ゆみくろさんの映画レビュー・感想・評価

ゆみくろ

ゆみくろ

映画(313)
ドラマ(11)
アニメ(0)

(2023年製作の映画)

-

道に死体があるのと竹林スリラーが良かったです
あと「さっさと死ねよ!」にバカウケました

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

さよちゃんが良かったです
死体のバリエ豊富だったりボートに乗っていたり、石坂浩二版の犬神家ぽくて良かったです

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭がサイレンの音で戦争の映画かーー😭となったけど中盤以降ちゃんとファンタジーだと分かり安心。

裏側の世界は海から始まり、生まれる前の人間=ワラワラがいたり(コウノトリと思いきやペリカンa.k.a年
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

人生は自分が何者でもないということを受け容れてからが始まりだと思ってるので、非常に刺さりました。

トレンドのマルチバースものか~とやや敬遠してたけど、結局私の頭の中に無限に広がる可能性の世界=マルチ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.1

酔ったパードリックが優しさの偉大さ語るところ、人類の営みの本質すぎる
同時に、結局どれ程仲が良かろうとコミュニティや対人関係の中で発生するマウントや相対的な格の付け合いみたいなのも人間の性質なんだと思
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

2.9

このところ死より長すぎる生への絶望が勝ってたから主人公夫婦の死生観に「確かにそういう見方もあるか〜」と思った。
予告の段階でパンデミックパニックものかと思っていたので拍子抜けしたが、ラスト30分の急転
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.3

嫌いじゃないし割と好きな世界観なんだけど、どれだけ体調良くても二回目は観ないだろうな、、という不快感がある映画で それって凄いな
あと絶対に一人か本当に仲の良い同性の友達としか観ない方が良いと思う。笑
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.5

序盤の海の民が船襲うシーン 別映画かと思うくらいホラーとしての完成度高くて一番興奮した
エムバク本とかちゃんと読むとこ好き

シュリはお気に入りキャラクターなので辛い展開だったが、ワカンダも海の民も(
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

この映画で環おばさんの存在が一番刺さりました。
優しくて真面目で責任感があり覚悟があるけど人間らしくて素敵な大人😭😭

常世綺麗だった。インターステラーの五次元みたい。
性善ロードムービー。ただし一部
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.0

世にも奇妙な物語を100分に引き延ばした感じ
予告の印象からホラー要素強めと思いきやそんなことなかった〜!
元凶の能力がチートすぎてハラハラ感が完全に損なわれてて残念
劇場の客層メチャクチャ若くて、上
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.5

開始30分でブラピよりも早く私のことをこの電車から降ろしてくれ、、、と苦しんだんですけど、『この映画を観る』という選択をしたことが私自身の"運命(fate)"だと受け入れてからは楽しかったです
バッド
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

ジョーダン・ピールの前2作未鑑賞なんだけど、今作は面白く観れた!
合う/合わないはありそうかも。
かなり動きのある映画の割に観てる間ずっと傍観者って感覚がちょっとあったかな。
主人公が車のドア開閉する
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

メチャクチャ救われた
自分と主人公が似てるかと言われると半分くらいはそうでもないけど、この映画に共感してる人達がいることがもう救い

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.9

ワンピ初見すぎて冒頭からついていけるか心配だったけど、マクロスみたいな感じで楽しめた!
ルフィって攻め攻めの実の能力者でしたっけ〜⁉️ってなる位ルフィがカッコ良かった
キャラクター全然知らないけど黄猿
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.0

劇伴が良く、主演二人の若々しい輝きが淡い光の画面で映える、眼福!
みっちーの家族のくだりは個人的に蛇足に感じた(タイピング能力に長けてるお姉さん出すためだけにその設定いるか?と思ったけど原作だともう少
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

1.5

人間のエゴで再び生み出され、前作のラストで解き放たれた恐竜たちが、人間文明を蹂躙する数々のカットに期待に胸を膨らませていたため、大変残念な出来であった。
(人間社会の中に組み込まれ消費されてる恐竜達の
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

2.9

ラグナロク大好きで(MCU5本の指に入る)円盤も持ってる、今作は楽しかったけど見返すことはないかなって感想
ワイティティのテイストは肌に合ってるはずなんだけど、なんだろう、、、

