nomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

天気の子(2019年製作の映画)

-

新海さんの作品今のところ全部観ているけど劇場で観れたの初めて
少しだけフリクリを幻視してしまった
夏のあいだに見れてよかった

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

莫大感情………

ラスト、ナイフのおもちゃの「なんで生きてるの…?」に対して「さあね!」ってフォーキーが返していたやりとり………ウッディのモットーだった「おもちゃは子供の側にいてこそ(存在の意義がある
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

-

私は細田守さんのアニメの、明るい光の中に居ると思ったら本当は闇の中に居たみたいな暗くて不穏な部分が好きなので久しぶりにこんな純度の高い闇を見れた…と思った…
全然主人公や視聴者に優しくない内容だけど「
>>続きを読む

トッツィー(1982年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

トニー賞のパフォーマンス最高すぎて映画も観なきゃ…と思って見ました

ドロシーがすごく好きだしラストが好きです。

もうすぐ日本でもミュージカル上陸するらしいのでその時が来たら観たい…

(ラストの展
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キャラクターのデザインとか、視聴しながら色素薄いとか白に近いものに神聖さとか儚さを感じるのなんでだろう…謎だ…と思っていたのですがエリアルから離れて水辺を歩いていくシーンで「太陽の光と色が似ていて、強>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

晴れた日にクロールで泳いでると水中で水を掻く手の爪に空気の玉が引っかかって、真珠がついてるみたいにキラキラ光る
自分が琉花たちと同じくらいの年齢のときこの「空気の真珠」が好きだから泳ぐのが好きだったの
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

-

ありがとう犬と犬を愛する者たち…
涙が綺麗だった

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

コンセプトアートがその楽しくてかっこよくて綺麗な図のまま動いてるみたいな感じだったし音もバチバチに良いし全体的にアートが褒められてますが感極まる場面めちゃくちゃあり物語の収束のさせ方もすごい好きです…>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

5.0

静かな2人のシーン美しくて永遠に観れると思ったしクリームブリュレは思ったより登場しなかった

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいものづくり賛歌だ

百日紅 Miss HOKUSAI(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こどもが遊んでる場面の動きがよかった
やっぱり矢島晶子さんの子供の声リアル過ぎる…
全体的に好きだけど音楽そこでギター…?と思ってしまった 粋で強い女を演出する為の音楽な気がするけど妹の危篤に気づい
>>続きを読む

バティニョールおじさん(2002年製作の映画)

4.0

登場する人達みんな善でも悪でもあるし大人でも子供でもあるのがよかった
特典のメイキング映像のテンポが良くて面白かった…

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.2

終わり方が好きです
コンセプトアートがベイマックスの上杉忠弘さん

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

インターネットで「まさかマウイの兄貴が悪役だったなんて…」みたいなのを見かけてマウイが悪役なんだ…へえ…と思ってたけど全然違った
マウイのミュージカルシーンがフレンドライクミーみたいで楽しかった…
>>続きを読む