ツマザリンさんの映画レビュー・感想・評価

ツマザリン

ツマザリン

映画(61)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

4.0

信念を変えないのも素敵だが、変化していくことも大切なことだなと感じさせられた映画でした!
冴えない男性とイケてる女性の組み合わせ大好きです!

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.9

東野圭吾の小説何度か読んだけど、あまりハマらなくて...
疾風ロンドもちょっと敬遠してた
けど、めちゃくちゃコメディ要素が入っていて、面白かった!!
まあ最後のシーン、濱田龍臣はドンマイだったね笑

映画 中二病でも恋がしたい Take On Me(2017年製作の映画)

4.3

やはり京アニ
神作品でしかなかったです
たくさんキュンキュンさせていただきました

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

6回目です!
もう我慢できなくてまた行って参りました、TOHOシネマズに!
原作 スティーヴンキングの「刑務所のリタ・ヘイワース」も読んじゃいました!
モーガン・フリーマン最高すぎました

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.3

中村倫也がどんな活躍をみせるのか!
ドキドキしながら見てたら、まさかの!
まあ、でも浜辺美波可愛かったので、神木隆之介がイケメンだったので、良かったです!

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.5

イギリス旅行の飛行機シリーズ6作目。
元の明るい性格へ戻すのに、やり方はなんだあれ大切なのは戻そうとする熱意かなと思いました。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

イギリス旅行の飛行機シリーズ5作目。
親による子供についての決定がエゴかどうかを考えさせられます。
教育は深い!と改めて実感しています。
イギリス旅行シリーズの中で1番でした!

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

3.4

イギリス旅行の飛行機シリーズ4作目。
「ホビット」の生みの親、トールキンの青年時代を描いた映画。
なんかスティーブン・ホーキング博士の映画を思い出しました。

モーガン夫人の秘密(2019年製作の映画)

3.8

イギリス旅行の飛行機シリーズ3作目。
第二次世界大戦後ドイツ人に対する扱いを巡って繰り広げられるヒューマンドラマ。
ドイツ人が抱くのは憎しみか諦めか、戦勝国の人々が抱くのは愉悦か同情か。
モーガン夫人
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.3

イギリス旅行の飛行機シリーズ1作目。
日本語字幕がなかったから大変でした。ちなみにアラジンって名前はある男の子のことを言っていたことに驚き。ずっとジーニーと勘違いしてました笑

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.8

原作にない部分がある。それを良しとするか悪しとするかは人によると思う。
やはり実写は見劣りしてしまうのか...否!しっかり笑えました!

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.0

いつ見たのか忘れました。
けどこの映画を観にいった後に、確実に江ノ島や湘南に行ったことだけは覚えています。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.4

戦艦大和の建造を巡ってここまで物語を紡げたことに素直に感服する。

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

4.2

俺をアニオタにしたアニメ。
今回も俺を笑わしてくれ、会場も笑いに包まれた。
内容の浅い映画もたまには良いな。
主人公はしっかりカスでクズでした笑

天気の子(2019年製作の映画)

4.8

「君の名は」を観賞していない自分からしたら「天気の子」≒新海誠のイメージになっている。
ちなみにその第一印象はベリーグッドである!

search/サーチ(2018年製作の映画)

-

観る前にお酒飲んでしまって、ほとんど寝てしまった
その翌日から大後悔時代が幕を開けた

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

戦争は人を蝕む
そのことは戦争を体験した人とその家族にしか分からない
だから自分はこの言葉を語るのではなくお借りする
善行をしているつもりでもある人からは悪い影響を与え、悪行をしていてもある人からは良
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.3

アベンジャーズシリーズを観ている友達に連れていかれた笑
アベンジャーズシリーズを観てない俺にとってはよく分からなくなるなと思ってた
けど、めっちゃ面白かった!
アベンジャーズシリーズ観とけばさらに激ア
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.9

コナン舐めてました笑
コメディ映画なのかなってくらいクスリとしてしまいました
あと前髪は下ろしたほうが男子ウケは良くなりそう、バッ、バーロー😳

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

人種差別の問題を扱ったこの作品
俺も海外行ったときは、なんか肩身が狭い気もするし、笑い声も怖かった
この映画を観て黒人の方は差別が明確に行われている時代があったのだなと思うと、今の時代は令和ですな

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.6

東野圭吾の作品は今まであまり好きになれなかったけど、このマスカレードホテルは面白かった!
小説でマスカレードホテル、イブ、ナイト見てみようかな

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.6

めっちゃツッコみどころが多くて楽しめた!
泥棒のほうも強盗とは言えないくらい親しみやすいっていうかチョロいわ!笑

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.6

ライアンを助けるべく、決死の救出劇が繰り広げられる。
ライアンと合流した後でも銃撃戦が起こり、最後まで息をのむ展開となった!
あと結構グロい😞

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.3

やっぱりこれ!
エディレッドメイン、イケメンすぎる!
メンツも豪華になって、3作目に乞うご期待!

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.4

生き方って様々だなって思いました!
まあ自分は自分らしく生きると思って、飲み会を断らないんですけど...
断れないんじゃなくて断らないんです!

ジェイン・オースティンの読書会(2007年製作の映画)

4.2

大学の授業で鑑賞
読書会とはどのようなものかついうことを見るためだけだったが、めちゃくちゃ面白い!
ジェーンオースティンの作品と現実の彼らとの出来事が一致していく
映画の途中で講義が終わってしまった😭
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

字幕の英語で観たからあまり細かくは分からない笑
サマーとは500日間でその中の出来事を行ったり来たり... 次は何日間かな~
少し神になった気分でこの映画を観られた!

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.8

スパイダーマンシリーズを一気に観てしまった!
アメイジングスパイダーマン2のヒロインがっっ!
どれも良い映画でした

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

次回作がありそうな予感!
インドラプトル頭良すぎ!それに比べて人間は...はぁ~(´ヘ`;)
でもスゴい楽しめました!

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.6

いや~ホッコリはんだなー
幸せの1つを観ることができた!
でも人の幸せは様々だなとも感じた。自分の幸せは1人の時間とコンパニオの時間のバランスだなー

焼肉ドラゴン(2018年製作の映画)

4.0

高度経済成長期の日本ゆえに辛い思いをする人もいるのだな~
家族全員で1つの生き物みたいだった

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

オギーことあの小さな少年だけでなく様々な人が中心となっていた
ところどころジーンときた!
もう年かな...

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

海街diaryをきっかけに万引き家族を鑑賞!
家族のあり方とかいろいろ考えさせる
自分が祥太だったらとか

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

Wellbeingとは何かと考えさせる映画だった
Wellbeingの構成要素は何か...
俺は人間関係とお金と結果かな~

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

YES!
ずっと断っていた男☞断れない男☞断らない男 の物語にはグッッッと来たぁ!

PK(2014年製作の映画)

5.0

ふっと手に取った作品
運命の出会いだった!
コメディ、ラブ、ファミリーなどを盛り込み複数のプロットで飽きることがない!宗教の問題を面白おかしく、そして大真面目に扱って最後感極まった!