yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yuki

yuki

映画(197)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ホリデイ(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



10年以上前に見て、何となく好きだった記憶はあったけどあんまり覚えてなかったホリデイ。

前回は多分アメリカの生活への憧れだけで見てたから、ちゃんと意味分かってなかったと思う。


今日はいつの間
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



ダー子たちが銃で撃たれても、今回はどうやって対策してあるのかなーって余裕で見られるようになった。

東京タワー(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



10年以上ぶりに見たけど、まだところどころセリフ覚えてたぐらい好きだった映画。


でもラストはあんまり好きじゃくて、透くんが留学するのも詩史さんが透くんのところに行くのも、なんだか現実味がない気
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



怖いの苦手なのに見てしまった。

両角のシーンは毎回怖かったけど、ただ怖いばっかりじゃなくて、出てくる人が優しかったから最後まで見られた。

清田さんが殺されたときは悲しかったし、両角が夏美の目の
>>続きを読む

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



SnowManファンの友達と。

私が高校生だったらもっときゅんきゅんできたのかな?

出てくる女の子たちも、「いつか主人公の女の子のことを陥れるんだろうな…いつだ…」と思って見てたのに全然悪役じ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



前作も一緒に見た友達と見てきた。

ファブルがかっこいい。
優しいし強いしときどき可愛くて好き。
人をたくさん殺してるっていうのをつい忘れる。


堤真一はかっこいい役も気持ち悪い役もどんな役でも
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

-



ニューヨークに行きたいという話をしていてニューヨーク熱が高まったので、最後のSATCをやっと見ました。


仕事をしたり恋愛をしたり友達と美味しいものを食べたり。


この人たちのおかげで、20代
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



時間が経てば椎名くんですらつまらない男になってしまうのか、というのが映画の感想。

あとは、ここはテルちゃんとマモちゃんがうまくいった世界でした。

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



漫画が好きで、ドラマは見たけど映画は初めて。


はぐちゃんと森田さんを見て、才能があるっていいなあと思った。

真山のことを好きな山田さんを見て、こんな風に好きでいることをやめられない純粋な恋愛
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

-



さらっと始まって、最初はそこまで興味ないかなーって思ったけど、途中からどんどん引き込まれていった。

ドリームズの一人一人にいろんなことが起こって、そうだよね、キラキラして成功しているように見える
>>続きを読む

君が君で君だ(2018年製作の映画)

-



プライムビデオの“まもなく配信終了”で予告見てみて、思ってたより明るそうなお話だなーと思ってなんとなく気になって鑑賞。

愛って、相手に受け入れられるかどうかでその愛情表現がありなのかなしなのか変
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



やっと見たSATC。

結婚式当日にまで別れることになるとは思ってなくてびっくり。さすがキャリーとビッグ。

だけどやっぱり運命なんだろうなと思う。

ここまでがいろいろありすぎるし、運命を信じら
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

-



友達とシンガポールで見た。

英語字幕があったのがありがたかった思い出。中国語字幕もあったっけ?忘れた〜〜

せっかくだからシンガポールの映画館を楽しむためにジュースとかポップコーンとかも買えば良
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます




菅田くんに対してきつく当たる趣里ちゃんと趣里ちゃんの家に押しかけてきてお店で話す仲里依紗を見て、ああ、女の子はこれぐらい強くいないとだめなんだ、これぐらい強く出てもいいんだ、っていう感心から始ま
>>続きを読む

恋人まで1%(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



何か見たいけど二時間見るほどのエネルギーはなくて、ウォッチリストから比較的短時間で頭使わずに楽しめそうなものを選びました。


ザックだからっていうのもあるけど、常にジェイソンを中心に見てた。
>>続きを読む

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



SnowManファンの友達に連れられて映画館へ。


印象的だったのはMaybe。
もともと好きな曲。

あとは何曲か好きなのあった。


記録したと思っていたのにできていなかったので簡潔に書きま
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



美容師さんに勧められて見に行きました。

「清い恋愛がしたくなる」の意味がわかった。
その美容師さんは、「過去の人を思い出した」らしい。


私が恋愛が苦手なのは、終わりの始まりだからなのかもしれ
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

