yさんの映画レビュー・感想・評価

y

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

-

二作同時公開。おそらくもう一方をまだ観ていないせいか、ラストはほぼポカーンです。試みとしては面白いと思うけど、主人公の声のお芝居がひどくて正直もう観たい気持ちになれない……

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

-

愛妻を亡くし人生に絶望している頑固者で不器用なおじいさんの話。ソーニャが本当に素敵な女性だし、オーヴェの可愛らしさも伝わってくる。じーんとしました。いい映画。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

-

時雨が主題歌歌ってて声でた 「アクロス〜」より楽しめた!本当に動きすごいな。悠木碧ちゃん天才。ペニーパーカー、かわいっ。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

オタクによる、オタクのための作品だ!設定さえ知っていればその先に意外な展開とか一切ないので、のんびり癒されたいときにおすすめです。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

グラフィックアートの作品集?ってくらいの映像。すみません、ちょっと食傷気味になった。
スパイダーマンを1作品も観たことないのにまずこれを観てしまったのも良くなかったかもしれない。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

友人の勧め 撮り方が綺麗で、印象に残る画がたくさんある 海辺のシーンはベニスに死すを想起せざるをえないな〜とか、ちょっとドラマチックに展開させすぎで現実味がないな〜と冷める場面もあるけど、観て良かった>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

-

雨穴さんの作品をいつも楽しませてもらっているので、まあチェックしておくか〜の気持ちで鑑賞 よって映画単体での評価ができない点はあしからず しかしまあ、薄っぺらなオリジナル展開にジャンプスケア……残念な>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

ライブシーンがすごい ジャズに詳しくなくても情熱が伝わってくる 登場人物が全員良い 平さん、ゆきのり、金田豆腐店。なんとなくゆきのり贔屓になってしまい、詳しくは書かないけどあの結末がもうめちゃくちゃに>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

フォレストガンプを観た後と近い感情になってしまい、うーん何を書いたら良いやら しかし、This is Meは本当に良かった 役者の顔も生き生きとしているように感じた

シックス・センス(1999年製作の映画)

-

途中のもやもやがしっかり伏線回収されてすっきり ラストのコールと母親の会話で少し泣いた いい映画

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

いろいろと不謹慎でブラックジョーク効きまくり さくっと観られておもろいです ただし人は選ぶ

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

こーれ最高ですね 内容にむずかしい意味はなくて、けど「なんかかっけーし女の子みんな可愛いしなんか好き」って感じで観られる🍔

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

-

facebook(現Meta)創設者の半生 人と人とのつながりのためのサービスを開発しながら、自身は恋人も親友も失っていたり 映画の内容に直接は関係ないけど、4大IT企業GAFAって数年前に覚えたはず>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

-

ホロコースト、戦争映画 主人公が戦場でピアノを演奏するシーンは観たことがあったけど、前振りを知らなかったので素直に泣いた

今もなお戦争が行われている現実 人間の愚かさ、美しさよ

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

愛実はゾンビみたいに墓場から生まれてきてだんだんと若返ってるんだと終盤まで勘違いしていた 「若い子にウケた邦画」だと斜に構えて見てしまったせいで余計にハマれなかった back numberのおかげで最>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

-

ちょいちょい突っ込みどころはあったが楽しめた 浮かれてる人間のところに巨大サメが現れてメチャクチャになるのってけっこう面白いな

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

-

途中で残り時間を確認して、あと60分も耐えられない、と思ってしまった 邦画~って感じ

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

-

ユニバーシティを観たので10年以上ぶりに再鑑賞 いいね🥺 人間界の雪山に追放されてた雪男さん、かつての郵便係の先輩だよね?手紙あけちゃった?

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

-

楽しかった〜 中退組のふたりは社内転職を繰り返していまの仕事に就いたんだね 努力と成長! えらい!

エヴォリューション(2015年製作の映画)

-

終始エコールみたいで癒される……と思っていたら、監督おなじだった(観る前にちゃんと調べようね)これはあれのメタファーなんじゃないか、とか考察するのもいいけど、映像の美しいお伽話として観るのが好き

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

オチを知りながらの鑑賞 雪山、夜行列車が美しい ポアロのお髭を守るマスク、なにそれ!笑

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

美食家への皮肉で出きたメニュー 出てくる人が狂人ばっかりで軍隊とか、カルトとかに近い空気がずっと流れてる 面白かった!

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

-

公開当時に観て以来2回目の鑑賞
子どもって勇敢で無責任でかわいいなあ 水やガスが通ってる理由なんかをいちいちポニョに説明してあげる宗介がかわいくて印象に残っている 津波で街がすっかり沈んでいるのになん
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

-

実話ベース グプタじいちゃんにジーン ラストもいいね 語感が似てるだけだろうけど主人公が名乗るたびに脳内でビッグリボウスキがちらついてしまった あと「そりゃ納得いかんのう」も確認できました(にっこり)

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

復讐エンターテイメントに乗せられそうになって悔しかった 1秒も飽きずに観られて映像も美術も音楽も良いし映画としてはもちろん面白いんだけどね じぶんには向いてないや

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

-

レディオレッド!
こんな映画だって知らなかった、だんだんと世界観がわかってくる快感 難解だけど、ちゃんとわかる 良い映画だ

アンテベラム(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

プランテーションでのやりとりの引っかかった部分がしっかり回収されて気持ちいい ラストの自由のために走るシーンに心打たれる エリザベスの娘はシャイニングの双子みたいだったね(好き)

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

-

アニメから1年半くらい空けて鑑賞してちょうど良い感じ オーディオドラマも聴いていたから作中のボールペンにも気をつけて観たりと全然楽しめた やっぱおもろいなあ

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

-

スプラッタコメディ シリアルキラーのキャラが立ってて良い どいつもこいつも弱すぎるし終始ほんっとアホらしいけど正直好き

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

-

SFだと思って観たら、西部劇だった 村の様子が前半かなり丁寧に描写されてる(=なかなか話が展開しない)から合わない人には合わないかもな ルンガが超セクシーでカッコいい! 晒し首をiPadで撮影してる>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

終わらない人種差別の絶望感をタイムリープで表現する点が秀逸 女性が「私ならやり返す」と言っても、絶対に諦めない主人公 つらいな……

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

-

こういうどうしようもなく何か欠けてる人、愛おしく思っちゃうし、笑えるけどなんだか他人事に思えないなあ 怒号!流血!なのにロマンチック 好きだわこれ

>|