シロードさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.9

電車内のアクションがカッコいい…!
佐藤信介監督のハイクオリティCGも相まってよかった

ハード・コア(2018年製作の映画)

3.7

sfなのか、サスペンスなのか、ドラマなのか、コメディなのか、、、ちょっと〇〇があったりで、世界観がようわからん映画だった。面白かったけど、

スライディング・ドア(1997年製作の映画)

3.8

面白かった。ひとつのきっかけでどう変わっていくかは分からない。ある意味教訓になる映画。

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

各役者さんの演技も然ることながら、なかなか際どい部分にフォーカスをあてた作品。
自分はノンフィクションだと思って(信じて)終始見てた

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.5

いわゆる"学園ドラマ"だが、結構根深いことをテーマにした作品だと思う。ドラマも好きだった

キサラギ(2007年製作の映画)

3.7

古沢良太の作品はコメディ要素裏切らないっすね

アメリ(2001年製作の映画)

4.2

淡々とした感じが面白くもありオシャレでもある映画♪

g@me.(2003年製作の映画)

3.7

ストーリーはそこそこ。主役の藤木直人と仲間由紀恵がカッコいいし綺麗

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

3.3

いわゆる超能力バトル。ちょっと腑に落ちない終わり方だった。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

考えながらみないと内容がつかめないけど、いい映画。

es [エス](2001年製作の映画)

4.1

なにかに支配されるわけではない人間の心理の弱さ、怖さをみさせられた作品。

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

スティーブン・スピルバーグの「激突」を彷彿とさせるけど、結構現代チックな見せ方。追う側の顔も分かるし。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

日本の特撮では珍しくない設定だけど、MARVELシリーズでこれやってくれるのは感極まった

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

4.5

バチクソ面白い映画。
AIの反乱というテーマをある意味大袈裟に描いていないところがハイセンス。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0

原作の素晴らしさも然ることながら、映画の出来もなかなかなもので。