yukieさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

4.3

驚異の2時間。
これだけのゴタゴタがスマートに収まってるのが凄い。
装飾や衣装が美しくて、それだけで観る価値あり。
ドラマ観てなくても全然大丈夫。
逆ドラマも観たい!

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

観たいのに吹替えしかないから観れないw
2Uだけ観てもいいの???

トゥルー・ストーリー(2015年製作の映画)

3.2

なるほど
マイクがロンゴに教える文章の書き方が後にもっとマイク自身を苦しめる、までいくかと思ったけどそうでもなかった。
ふたりの共通点がもっとあるのかと思ったけど大したことない。
出逢って序盤にそうゆ
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.8

ブラボー!!!!!!!!!!!

キャシーはスターウォーズのレイア姫のお母さんだって。

最初の雨に唄えばのシーン、裏話を聞いたからかめちゃくちゃいいシーン。
ダンスすごいしワンカットが長くて見応えあ
>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.7

ビッグバンセオリーで才能を余すとこなく発揮していたハワード(サイモン)が最高のポディションでヒューグラントと共演してて感動した。それで観たんだけど。
メリル・ストリープホント素敵。

実話で、マダムが
>>続きを読む

幻の湖(1982年製作の映画)

-

三島さん
橋本忍が全部やってるやつ
すぐ公開うちきり

砂の器(1974年製作の映画)

5.0

凄い映画だわ。。
三島さんからのオススメ。
バーテンダーなら観るべき映画のひとつということで。
黒澤明が断った作品でもあるらしい。

これがプロの演技。
ムダだ思われる描写も、なくては成り立たない。物
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.2

時代とか関係ない。
こんなに具合の悪くなる傑作は初めてだわ。

キューブリックって、ホントに伝えたいことを伝えるいやらしさに長けてる。
言ったら性格悪いんだけど、悔しいくらい優秀、みたいな。彼のどこが
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.1

もうもうもう。

言葉じゃないんです、
分かる人にしか分からなくていいし、
その個々の解釈を聞いてるだけで最高に楽しいだろうね。

もうね、
自分で見て、3回挫折。てか、寝た。
からの制覇。からの解説
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.7

人間の欲の深さを甘く見るな。
自分のブツには手を出すな。

トニーのオフィスのセンスが良すぎ。
アルパチーノらしい役柄。
若い、若い、若いギャング。
いつの間にかボスとして成功してるところがもうちょ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.4

エルトンジョン、バーニーいて良かったね。
ボヘミアン~とか、Born to be Blueのヒットがあっての作成らしいね。
やっぱり自分の映画は生きているうちに自分が関わって作りたかったのかなと思った
>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

3.8

ふたりの女王がバチバチやり合う、って感じの映画かと思ったら全然違った。
KGBの歴史でも有名なふたりの女王を人間味を以て映画化されてる。
ちょうど歴史まとめてるところだったんで観れて良かった。
エリザ
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.4

あー、、なるほど。
これだけ子供心に寄り添ってこの映画を作った大人も凄いな。
子供目線と大人目線。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.1

これは、
演技が凄いのか
脚本が凄いのか
俳優が凄いのか
わからない。
でも多分、順番、な気がする。
3人の主人公の人生や過去の順番。
繋がってそうな。
アプローチは違くてもハンニバルとかジョーカー、
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.3

まず観る前にフィクションかどうかを確認した。
映像がきれいで、所々で、こうゆう画があったような?っていう気付きがある。夜中~朝方に観るにはいいかも。
まぁあんまり内容観なくても楽しめる的なかんじかな。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.5

遂に見た!
なんかコメディっぽい要素もあってテンポが良い。
めっちゃオススメされてて。
Vo.2楽しみ。
グルート大きくなってるかなぁ😃

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.0

アメリカン・ニューシネマの先駆けで実話。
時代を感じさせる。
邦題は、ナゼ?って感じだけど、ゴロはいいよね。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.6

羊→ハンニバル→Red
内容では
Red→羊→ハンニバル
でいいのかな?

D、二重人格だよね?
そこもっと欲しかった。。
なので元になったマンのレッドッドラゴン観たい。。

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.6

Back to 007週間
ティモシー・ダルトンはお店にポスターがあるだけに馴染みだったけど、ダンディーですなぁ。。

カールのアクションに突っ込みどころ満載だけど可愛いのでok
他あんまり見てないの
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.0

名前だけ知ってて軽い気持ちで観たらめっちゃ凄かった。
松田優作の刑事じゃない姿初めてかも。
これが松田優作の最後の映画。
この時すでに末期癌。
後半に向けて親分が集まるシーンはカリフォルニアの日本大好
>>続きを読む