yuuさんの映画レビュー・感想・評価

yuu

yuu

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

3.9

ムロツヨシは流石という演技力。
この人が出る作品は必ずと言っていいほど面白い。
クスッと笑える箇所が散りばめられており、普段時代劇を見ない若者世代も楽しめる作品だった。

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.6

アップダウン激しい作り。
戦地に赴く軍人の緊迫感とそれを実際に身近で感じることによって考え方も変わっていくヒロインの作詞が見ものだった。
愛の芽ばえる瞬間を見た。
面白い作品だった。

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年製作の映画)

-

いいんだけどアニメ版のが好きだなあ。。
ゼントラーディ人がアニメと大幅にキャラデザ違う。。どうしてしまったんだ。。

アニメと違って少ない時間で詰め込んでるので泣けるシーンあれこれが違う。
さらっとお
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.1

マジで泣けた。
車椅子が出てくる映画に間違いは無い。
アナログだからこその生まれた感動ではなかった。
例えアナログでなく、連絡が取れる状態で同じことになったとしても家族と面識がない以上同じストーリーを
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

2.7

あまり頭は使わないでHAHAHAと見れる感じw
ただ、主人公である定番バービーで遊んでいた、リアルワールドに会いに行ったお母様。
このお母様がバービーランドで廃人のように落ち込んでいたバービーに仰った
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.7

ストーリーとしては宮崎駿の人生とかジブリの現状とかを知らないとなかなか読み解けないと思う。
ただ映像としては駿監督らしくてワクワクするものがあった。
今回スポンサーとかを募って広告費を払わないで自主制
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.3

ディズニーアニメに忠実なストーリー進行で、アンダーザシーやパートオブユアワールドなんてシーンのカメラアングルやカットまでほぼ完コピ。素晴らしい。感動で泣けた。
しかもアニメ通りの進行なら異常に短い作品
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.6

コナンの映画にしてはなんかそんなにおおおお!?っていう盛り上がりが足りないで平和に終わった気もするけど普通に楽しかった!

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

2.9

難しい。理解するのが難しい。
実話だと言うことを後から知ってわあなるほど?と思ったけど、それを知るまでは理解が追いつかず見ていて、うん?だからどゆこと?となることが多かった。実話としって納得。
何かを
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.9

トランスジェンダーの人たちの生きづらさ、周りの人たちの接し方。自分はこういう風に接してないだろうか。周りにいるトランスジェンダーの友達に姓を感じさせるような接し方はしてないつもりだけど、もし私の今まで>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

1.8

ヤクザ界隈の事がよく分からない人が見てもたぶんあんまり話についてけないと思う。。
私はあんまり分からんかった、、。
ただただ言えるのはアクションすごいねって話、、?くらい、、、。
坂口健太郎かっこいい
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.8

同時進行で違う選択肢だった場合の2パターンの人生が進行する。

どちらの選択をしても最終的には辛いことも頑張って乗り越えれば幸せな人生が待ってる。
どんな選択をしても恐れることは無い。
そんなメッセー
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.4

天気の子とか君の名はに比べたら見やすい、分かりやすい作品だった。

東日本大震災後に各地を回った監督が、古びた商店街とかをみて、お店が始まる時やビルがたつ時はセレモニーとかをするのに終わる時はこうして
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.5

後半予想もしてなかった大どんでん返しだった。若い子向けの作品。

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.8

ネトフリでオススメされたからそのまま見てみた。

ハリーポッターのようなディズニーのような、ナルニアのような、そんな世界観。

結構アクションちっくなところもあったり、王道に悪にそそのかされちゃう感じ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.3

ぽけーっと見てたからいけないのかな、
もう1回ちゃんと見たら感想かわるかな?

何か教えとか新しい感性得たかと言われるとそうでも無かったんよなあ

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

お金があるから、周りに誰かがいるからって幸せとは限らないし孤独じゃないとは言えないよね。

一人でいるより誰かといる方がよほど孤独や不安って感じるものだしそのはけ口がどこにもなくて一人で抱え込んでしま
>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

4.8

神作。
ポロポロどころじゃなくて、こんなに声まで出してわんわん泣きまくった映画は初めて。
純愛。

17歳(2013年製作の映画)

2.0

なんか気持ちはわかるよ、って感じ

人によると思うなって作品

同じ女の子でも理解できない人もいれば、
何か、わかる。って人もいると思う。

虚無感というか孤独というか、してもしても寂しさの埋められな
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

病に苦しむ主人公が歳上のヤンチャな男の子を好きになって恋をする。
話がとびとびだったりするのであらすじをあらかじめ知っていたり、何回か見なければ、ん?どうしてこうなったんだっけ?と思うこともあるかもし
>>続きを読む

秘密のキッス(2014年製作の映画)

4.2

HIV陽性の女性が愛に出会う物語。
色々な困難が彼女の人生には待っているけど
それも一緒に乗り越えられる人に出会えてよかった。
HIVは決して他人事ではなく、セックスをした事がある人なら誰もがかかって
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.8

内容が薄いか厚いかは別として、
フラットに見れる、ちょうどいいお話だった。

ちょびっと心温まる系。
やっぱり動物好きに悪い人はいない

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.3

自伝的なお話と言うのは見てからしった。自分のトラウマのような過去を映画にして、さらに自ら父親役を演じるというのがすごい。
あと子役の子演技上手いな。

深夜の眠い中見たし、あの環境で育った子が、父親役
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

学生→就活→新社会人と話の流れがうつり変わっていく。

付き合いたての楽しい感じ、中盤ラブラブな感じ、就活の時の2人のやり取りや新社会人になってからの2人の生活。

自分の恋愛と重ねて見てしまうほど、
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.4

BLが特別すきなわけではない。
BLならではの、おおおおってシーンであわあわしたりはしたけれど、
結果的に、ストーリーがとてもよく、映像での表現も繊細で誰もが1回は経験あるだろう、「人生で1番。今まで
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.2

面白い!
昔のジュマンジも見たことあるけど、ジュマンジの基本は残しつつ現代風のアレンジ。
ドウェインさんがさすがって感じにいい味を出している。キャラの個性がいいね笑笑

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.9

相変わらず面白い。
でも1の方がアクション感とかスリルがあって好きだったかな?ライフが思ったよりもポンポン減っちゃって前回みたいなドキドキ感が、、?

スキャンダル(2019年製作の映画)

2.8

女性達がセクハラに対して立ち向かった実話。
立ち向かうぞ!戦うぞ!という王道の話ではなく、実話なだけあって現実的な感情の描写があり同じ女性として共感できる。

こんなことが実際にあったのか、、

生理ちゃん(2019年製作の映画)

3.5

女の子として生理と上手く付き合っていくのにも、男の子にわかってもらうにも、どちらの性別の人が見たとしても楽しめる