Moyukさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Moyuk

Moyuk

映画(131)
ドラマ(13)
アニメ(0)

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し!?しかもレオ様!と思って軽い気持ちで見始めてから2時間、時間を忘れて没入してしまった。

保安官のテディが相棒チャックと共に「シャッターアイランド」と言う精神障害犯罪者施設の脱走者を探す
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

日本のホラーとの違いの一つで、日本は幽霊が近くなるとヒタヒタ弱々しい風が吹くイメージだけど、洋画の悪魔シーンは絶対強風、物もめっちゃ飛ぶし髪の毛もゴォォってなる。前髪は破壊される。

ストーリーを通し
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アメリカのスリリングパニック映画だから起承転結パキっと進む系なのかなと思いきや、動的POVのモキュメンタリー90分でさらりと見れました。

自由の女神のシーンはめちゃくちゃ派手でキャッチ力抜群。国の象
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.6

いつかのふりかえり。

漫画は早々に力尽き、アニメもちょっと見ては人が増えて大混乱、また見て、ダメだ、、、人が覚えられない、、、となっていた時に実写化。こんなノロマな追っかけ方でも映画第一弾はぎりぎり
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

サクッと朝映画で鑑賞。これ的映画は何度かみてるけど、ホラーとかサスペンスの見過ぎなのか、今回は途中で頭に浮かんだ仮説の一つが命中、そうだとしてもツッコミどころがあるよねぇ、、と不思議に思ってる間にクラ>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

いつかのふりかえり。

全く別物なのに、最終的に「ワタシってサバサバしてるから」(通称ワタサバ)を彷彿とさせる内容。
そんなにワタシはワタシで生きていけたら苦労しないっしょ、と言うのが正直な感想だけど
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.5

いつかのふりかえり。

あたおかギャグ漫画実写化のプロ、福田監督!(褒めております)
キャストも思った通りのハマり具合で全員どっかしら腹立つ感じがとても良かった。家でまったりながらで観ても十分楽しめた
>>続きを読む

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いつかのふりかえり。

最初に見たのはいつだったか、もう内容も知ってるし軽めの通勤映画として鑑賞、、、したつもりだったけど、年齢を重ねたせいか、ちょっと見方もかわって最後の手紙で感極まりました。
バー
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

原作→ドラマ→映画の順当スタンプラリーだったので、演技のわざとっぽさと濃厚キャラ設定も心地よく楽しめた。

特にルーヴルのシーンはとても神秘的。美波の演技が綺麗で見ていて心地良かったし、まりえちゃんが
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

毎度のことですが、劇中音楽が最高なんです。。
特にシリーズファンを泣かせに来る音での演出、今回も本当にありがとうございました。ちゃんとサントラも買いまして。

設定は記憶を遡ってメガマックスのお話から
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

評価低かったけど、私は普通に楽しめた!その時の私にはちょうどよかった!
感想としてはドラクエの城下町でビール飲みたい!ビアンカと乾杯したい!キラーパンサーと旅したい。
でも漫画の映画化と違って、ゲーム
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.5

いつかのふりかえり。

漫画からきましたが、実写化、全く違和感なし!
ところどころのキメ曲もぽくて良かったですが、エンディング曲のHigher/The Naked And Famousがスカッとするミ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

2.8

若い頃にDVDが擦り切れる勢いで何度見たかわからない作品。ファッションも可愛いしメイクも憧れ、なんかすごいキラキラしてていい!って思っていた。ただただおしゃれだったんだよ。。。。

この歳になってもう
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

直感は全てを物語るし、長いこと関わってなかった知り合いとか親戚とは距離を保つが吉。

もうおばあちゃんもおじいちゃんもおかしすぎて途中くすくすしちゃったわ。

監督、この笑える気持ち悪さ好きですよね😌