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

映画のタッチがタッチなだけに、ツッコミどころの多さがノイズに感じた。
(へジンの扱いどうなってんの?とかどう考えても殺人の方が重罪なのに野放しとかありえんのか?とか…)
そういう粗さもあり余計にペ・ド
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.8

アラナは自分と歳も近い分感情移入した部分が割とある。
ドラマチックな山あり谷ありじゃないけど、流れるように間違えて傷つけて傷ついて、それでも抗えない衝動に突き動かされる感じ。(蛇足だけど、日本の高校生
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.1

歳の差友情ものは鉄板な上、この映画には泣きながらご飯を食べるシーンまであるので良作確定◎

とにかく宮本信子さんが演じる雪さんがキュート!
単行本の発刊ペースから逆算して、あと何年は死ねないわね☺️と
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて!
予告のイメージ通り、70's末の空気感と不気味さの調和、好みでした!
ホラーだけど個人的には爽やかなラスト。

序盤に主人公の父親が妹をベルトで殴っていた描写と重なるし、少年期の父親とい
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

マイケル・ミルズへの信頼+10000000000
私が人生で大切にしたいと思うものが詰めこまれまくっていて驚いたし嬉しかったし、この映画を大切に想う人達がいる世界、愛しい

流浪の月(2022年製作の映画)

3.0

この監督はこれ以上広瀬すずが過剰に傷つく描写のある映画を撮らないでほしい
自分は自分だけのものだな🥲

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.0

令和に観ても大まかなあらすじ知ってても面白かったし、普通にこの時代羨ましいんだけど。
ただこれをリメイクして良いものが撮れるかというと、、
庵野も真似する市川崑、オシャレだもん、、、

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

とりあえず興奮のままスコアだけは残したくて…
一言、トム・クルーズって本当に凄い!只者じゃない みんな知ってるっぽいけど…
ちゃんとした感想もあとで残す。

H_NGM_N←センス良すぎ。私もそうゆう
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

エイチすき😂(ネットリテラシー高い)

やってることはオタク舐めんなよ!オタクパンチ!オタクキック!HADOUKEN!だけど、かなりの頻度で生身の人間を映すところがメタで滑稽で情けなくて笑える。帰着点
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

2.0

とりあえずこういう状況下でJust look Upを歌うディーバは確かにアリアナ・グランデやろなというとんでもない説得力だけはあった

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.6

外星人から見た地球人ってちいかわみたいな感じなのかな?
展開的に長澤まさみがウルトラマンになったり!?と思ったらまさかの、、

相変わらず職場の描写しか無い!のにやたら映される左手薬指!それしか私生活
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

サンシャイン池袋IMAX 3Dで2回目鑑賞したので🥺

普段3Dで観ないけどこれはオススメしたい!(アバター2の予告観るだけでも価値ありと言いたい)
それか絶対IMAX!!!!

B級ホラー!古典演出
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.0

高木の目元隠したところで松田刑事にはならねーだろぉん!?!?とはらわた煮えくりかえるくらいに松田陣平がカッコよかったです

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

お洒落映画だし結末も爽やかなので誰にでもおすすめできるなと思った
この映画嫌いな人いるのかな?
ヒロインもかわいいが、
モニカがぶっ放してるのがイカつい銃なところも相当良い。
あとiPod買い直してデ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

2.9

奥さん、エリートだし用意周到計画女と見せかけて最終的に相当行き当たりばったりなところなところとか詰めの甘さがちょいちょい共感できるポイントだった
なんか結構どっちもどっち…じゃない…?
女刑事と弁護士
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

画面が全体的にお洒落
主人公が夜勤なので、夜の街をタクシーでゆっくり回ってる時の信号とかネオンの感じが好きだった

主人公は普通に嫌いなタイプの男性なんだけど、ベトナム戦争の帰還兵っていう時代背景、そ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

2.6

"起"の部分は好きで面白い予感がしたけど、段々と雲行きが怪しくなり、、
社会に疲れながらもIKEAコンプをストレスの捌け口にし、自助グループに混ざるカス行動してる主人公の方が共感もできるし好きだったの
>>続きを読む