-



五人が輪になって話してるときに、そういえば学校ってこんなだったな…ってなんとなく思った。

子どもから大人になる時期って、そのときにはわからなかったけどこんなんだったなーって思い出したし、こうして
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



ハンヒョジュが出ているという理由で鑑賞。

それぞれの人物の繋がりとか設定とかきちんと把握できていないまま最後まで見てしまった。

ジュノは可愛いだけじゃなくて頼りになる存在で、亡くなったとき悲し
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



2021年最初の映画がなかなか決まらなくて、パクソジュン出演作を検索していたときにたまたま見つけた作品。

怖そうだなと思って一回スルーしてたけど、昨日の夜になんとなくレビュー読んでみたらやっぱり
>>続きを読む

ごくせん THE MOVIE(2009年製作の映画)

-



いつ見たか忘れたけど、数年ぶりに鑑賞。

淳太くんも桐山くんも玉森くんもまだジャニーズJr.表記で、そんなに前の映画だったっけ…!ってなった。

今活躍してたり、昔よく見てたりした人たちを探すのが
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



クリスマスにクリスマスの映画が見たくて、駆け込みで選びました。

去年ロンドンに行く前に見たいと思ってたけど間に合わず、結局一年越し。

ロンドンの街並みってなんでこんなに何度も見て確認したくなる
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

三回ぐらいに分けて鑑賞。

エンドロール見て、さんまさんいつ出てきた?ってなった。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

「面白かったー🤤ハウルかっこいい🤤💓」というその日のメモがありました。

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

-



おすすめにたまたま出てきたので鑑賞。

何の情報も知らずに見始めたからどこが舞台なのかも知らなくて、アメリカではなさそうだし、最初に出てきた大きい駅の感じはイギリスっぽいなーって思ってたらイギリス
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



途中まで引き込まれたけど、瀬戸内に行ったあたりから飽きてしまった〜〜

長澤まさみの役があんまり好きになれなかったのもあるかも。

誰が好きとかも特になかった。
なんかちょっと昭和感というか古さを
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



名前とほんの数曲しか知らなかったQueen。

半分まで見て、途中でWikipediaでQueenについて調べてから残り半分を見ました。

今回は、Queenとフレディのことを知ることに必死だった
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



恒例の“綾野剛が見たくて”。

内容は何も知らずに映画館へ。

そしたらなんとテーマが安楽死。

安楽死の問題は難しくていろんな意見があるし、立場によってそれぞれの考え方があるのはよく理解できる。
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



言葉を説明することの難しさを感じた。

「右」の説明なんて考えたこともなかったけど、そういう風に当たり前になってることを誰にでもわかるように説明するって本当に難しい。

10年以上かけてやっと一つ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



ワンデイと同じ感じ。

とにかく遠回り。

客観的に見てたら早く動けばいいのにって思うけど、本人たちにとってみたらそうはいかないよね。もどかしい。難しい。

ケイティが今の恋をこれからどうしていく
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



何年か前にたしか見たことある気がするから二回目。

種田と暮らしたあの部屋で一人で暮らせる芽衣子がただ単純にすごいと思った。

想像できないけど、私だったら多分ずっと泣いて暮らすし、種田との時間を
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます




成田凌が綺麗で、最初は男の人に見えてたのに、だんだん女の人に見えることが多かった。見た目というよりも内面から出てくる感じ。
たまきちゃんが大伴にチーズケーキ渡すときに途中で出て行って挨拶する感じ
>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

-

会社の保養所?でパーティー仕様になったキャメロンが美しかった。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

-

何も考えずに楽しく見られるものが見たくて久しぶりに。

鹿のスピーチのところと、香取くんの歌の場面が好き。

年末に見たいな。
なんとなくラブアクチュアリーを思い出した。

怒り(2016年製作の映画)

-

信じていたことを信じられなくなるのは悲しい。

劇場(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



原作を読んだとき、火花よりも好きだった劇場。


永田がちゃんと働いていたら結末は変わったのか、そういう問題じゃないのか。

ずっと一緒にいたら自分に才能がないことを沙希ちゃんに知られてしまう。
>>続きを読む