yumeさんの映画レビュー・感想・評価

yume

yume

映画(186)
ドラマ(0)
アニメ(1)

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.7

スカッと映画🎬目黒シネマにて、4kといいながら2kだった笑
アメリカの女の人たち強い👩🏼💪
ブルーの車とブルーのスカーフ、ブルーデニムとファッションも可愛い!最後リドリースコット監督、ナポレオン撮って
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、うーん、うーん。どの人の感情も共感するのは難しかった。
元カノの手紙が届くのも、そこに行くのも、それを取っておくのも、、、。全員なんか怖い😨
それが最後に手を離して満ちていく、藤井風の曲と山田
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

大きなパフスリーブ衣装がとにかく可愛い!突っ込むポイントは色々あるけど(いつ着替えたの?とか)
映像も歪んだレンズを使ってたり、空の色も不思議で独特の絵作りでストーリーと合ってて面白い。
エンドロール
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生 <完全版>(2009年製作の映画)

3.8

2024年初映画館、strangerにて!
とりあえずダ〜ンス!と歌がいっぱい😆
ツッコミどころは色々満載すぎたけど、ラームチャランがかっこよかったのでまぁええか🐲
エンドロールがスタッフさんへの愛を
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

衣装と映像とプロップスが素敵だった!
ここまで作り込むの凄いなぁ〜。
あと、戦いのシーンや残虐なシーンが美しかった。
にしても、世界史の授業寝てたから、これを見ても、なんでナポレオンがこんなに戦いたか
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.7

インド🇮🇳に行く事になったので、日比谷ミッドタウンで再上映してるのでせっかくならと思って見てみたら、想像以上に楽しくて、泣けて笑えて、濃い人達を堪能できる映画だった!!どこまでがCGでどこまでが実写な>>続きを読む

アートのお値段(2018年製作の映画)

4.5

何歳になっても変化して作り続けてる人達は🎨カッコいい!
と同時に、NYのアート業界は動く金額とビジネスとしてのアートがかなりあるんだなぁー。自分の手を動かさないで自分の絵っていうのはちょいとモヤモヤし
>>続きを読む

氷の花火 山口小夜子(2015年製作の映画)

4.5

とても魅力的な人だった。だからこそ、その時代のファッションデザイナーに愛された人だったんだな〜
イッセイミヤケのパリコレ復活の時の動きは流石♡
常に、興味を持った好きな事を表現していくことの苦しさと楽
>>続きを読む

フリーク・オルランド(1981年製作の映画)

3.8

頭の中はずっと???😗🫥😗
映画というより一つの舞台をみてる感じ。
ファッションや、奇想天外なシーン、空間、ヘアメイクはTim walkerの写真の世界観もあって見てて楽しい!

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

3.8

地元の方にできたstrangerという映画館に行きたいというのがきっかけで見たいと思った映画!
カフタン職人のモロッコファッションストーリーかと思ったら、青いカフタン一枚にまつわる3人の愛?人生?の話
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

まずは、どの年齢になっても映画を作りたいとういう体力や、気力が凄い!
正直ジブリを全部見てるわけではないけど、複雑に考えることでもなくて、自分がこれから先どう生きていきたいか、どうしたいかだけ考えれば
>>続きを読む

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.0

初めてのシネマズプレアムで🤍
衣装が全部綺麗!
戦争で文化が失われるのは悲しいなってことと、中国版グザヴィエドラン?というか、君の名前で僕を呼んでてきなニュアンスもあり。
中国の歴史に疎いけど、色々と
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.7

いろんな人がいろんな仕事で、自分の体験しない人生を歩んでることを客観的に感じさせられた!
主人公みたいに自分で納得してやり切れることが一つでもあったら素敵な人生🫶
ビルナイ見るとまた生まれ変わる気がし
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

とりあえず石が可愛い🪨
カオスだけどストーリーの根幹はA24らしくて謎の安心感。
ヘアメイクとか、衣装とか見てて楽しい!

