ユウコリリーナさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ユウコリリーナ

ユウコリリーナ

映画(278)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.6

舞台としては西部開拓時代のアメリカですが、ゴールドラッシュで一攫千金!ドンパチヒャッハー!ではなく
フランス人監督による、フランス映画テイストの西部劇的ロードムービーという感じ。
「西部劇みるぞ!」っ
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.3

殺人者本人の視点で描くシリアルキラーのお話、だけどサイコサスペンスやミステリーではない。
全体的に淡々と話が進む。残酷な描写も、淡々と。
グロシーンは何度か直視できなかったけど作り物感があるので、いか
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.8

ひとことで言うと青春ゾンビミュージカル。
オフィシャルなコピーは「クリスマスゾンビミュージカル」だけど、個人的な印象は「glee meets Zombies」って感じです
(glee好き)

いやーー
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.8

地獄巡りファンタジーアクションエンターテイメントヒューマンドラマ作品
まあ色々てんこ盛りで、めっちゃ面白かったです
元はWebマンガで監督は「新感染」の方とのことで、演出もマンガちっくでしたが
題材が
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

泣いたり笑ったりでめっっちゃ面白かった
超満足

トムホのかわいさがさらに爆発してるし (さすがは全世界の甥)
メイおばさんは相変わらずホットだし
ジェイク・ジレンホールの色気すごいし
ファンサービス
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

監督のゴジラ愛、怪獣愛が画面の随所から伝わってくる作品。
ストーリーには「え??」と思うところがなくもないけど
細かいことはまあいっか!と力技でねじ伏せられた感じ・笑

怪獣それぞれの迫力と個性、元作
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.5

声優:堺雅人に惹かれて行きました。
おう、どこからどう聞いても堺さんだ。
思ったより聞きやすいしうまい。良かった。
しかしどうしても本人の姿がちらつくので、途中から脳内で彼にキャラクターの衣装を着せま
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.5

悪くはないけど「これが最後」と言われると、うーん、と思う
ちょっと蛇足というか無理矢理感
いちばん納得いかないのはレイブンの扱いかな
エリックはとてもかっこよかった
チャールズは時々パトリシア (fr
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

スラムのガキから王子になれ!!

みんな大好きディズニーの名作、みんな大好きウィル・スミス
そして私が大好きなガイ・リッチー。
元のアニメに忠実で、ちゃんとディズニーなのに
油断してると現れるガイ・リ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

年の差コンビから男女コンビになった、新たなMIB
楽しかった、けど、ちょっと釈然としない部分が残るというのが正直なところ
いや、トータル楽しかったんだけど、うーん

MIBと言えば色々なエイリアンやガ
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.5

原作未読

いやはやすごかった
映像はとにかく圧巻
内容はとにかく難解
レビューが絶賛と酷評の両極端なのも納得

芸能人声優だらけですが、上手い・合ってる人とそうでない人の差は結構あったかなあ
特にデ
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.3

マッドサイエンティストのキアヌ・リーブスが、事故で亡くなった家族を生き返らせて心のスキマを埋めようとする話。
個人的には「ペット・セメタリー」的な感じかと思ったけどそうではなく、かといってサスペンス感
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

とにかくモフい。かわいい。
予告の時点で、しおしおしたピカチュウの何ともいえないかわいさに惹かれたけれど、全編通してみるともう何もかもすべてがかわいい。
例え声がおじさんであっても、というよりあの声だ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

11年間、22作に渡るマーベルシネマティックユニバースの、ひとまずの終着点。
たくさんの旅路があり、たくさんの仲間がいて、ひとつの家族、あるいはそれ以上の存在になっていったキャラクターたち。
思うとこ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

いっけなーい💦シャザムシャザム⚡️
僕はビリー、身寄りのない中学生☺️✨
でもある時、謎の魔術師が現れてもう大変😱💦
しかも気付いたら大人の体でスーパーパワーを手に入れちゃって!?
一体僕、これからど
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

声に出して言いたい台詞の数No.1ムービー。(個人比)
冒頭5分で作品の世界観がわかるし、その後の15分くらいで何が起きているのかわかります。
作りこまれた世界観と圧倒的なビジュアル、わかりやすくも怒
>>続きを読む

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

4.0

字幕で観賞
まさに「すべてが最高」でした
映像も、テンポの良さも、クスッとさせたりホロッとさせたりするバランスも、どれも素晴らしかったです
映画好きな人には楽しめる小ネタもたくさん笑
クリス・プラット
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.7

