コンコンさんの映画レビュー・感想・評価

コンコン

コンコン

映画(14)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 14Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アウシュヴィッツの生還者(2021年製作の映画)

3.4

『シンドラーのリスト』を観たら公開時に映画館に観に行ったことを思い出したので。

アウシュビッツの光景はひたすらにリアルで悲しく辛い。故にPTSDの過酷さも重い。
生死は紙一重で、運次第。
SSの気分
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

配信終了前に駆け込みで。
以前に一度だけ観たのは下手すると20年くらい前かもしれない。でも衝撃的で忘れられない映画。

印をつけられ、財産を没収され、追い立てられて、家族と引き離されて、その合間合間に
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.0

原作は数年前に読んだので、観てる内に思い出した。
流れはわかってても怖くて良かった。

ビックリさせる脅かしじゃなくてジワジワ怖い。
黒い影は作り物感が隠せてなくていまいちだったので、ホラーとして大丈
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.5

気分を変えたくて気楽に視聴。
原作は発売当初に読んだけど、記憶力衰え中なので覚えてない。

短編ホラー昔はテレビでイロイロよく見たけど、久しぶり。懐かしい気持ちになった。
「赤い女」と「続きをしよう」
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.8

微妙。
ウルトラマンの動きにところどころ違和感が残り、主要キャラ皆の性格を受け付けず。
モヤモヤしながら最後まで流し見。

冒頭の状況説明は子どもの頃に見たウルトラマンを思い出してワクワクした。
でも
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アニメは3期のみ。おまけで墓場の鬼太郎少々。
冒頭、噂には聞いていた猫娘の美少女化に面食らう。鬼太郎との身長差が残念。

さておき本編。
戦後の昭和の雰囲気から田舎の奇妙な村のドロドロ感。横溝正史作品
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シンゴジラと−1.0を観たので、やっぱり元祖も観ておこうかなと。
オマージュを知れて良かった。
全体的に楽しめました。

特撮は昔懐かしい感じもありつつ、70年前の作品と考えると凄いの一言。

戦争の
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

シンゴジラからのこちらも話題なので。
ストーリーがベタだけど、戦争のトラウマとか戦後の生活のごちゃごちゃ感とかそれぞれの思いとか、ベタであるが故に泣かされたし面白かった。

ゴジラ泳ぐの⁈とか。
背び
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

初ゴジラ視聴。
エヴァはリアルタイムTV視聴のみ。

ゴジラという存在を知らない世界線であることに最初頭がついていかないくらいに、ちゃんと映画としては観たことない自分がゴジラを認識してたことにビックリ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

4.2

初めて観たのは30年くらい前かな。
今思えばホラー映画好きになった原点。
新しいのがイマイチだったので、気分直しに。

やっぱりアンディもチャッキーも可愛い。
可愛い故にチャッキーが本性を露わにしてい
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

途中までは雰囲気もあって良かった。
少しずつ距離を縮めていくアナベルと姉妹の関係の描写は好き。
MAMAの存在を疑いから確信への描写もホラー表現もとても良い。姉妹のMAMAとの接し方もアナベルとのニア
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

2.8

チャッキーが可愛くなさすぎてビックリ。
人形自体に昔のような怖さも不気味さも足りなくてガッカリ。

この手のグロ系ホラー久しぶりだけど、最近のは音が強調されすぎ?
グロ耐性落ちてきたせいもあると思うけ
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりのジャパニーズホラー。
虫が苦手なので部分的に目を逸らしながら観た。ホラー表現よりそっちにゾワゾワした。

イクメン気取りの夫にイラつく。
最後の最期まで理解しないのがリアル。
下手に改心して
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

事前知識で人名を覚えるのは早々に諦めて、我ながら大まか過ぎる歴史の流れを基礎に時系列バラバラで把握が難しい作品と覚悟して観た。
ストーリーの流れは確かに難しかったけれど、3時間飽きることなく集中して観
>>続きを読む