ゆめちさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

3.0

映画として構えて見るより、2時間ドラマ〜女の復讐スペシャル〜って感じで見るとよい。

ちゃんと話し合えば大ごとになる前に解決できたのでは…と気になるところも度々あったけど、実際自分が追い詰められたとき
>>続きを読む

ブラック・ドッグ(1998年製作の映画)

1.0

どデカイトラックがぶつかり合いまくっても、なんというか、迫力とスピード感がない(笑)
車が大爆発しても、そもそも爆発が理にかなっていない気さえする(笑)
最後の最後にドッキリにハラハラするはずが、しな
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

初MX4D!
佐々木希ちゃん…聞けば聞くほど酷くてキレそうだったけど、ご結婚おめでとうございます㊗️

この監督、デビュー作はエモエモで、ギャップに驚くのでぜひそちらもチェックしてほしい。



シン
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

4.0

ヴィジュアルに高評価!
ヘレナ・ボナム・カーターが最高!


まず、長い(笑)
2時間オーバーしてるけど、確実に1時間半で収まったと思う。
サクッとテンポの良いアクションコメディで良かったのに、謎にシ
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

3.0

ひとつひとつの台詞が美しくて印象的。

CGが出てくると冷めやすい私ですが、最後のネバーランドはとても良かった。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.0

なんか、アメリカンドリームって感じ!(語彙力)
でも、マジックじゃなくてCGをしれっと投入してるよね!?

▼オススメ度
★★★★

【脚本】★★★
とにかく台詞が多くスピーディだから複雑な感じがする
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

2.0

特別ジョニー・デップのファンとかでなければ観なくて良いかも。

▼オススメ度


▼注意事項
下ネタや嘔吐アリ


【脚本】★
なんとも中身の無い脚本。それっぽく作ってるのに核心的な何かが足りなくて
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

ユアン・マクレガーが歌うと知って映画館へ。
すごく野太いとか低いとかいう訳ではないのに、包容力があって優しくて、グッと迫ってくるような歌声が、嗚呼本当にたまらんのです。

後ほど詳しくレビューし直しま
>>続きを読む

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

3.0

"バーレスク"のような計算されたセクシーでは無く、ワイルドなセクシーさ。
コヨーテというだけあるわ!

▼オススメ度
★★★


田舎娘が成功を掴むためにいざNYへ!と言うあるあるストーリー。
…なん
>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

3.0

これこそ映画だ、と思わせる映像美。
私が無知すぎてストーリーが理解しきれなかったけど、いつか理解できるまで観たいと思う程の美しさ。

▼オススメ度
★★★★


・時系列ごちゃごちゃ系か…と気付いた時
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

4.0

ウィノナ・ライダーのトンデモ可愛さに★4つ!!!

ティム・バートンの世界観が好きならヴィジュアルで楽しめる。

ティム・バートンの世界観があってギリギリ成り立ってるっていう内容(笑)

とにかくウィ
>>続きを読む

TAXI NY(2004年製作の映画)

3.0

クイーン・ラティファ姉さん!強い女、かっこいいっす!


森公美子さんの吹き替えになかなか笑いながら鑑賞。

女性が車をブイブイ飛ばすのは気持ちが良い。冴えない男に喝を入れてくれてるのもスッキリ!
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

ラストを知った上で再び見るのはツライけど、再放送してるといつも観てしまうのです。

バンドってあんまり好きになれないんだけど、この曲は本当に素晴らしいと思う。

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

3.0

猿の惑星の中ではわりと新しい映画だけど、CGじゃなくて特殊メイクの猿達がめちゃくちゃリアル!


特にオチなんかが結構オモシロくなっちゃってる(笑)けど、ティム・バートン的な夢(悪夢?)物語だと思えば
>>続きを読む

ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド(2005年製作の映画)

2.0

題材にはものすごく惹かれるし、兄弟の魅力も半端ない。
でもドキュメンタリーなのかモキュメンタリーなのかの境界が甘過ぎてどこまでがホントなの?っていう強烈なモヤモヤだけが残る。

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

2.0

これは…誰得…?
あ、ウディ・アレン得か…?

▼オススメ度



【脚本】★
思ったよりコメディタッチで、なんかもうみんな大暴走。みんなちょっと馬鹿なのかなみたいな(笑)
全てはその時の気分♪って
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.0

世界の黒澤明。
観ることに意味があるんです、きっと。


原作は芥川の羅生門とされているけど、完全に黒澤明の世界であって、芥川的なものを期待しちゃダメ。
結局あやふやと言えばあやふやなまま終わるけど、
>>続きを読む

マダガスカル2(2008年製作の映画)

3.0

1作目を観て、マダガスカルファンになったアナタは楽しめること間違いなし!

▼オススメ度
★★


玉木宏の振り幅がすごい。
柳沢慎吾はもうシマウマの顔が本人ですやん。
おぎやはぎの掛け合いが可愛い。
>>続きを読む

ハッピー フィート(2006年製作の映画)

4.0

楽しく踊るペンギンの話かな♪という生温い想像を超えるカオスさ。ジョージ・ミラーファンには是非観て欲しい!

大きくまとめれば生物多様性を描いているんだけど。わりとデジャブな映像があったり、怒涛の後半戦
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

お洒落な台詞とナイスキャラな爽快アクション。

▼オススメ度
★★★


【脚本】★★★★
犯人達が用意周到なのが良い。よくあるバタバタして死ぬ馬鹿な下っ端みたいなのがいなくて、心理的なところでも見応
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.5

タクシーとネオンに雰囲気ムンムン。

あの女の子とやっと絡みはじめたか〜と思ったらなかなか終盤だったという印象。
静か過ぎて、かつ激し過ぎてわからなかったというのが正直な感想。いつかわかる時が来るのだ
>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

3.0

このダンスはフレッド・アステアのためのダンスだなあ、なんていうシーンもあり。
ヘップバーンも思ったより踊れる!?と思ったら、バレエをやっていたようで。コンテンポラリーチックなダンスも見れるのが新鮮。
>>続きを読む