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

音楽とスピード感と、臨場感全部良かった!描写が丁寧なのと、漫画で読んでた聞きたいセリフが全部詰まってたし、期待を裏切る主人公目線が新しい。

そして、小学生の頃TVで見てたアニメと2023年のアニメは
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

JAZZの熱気を体感できる映画。
ひたむきで音楽を愛する素直な主人公が心にグッときた!
演奏シーンの人物がモーション?なのかリアルとアニメの中間みたいな感じが漫画とは違うおもしろさだった

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.6

飛行機の中で鑑賞。
旅に行く時など、軽い気持ちで見るのにちょうど良い映画。
バリの結婚式が色彩豊かで可愛い&ジョージクルーニーとジュリアロバーツの笑顔が素敵。とコメントも軽くなってしまった😅

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.8

飛行機の中で鑑賞。
ここ2〜3年で個人的no.1!
お洋服も(diorだけじゃなく、普段着もエプロンも)出てくる人達も、空間も、ストーリーも全部可愛い〜
ファッションじゃなくてお洋服に愛のある人達全員
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.6

リアルな下北沢ってこんな感じかも。
なんかグダグダのゆるい美大生の日常って感じ。
それにしても今の下北沢ってだいぶ変わったよね〜

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.2

エルヴィスの事を初めてこの映画で、よく知った!
衣装も素敵だったし、ストーリーも実話なんだけど、どこかファンタジーな構成で面白かった。あと、ラスベガスって本当特殊なショースタイルだよなぁー。

東京2020オリンピック SIDE:A(2022年製作の映画)

3.8

河瀬直美監督と藤井風さんの共作って感じ!映像と曲が合ってたし、どっちが先?と思わせる編集。(そこは愛?)

それにしても、膨大な映像のどこを切り取って編集するかっていうのは、作る側の目線なんだなぁと感
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなかリアルで、どこにでもありそうななんてことない日常というか、なんというか。。。
とりあえず猫が見つかってよかった。
あと、ゆるく着こなす赤ジャージかわいかった。

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

結果、毎回ハッピー?!な感じになるマイクミルズ好き♡
個人的に、映像の色合いも好きだったので、白黒残念と思ったけど、色がない分ストーリーや言葉に集中できた。

お母さんの迎えに来た時のワンピースとざっ
>>続きを読む

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

エドガーライト監督と聞いて。全く名前でどのバンドか知らなかったけど、音楽を心から愛して、自分のやりたい作品を貫く兄弟は最高な人生だなと感じた!
あと、映像の編集がお洒落で長めのドキュメンタリーなのに飽
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

前半は、セットと画角と洋服が気になりすぎて、話覚えてない。。。
後半はクスッと笑えて、ちょっと深いみたいな?どこを切り取っても写真集みたいで、最期のクレジットの出し方もウェスアンダーソンらしさ感じた!
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.6

主人公の女性のファッションのスーツが素敵。それにしても出てくる人たち皆んな精神強すぎ!性格悪い!笑
ところどころツッコミどころ満載だった。

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(2019年製作の映画)

4.4

自分はディレクターじゃなくてデザイナーだから、服を縫って作れないとみたいな発言が心に残った。
マルジェラのネームばっかりイメージが先行してたけど、マルタンさんが作らないと意味がない気がした。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

ストーリーはさておき、あのお部屋みたいなロンドンの屋根裏部屋でレコードかけて、ロンドン芸大でファッション学ぶ生活最高じゃない?
想像よりサスペンスだった。あとポケモン事件を思い出した。

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)(2021年製作の映画)

4.5

あの時代に綺麗な映像と、音が残ってたのがまず凄い。この時代に足りてない、必要な何かが詰まってた。子供のショッキングピンクの服可愛かった。

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.6

コロナで忘れた何かが詰まってた、、、!
映像の切り取り面白い

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなが洗濯物を取り込むシーンからの、ビニール越しの2人への流れが、私はロランスの時の空から洋服が降ってくるみたいなシーンでやられた感あった。
あと、ドランの映画は手前の人がボケてる撮り方多いなと今更
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

音楽と、テンポと、スケーターのカルチャーが合わさってりつつ、ストーリーも悲惨だけど悲惨じゃない、むしろちょっと憧れちゃうカッコ良さがあって良かった!
この時代の雰囲気が今、逆に流行ってる気がする、、、
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

all you need is LOVE!!!!

初めて習ったエレキギターの曲がback in the ussrだったの思い出した笑
あれは、先生の趣味だったんだな、、、
イギリス🇬🇧にまた行きたい
>>続きを読む

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.8

ストーリーはなんとなく想定してた中、ショッキングピンクの光や、夕日青いベッドルームで、アロハと眼鏡で寝転がるお父さんがファッショナブルだった。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.6

最近ネットフリックスで地球を回ってる人と、同じとは思えないくらいテッドバンディーの狂気さと美しさの演技が凄かった

>|