Mくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING(2023年製作の映画)

1.0

30分で終わる話を透けるぐらいうすーーく伸ばした感じ。
あと一悶着、二悶着あると思ったら零悶着でエンディングを迎えたので逆に攻めてるとまで言える

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

2.9

やっぱ映画にするとムズイのかな…ドラマ版に対して中弛みがひどい

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

1.0

仮想空間×ホラーって相反するものだから、しっかりとした理由づけと設定の説得力がないと、ただの思いつきでつくったようにしか思えない。登場人物も多すぎるし内容もとっちらかってるしうすーいカルピス。

N号棟(2021年製作の映画)

1.0

ありがちな謎のスマホ圏外。はっきりしない行動。なぜかフィジカルめっちゃ強い主人公。逃げ場のない屋上に自ら逃げる。
話も単調で風呂敷だけが広がっていく。
あとは観た人の考察に委ねました!って感じだがそれ
>>続きを読む

イン・ジ・アース(2021年製作の映画)

1.0

こういう表現するならレクイエムフォードリーム見習った方がいい

地獄の変異(2005年製作の映画)

3.0

わりと観れちゃう映画。古き良き日曜洋画劇場を彷彿とさせる。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.2

全速力で走ってくるおばけって瞬間で背後に来るおばけより物理的に距離を詰められている時間が怖い。この口裂け女もその類。そんなおばけは車で轢いてしまえばいい

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

2.9

評価ポイント1
高速で走り抜ける河童を髪の毛巻いて殴る

評価ポイント2
松葉杖を使用する最初のシーンで怪我した足に体重を乗せる&ビーサン

海上48hours ―悪夢のバカンス―(2022年製作の映画)

2.9

よくあるシャーク系おバカ映画。
カスキャラ勢揃いで清々しさが良い。
頭すっからかんにしてツッコミながら観れる分にいいと思う

ザ・サイレンス 闇のハンター(2019年製作の映画)

2.5

主人公家族が運良すぎてさすがに観てて退屈。
先生の次回作にご期待ください!みたいな終わり方

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.2

緊迫した時に流れるなぜか軽快なBGMに笑ってしまう…。
JKの顔面とフェイスハガーを組み合わせた造形は悪くない

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.3

新しいエンタメ作品。
しかけはおもしろいけどストーリーとしては割と凡庸な映画。

デイ・シフト(2022年製作の映画)

4.5

なんと無しに観たら良作だった!
テンポ良し!ノリ良し!

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.7

今作も裏切り演出アリ!
コンパクトにまとまってて気軽に観れる良作

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

1.5

話の展開がやたらと遅い…遅すぎて尺がなくなってモンスターが3秒しかでない

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.9

1作目となる前作ではアメコミ特有の荒い印刷のドット表現や版ずれ表現を取り入れたり映像に対しての作り込みに驚かされたけど2作目の本作はさらにそれを超えてきた!!
演出やストーリーもかっこいいし、スタート
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

設定はよくある陰湿な村系映画。
主人公が暗黒から光を求めて這い出した先が深淵だったみたいな話。
今回も古田新太がすごいいい味だしてる。
こういう役ぴったし。