シーズン2(2020年製作のドラマ)

-

S1より断然テンポ良くて、どんどん観進められた!
.
前回はクラウスのヘナヘナさを好きになれなかったけど、今回は迷っていたり、ベンとケンカしたり、アリソンに優しく寄り添ったりしているところを見て、根は
>>続きを読む

0

凪のお暇(2019年製作のドラマ)

-

放送当時はちゃんと観れてなかったけど、一挙放送でようやく全話観れた。

原作ではあまり好きになれなかったけど、想像以上に高橋一生の慎二が良くて!
見栄っ張りだけど実は凪のこと心配しててでもやっぱり素直
>>続きを読む

0

捨ててよ、安達さん。(2020年製作のドラマ)

-

ただの擬人化ドラマではなかった!
安達祐実が大人になって、家族を持った今だからこそ踏み込めるようになったテーマなんだろうなぁ。
そう思うと、安達さん、俳優をやめずに続けてくれてありがとう、と切に思った
>>続きを読む

0

ダーク シーズン3(2020年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

完走。
自分の解釈が合っているか解説サイト読んで確かめたり、2周目しながら自分でも改めて図を描いてしまったり…。
出来事や人の動きをずっとあれこれ考えてたら、頭から離れなくて夢にまで出てきちゃったし、
>>続きを読む

0

ダーク シーズン2(2017年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

さらに風呂敷を広げまくるS2。

ep3あたりから、そうそう皆もっと情報共有しておくれ!って応援してたけど、追いつけないほど謎が増えていった。

ヨナスは何を経験した末にあの思想に至ったのか…。。
>>続きを読む

1

ダーク シーズン1(2017年製作のドラマ)

-

なぜかホラー的な怖さをイメージしていてずっと手が出せていなかった。
難解ミステリーだと知って、ようやく観てみた。

ドイツらしい、生真面目な雰囲気の暗さが常にあって、最初はそのテイストと独特な音楽と人
>>続きを読む

0

トドメの接吻(2018年製作のドラマ)

-

非現実的だし登場人物の家柄なんかもドラマっぽすぎるので、冷静に考えたら「?」なポイントも多いはずなんだけど、何故だろう、、たぶん「さよならエレジー」と若手俳優陣の演技の良さでなんか見続けられたドラマ。

0

コタキ兄弟と四苦八苦(2020年製作のドラマ)

-

creepy nutsのOPが格好良かったなぁ。

最初はなんとなーく観てて、深夜の脱力系コメディかと思いきや。ほろ苦だった、やられた。

さっちゃんの話と、それぞれが入れ替わる話(癖を掴んだ演技が凄
>>続きを読む

0

アンブレラ・アカデミー シーズン1(2019年製作のドラマ)

-

じわじわ面白さが積み上げられてくタイプの作品!(展開にスピード感がない、とも言う笑)

ひとりひとりが持つ能力や家族との関係性については、派手な紹介エピソードがあるわけでなく物語のなかで徐々に知ってい
>>続きを読む

0

世紀末の詩(1998年製作のドラマ)

-

小学生のときリアルタイムで観ていた。
ジョンレノンの「love」が印象に残っている。

教授役の山崎努さんが好きだったなぁ。

0