Yukiyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

ポスター通りのポップさ、でもメッセージ性もちゃんとあって良い
週末みんなでお酒でも飲みながら観たら楽しそう

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

楽曲、ストーリー、アニメーション全て最高!sunflower聴き狂ってた思い出
小ネタが多いのも楽しい。原作ファンも初めましての人も楽しめる作品

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

おしゃれでテンポも良いし好きな映画
バーンサルもっとたくさん出て欲しかったなあ
キャストが2人もやらかしているので呪われてるのではと思ってきた

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.6

予想以上に面白かったブッ飛び映画
クライマックスで笑ってしまった
ウエディングドレスにコンバースとショットガンがイカす。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

これ観た日晩ご飯フライドチキン食べた
シンプルに良い

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.5

高校生の時観て、めちゃくちゃ難しかった記憶。それに重い
宗教とか信仰とか、そういう面を学んで観るべきなんだろうなと

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.2

gifted にも出てたマッケンナ・グレイスちゃんが可愛かった。
怖さはめちゃくちゃに控えめだった
夫妻もうちょい出て欲しかったところ

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

やんんりとしかビートルズを知らない自分でも楽しめた。
エドシーランむっちゃ出るじゃん

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

コロナ禍に入る直前、映画館で観れた作品のうちのひとつ
ワンカット(風)映像の臨場感にはやはり目を見張るものがある
マークストロング、カンバーバッチら英国俳優の出演もポイント

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.1

高校生の時に観たかったなあ
歩いてる時とか運転してる時にサラッと映される街並みが好き
家族の、母の存在はギスギスしてても愛すべき存在なんだなと
あとティモシーは顔が良過ぎる

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.7

ファッションがずっと可愛い。若いスカーレットヨハンソンも好き
自分の世界を貫くか、適応して成長していくか

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

中学生の時とかに観てたら確実に性癖が歪んでた。マチルダ可愛い過ぎ
ゲイリーオールドマン最高です

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

多分闇属性のリメンバーミー
ミッドサマーもだけど不気味なのに惹かれる映像を撮るのが上手すぎる
考察と解説読んでスッキリ

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

アリ・アスター「失恋したのでそれを落とし込んでみました」
らしい

エスター(2009年製作の映画)

3.9

結局人間がいちばん怖い
結末知らずに観たかった映画

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.1

主演女優賞のスピーチに痺れた記憶
予告でホラーだと思ってたけど、いざ観ると若干のコメディを含んだ群像劇でした
オレンジジュースのシーンが本当に好き
ラストシーンの後、どうなったのかなあと考えるのも楽し
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

これ観てからハンバーガーにはスプライトじゃないといけない体になった

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

4.1

ワシントンの映画館で、鬼リクライニングとバターギットリポップコーンと共に観た思い出

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.5

初めて映画のロケ地に行った思い出も相まって凄い好きな映画
とにかく主演3人がかっこいい
サントラがハンスジマーなのも尚良い。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.1

かなり好き。アナケン可愛いしジョンバーンサルも格好いい。終わり方が特に良かった記憶
続編の構想があるらしいので楽しみ

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

高校生の時学校帰りに観た。短くて観やすいのにちゃんとハラハラするから凄い

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

甘く見てたら3倍泣いた。祖父母と会った数日後とかに観たのも良くなかった
好きです。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

ポップコーンLサイズを全然減らせなかった記憶。驚きと沈黙で
その後友達との上映会で観慣れてホラーに耐性がついた気がする

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

レイチェル可愛い。オン眉も可愛い。
恋愛ものでよく名前挙げられるけど、お父さんとのシーンが個人的にはグッと来た