じんわりいい映画。
正直前半はかなり息苦しかったし(身につまされることが多くて)
冒頭の場面で、その後起きることにある程度予想がつく。
それも含めていい映画。

長谷川博己さん、あれはダメだあ惚れるー
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

ミステリー・サスペンス風味だけど、ノリは結構軽い。
コメディ要素もあるけどいまいちハマれず、全体的にとっ散らかった印象なのが残念。
でもアナ・ケンドリックとブレイク・ライブリーはとても素敵でした。
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

ドしょっぱな、マーベルスタジオのロゴの時点で号泣。
そうか、そうきたか。

割とシリアスめな作品かと思いましたが、意外とコミカルな場面も多く
背景に映るレンタルビデオの作品にちょっと「おっ」てなったり
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.3

大好きなティム・バートン監督があのかわいいダンボを実写でやると初めて聞いたときは
「???????」という感じで、まったく想像がつかなかったものの
その後の予告をいくつか見て、まあいけそうかなとハード
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.8

非Netflix民としては待ちに待った劇場公開。
しかもアップリンク吉祥寺、今回初訪ですが音響に並々ならぬこだわりがあり
鳥の声や水の音、町の喧騒などの環境音がとても臨場感をもって感じられて良かったで
>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

3.7

スコットランド女王・メアリースチュアートとイングランド女王・エリザベス1世のお話ですが、主にメアリーの視点から描かれます。
原題は「Mary Queen of Scots」なので納得。

16世紀、男
>>続きを読む

サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所(2017年製作の映画)

3.5

NYで、LGBTの人々のための支援プログラムとして開放されている土曜夜の教会に居場所を見つけた少年の物語。
黒人でなおかつゲイである人が生きていくのはこの時代にあっても決して簡単ではないと思う
けれど
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

警察の緊急ダイヤルのコールセンター内だけで繰り広げられるサスペンス
トム・ハーディの「オン・ザ・ハイウェイ」的なものを想像してましたが、あれは本当に車中だけだったのに対し
こちらはコルセン内を結構移動
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.7

ピアニストの黒人男性ドクと、彼の運転手をするイタリア系白人男性トニーの友情ロードムービー。
人種問題やLGBTの要素が含まれてはいるものの小難しくなく
それどころか随所で笑える場面があり、終わった後は
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

おら、とんでもねえものを見せられただよ…
アメリカさんたらこんなことまでできるので??
面白すぎて凹みましたよあははorz

声の出演も豪華すぎる
マハーシャラ・アリ
ニコラス・ケイジ
ゾーイ・クラヴ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.7

・新宿ご当地ムービー
・オープニングからテンション上がる
・しかしコメディパートはちょっとむずがゆい(笑)
・ストーリーは正直いまいち
・キャッツアイの作画に違和感
・プレモル飲みたい
・BGMが脳内
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.8

最初の映像からもう好き。
とにかく画面力が強い。
荘厳な城内、美しい衣装の数々、当時の髪型や化粧。
特に城内に関しては、撮影に本物のお城を使える辺りさすがイギリスだなあと思う。

そんな華美な映像とは
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.6

彼や会社のことはあまり知らずに観たけれど楽しめました
ただ、知ってた方が絶対に楽しめるのは確か
プロジェクトXみたいにジョブズが色々なものを生み出す過程ではなく、舞台劇のような会話主体のドラマなので
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.7

J.D.サリンジャーの半生を描いたドラマ。
サリンジャーを知らなくても、1人の小説家の話として楽しめます。
いくつか読んだことがあれば小説の文章が引用されてたりするので、そういう楽しみ方もできるかも。
>>続きを読む

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦末期、若き脱走兵が偶然見つけたナチスの軍服を身にまとったことで権力者としてふるまい、暴走していくお話。
ナチス政権下のお話だけど、ユダヤ人関連は一切出てきません。

軍服を手に入れた脱走
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

みんな大好き♡キュートなジェイソン・モモア主演のエンターテイメントムービー
全体的にCG多用なのでアニメ映画を観てる気分になりました
最初の方のアトランティスの場面は「リトル・マーメイド」の「アンダー
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

出てくるキャラクターがとにかく魅力的。
ディズニーの子供向け動物キャラと思ってバカにすることなかれ
確かにかわいいことはかわいいのだけど、大きさが標準化されておらず
ネズミは超小さいし象やキリン
>>続きを読む

ザカリーに捧ぐ(2008年製作の映画)

4.0

MXTVでやっていた日本未公開映画祭(2013年の番組)にて。
とても衝撃的なドキュメンタリーです。

ある町で、アンドリューという研修医が殺されるという事件が発生。
監督はアンドリューの幼馴染
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.3

「脱出もの」以外何の予備知識も入れずに見ましたが
想像とちょっと違ってたかな・・・
「CUBE」みたいな感じだと思うとあれってなるかも
よく並べて語られる作品は「ハンガー・ゲーム」「トゥモローラ
>>続きを読む