yukiceciliaさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

設定が面白い。共感できる心理描写が沢山あって、殴り合いとか好きじゃないけどこれは見れる。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.8

日本人でも笑えるコメディ。
スティーブカレルが清潔感あって良い。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.3

ストーリーは良かった。
最後らへんのCG?が現代人の私にはギャグみたいで笑ってしまった。

人生万歳!(2009年製作の映画)

3.6

上手くいかないことがあっても結局収まるところに収まるよな〜って

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

4.0

イラストの迫力がすんごい。
ストーリーの飛躍が心地よいリズムで映画って言うより音楽を感じた。
こんなアニメーション作ってみたいな

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

1.8

マリオンコティアールが綺麗だったのとエイドリアンブロディのダリがハマりすぎてたのだけ覚えてる。
ストーリーがとても陳腐に感じてしまったし、周りの評価が高かっただけに余計に面白く思えなかった。

ターボ(2013年製作の映画)

3.5

全く期待せず見たらスピード感もユーモアも結構レベル高くてびっくりした。

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.7

トリプルキャストに違和感がない。
話は覚えてないけど絵が綺麗で目の保養になる映画だった。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

Tレックスに追いかけられてるのにハイヒール履いてたり、主人公の命が危うくなったら突然敵が味方になったり、昔の映画的なつくりがかなり楽しめた。
突っ込みどころ満載。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.2

「映画好きなら見とけ」みたいなまとめでやたら出てくるから観てみた。
暴力描写が多くてあまり良い気はしないけど、独特の言葉を喋ったり斬新な絵の作りは楽しめた。

ROCK YOU! [ロック・ユー!](2001年製作の映画)

3.9

漢気!みたいな感じ。
ちょうど良いくらいにコメディっけがあって観やすかった。

ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ(2009年製作の映画)

3.8

ビートルズの曲聴くたびに思い出す映画。
ポールマッカートニーが想像通りで笑った。
エンディングのMotherが印象的。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.8

作るのが楽しくて仕方がなかったんだなって伝わってくる映画。アニメーションでも変わりなく淡々としたブラックユーモア健在。本編見たら、メイキング見ること必須!

アーロと少年(2015年製作の映画)

2.8

キャラクターが全体的に好きじゃなかったのに、なぜかもう一回見たくなる不思議な映画だった。

西部劇に詳しければもっと楽しめたのかもしれない。何を模してるのかほとんど分からず終始首かしげてた。

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

4.0

映像実験的な映画。
音楽も映像も攻めててかっこいい。

セッション(2014年製作の映画)

4.9

喰い下がれということですね。伝わってきました。

ダウト 〜あるカトリック学校で〜(2008年製作の映画)

4.9

初めて海外の俳優の演技力に感動した。台詞の言い回しとかをもっとずっと通り越して緊張感のある空気に目が離せなくなる。

自分はどっちにつきたいのか本当に分からなくなる微妙な雰囲気がリアルで面白い。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

日本の映画でもここまでCGにお金かけれるんだ!って嬉しくなった。途中からテンポ悪くなったけど、それでも観に行って良かった。
でもエヴァの方が好きなんだなぁ