ゆきねえさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ゆきねえ

ゆきねえ

映画(348)
ドラマ(1)
アニメ(0)

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年製作の映画)

3.5

これ見たらレプタリアンにはますます会いたくなくなる。怖いし臭いんでしよ?(笑)
ヤダヤダ。
シュメール語のとこはリアルに怖い。
ヤダヤダ。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

こんなけ何回も同じシーンを見せられて面白いというのはスゴイな〜って、正直感心しました(笑)
まあ、理屈抜きに良かったということです(笑)

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.5

MI好きの娘に頼まれて借りました(笑)
もちろん面白かったです。逆転人生的なとこが応援したくなる理由?かも(笑)

トランセンデンス(2014年製作の映画)

4.0

これは考えさせられました。死後の世界を信じない世界観と科学の進歩が向かう先のお話ですね。

もう一度見たいリスト入。

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.0

なんか、期待してなかっただけに、良かった(笑)

メリル・ストリープ、最高。大好き。

ラフマニノフ ある愛の調べ(2007年製作の映画)

-

ラフマニノフの音楽が素敵。
雰囲気は良い。期待しすぎるとラフマニノフ不足になる(笑)

ポンペイ(2014年製作の映画)

3.5

ポンペイの火山爆発がメインじゃないのね?
と、ちょっと思ってしまうけど、まあいいじゃんと思えるストーリー。
マイロがカッコよすぎでしょー。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.5

ほどほどの笑いと、なにげに涙と、衝撃的ではないけど、見て良かったと思えた(笑)
家族団欒の時に見たい映画(笑)

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.3

可もなく不可もなく。普通にいい感じ。映像はキレイだったので、その分加点。

SAYURI(2005年製作の映画)

4.0

結構良かったです。祈りが実現する過程の波瀾万丈ストーリーですね。映像もキレイだし、日本描写もそれほど違和感ない感じで、私的には好きです。

バチカンで逢いましょう(2012年製作の映画)

2.3

期待して見ただけに、普通な感じがしました。期待してただけに(笑)
期待しなければそれなりに面白いかと。

マグノリア(1999年製作の映画)

2.0

難しくてよくわからない。むしろ、わからなくていい気もする。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

4.5

映像キレイ、音楽も好み。ストーリーもちょいキュン。良かったです。

アバター(2009年製作の映画)

5.0

良かった。DVD買っちゃった(笑)
これは青い狐と言われるドゴン星人のお話ですね。
美しくて何度でも見たい映画です。

エスター(2009年製作の映画)

1.5

娘が借りて、横から見てたんどけど、私こういうのダメでした。貧血起こしちゃった。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.5

これが、結構良かったんですよ。期待してなかったからかな?

永遠の0(2013年製作の映画)

5.0

映画館で見たからなぁ。めっちゃ泣きました。