ゆめちさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

スコア3か、4かすごい悩む…。
完全に期待し過ぎた感が悔しい。
素直に早いうちに映画館で観ればもっと気持ち良く見れたのに…くそ…。

でも吹き替え版も見たらスコア変わるかもしれないと願って…!


>>続きを読む

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

5.0

美しすぎて幸せすぎて号泣してしまったーーー

アマンダと美しい風景と家族と王道(?)ありえへんハッピーエンドってところはマンマ・ミーア!を思い出したけど、こっちの方が断然好き。
何より今まで見た作品の
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

3.0

この映画のテレビCMを見たのはまだ今ほど映画に興味が無かった中学生の頃だったにも関わらず、今もなお強く印象に残っていて、ついに鑑賞!

2時間以上、然程変わらない映像が続くのに、見入ってしまった。
>>続きを読む

殺人ゲームへの招待(1985年製作の映画)

5.0

これは私大好きなやつだ…
あとでちゃんとレビュー書きたい…

50年代ファッション、殺人、(一応)密室、ドエロキュートメイドってあたりは8人の女たちとかの雰囲気ある。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

まあ私も仕事終わりは毎週のようにTSUTAYAに直行してビデオを漁り家にこもってイケイケインスタグラマーにケチつけながらコレ見ちゃうような人間だからね、NOマンって自分に言われてるようで恥ずかしくなっ>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく。
安心のモーガン・フリーマンです。

カーズ2(2011年製作の映画)

3.0

このカーレースには陰謀が…!みたいな予告を見て、いやいや車達の社会で陰謀は言い過ぎだろwwwと思ってたんだけど、結構しっかり陰謀なのが愛おしい。

スパイの2人とその飛行機かっこいい〜
乗り物がこんな
>>続きを読む

コールド マウンテン(2003年製作の映画)

3.0

ルビーの役が印象的

ナタリーポートマンがちょい役適度の役で出るくらい豪華メンバー

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

私のことも騙してくださいお願いしますってくらいレオ様がキラキラ。


アメリカの極みみたいな終わり方で笑った!

藁の楯(2013年製作の映画)

3.0

わざわざ借りてまで観たんだけどな…あんまり覚えてないな…(笑)
設定にはすごく惹かれたし、普通に観れたんだけどこれと言ってものすごい見せ場とかは無かったのかな。たぶん。
でも見せ場にしたいんだろうなっ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

とにかくめちゃくちゃにかっこいい。
本当に良かったんだけど切なすぎるから★マイナス1です。

ユマ・サーマンて、かの有名なマリーネ・ディートリッヒっぽい妖艶さあると思うの私だけ?

音楽が映像にマッチ
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.0

眠い時に見ると子守歌になる系映画なので注意

エル・ファニングが切なくなるくらい透明

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

スコア4か5か迷う…
決まったらしっかりレビュー書こう…

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.0

レースやドレスにナイフや銃を合わせた映像が撮りたかったんですねわかります。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.0

個人的には、どこで聴いたかわからないけど絶対聴いたことあるこの曲って、この映画だったの!?っていう驚きがすごかった。

ブラックジョークというから悪い意味でエゲツない感じなのかと思いきや、良い意味でブ
>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

2.0

途中まで面白く見てたのに、水のシーンでドン引きしてからもうわけわかんない(笑)

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.0

そもそも他のウルヴァリンを観たことがなかったんだけど…このストーリーはなんか別にどうでも良い気がする!(笑)

洋画あるあるの勘違いジャパン感は言うまでもないけど、それをツッコむのに忙しくてなかなか楽
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.0

ベビーシッターが絵に描いたようなムチムチ色仕掛けルックスで笑う。

ウェンズデーが私たちの希望通りに順調に成長してて最高。

個人的には1のコンパクトな感じが好きかな!

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.0

このエマ・ストーン、今までに見たことない雰囲気でかわいい。
マジックインムーンライトの彼女が1番と思ってたけど(映画の内容は別として)、意外と黒髪のが良いんでないの!?

オープニングの雰囲気だともっ
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

続編感が強かったり、尺が短かったり、他3つと比べるとどうしても物足りない気もする。
けど、ダニエルボンドの中ではあんまり評価良くないらしいっていうのを聞いたうえで観たら、面白いじゃん!ってなる(笑)
>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

-

吉岡里帆の好感度がすごい

若葉竜也くん好きなんだけどなあ〜
いつもなかなかに名脇役やってると思うんだけどなあ〜

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.0

マーベルに限らずSF自体が苦手なくせに期待し過ぎた私が悪いわ(笑)

噂通りオープニングとエンディングが良かった〜
もう少しあのテンションをキープできたらいいと思うんだけど、それじゃさすがにふざけ過ぎ
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

2.0

明るくて綺麗でキラキラでエネルギッシュで観たら元気が出る!っていうのはわかるんだけど、なんていうか、下品。
どうしても引いちゃって、ついていけない。
この感覚わかってくれる人が意外と少なくて悲しい…。
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

だってさ、これって人類がリアルに初めて宇宙に行った頃とかに撮ってんでしょ?
意識高すぎでしょ!
最後意味わかんなかったけど!

007 スペクター(2015年製作の映画)

-

ちょっとスカしててロマンティックな回。

この前カジノロワイヤルを観て、これが1番好きかな〜なんて言ったけど、こっちもいい勝負。
個人的にメキシコの死者の日が大好きだからあの演出がめちゃくちゃ嬉しかっ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

-

公開当初は全く興味がなく、スカイフォールというタイトルすら気に留めていなかったくせに、街で聴いたのかアデルのスカイフォールだけは耳に残っていた。

ってだけある音楽、オープニングだった!


個人的に
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

-

とにかく絵が華麗な回。
今のところ007では1番好きかも。
毎度ラストは切なイイんだけど、痛いの苦手な私は拷問のシーンがどうしてもイヤ(笑)

スペクターのオープニングが大好きすぎるのだがそれといい勝
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.0

やっぱりこの手のキュンキュン系は苦手なだな〜と思いながらも、ラストはきゃー♡でした(笑)


単なる身分違いの一夜の恋ではなく、終戦が絡んでいたところに、また違った雰囲気があった感じ。
世間知らずで路
>>続きを読む

ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊(2011年製作の映画)

2.0

ワケがわからないwww
ぶっ飛びすぎ。
ジョージ・ミラーやばい。
センセー!
ジョージ・ミラーのぶっ飛び加減を観たいなら、前作と合わせてオススメします!

前作を観たうえで、尚且つペンギンが歌い踊ると
>>続きを読む

イナフ(2002年製作の映画)

2.0

こういう映画あるあるだけど、追い込まれてる割には絶妙に余裕ありげに過ごしてるのとかは気になった。

でもジェニファー・ロペスが変装で髪型を変えるごとに全然違う雰囲気になるのがちょっと楽しかった。

>>続きを読む