yurakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

キラー・スナイパー(2011年製作の映画)

3.8

レンタルのジャンルはアクションになっていたけれど、とんでもない、これは変態的ブラックコメディでしたよ!出てくる人はバカと変態のみ!すばらしい!そしてあの役はマコ兄しかできない。マコ兄でよかった。という>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ぼくたちは日本ってこうだと思うんだ!っていう作り手の気持ちがすごく伝わってきておもしろかったです。かなりズレてたけど悪意は感じなかったので、違和感含めて楽しかった!というか微笑ましかった!途中でなんの>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

スーパーマン初心者としては、それほど抵抗なくひとつの新しい作品として楽しめました。ちょう真面目なムードの中、あのスーツで登場した時は、ん…?となったけど。最初の方で設定についていけなくてもだいじょうぶ>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ前情報ゼロでみたので、前半と後半でジャンルが変わるような印象を受けました。前半は、罪に問われるべきは誰?どこに落ち度があったのかしら、なんて難しい顔して考えたりしましたが、後半からは、誰がほんとの>>続きを読む

ランド・オブ・プレンティ(2004年製作の映画)

3.0

なんとも説明しにくいかなしい気持ちになりました。ラナが女神さまみたいに見えました。ミシェルが本当にかわいい!

悪いやつら(2012年製作の映画)

3.3

硬派な話かと思いきや、コミカルでした。/チェミンシクさんが、調子に乗りまくります。調子に乗る→たたかれる→調子に乗る→たたかれるの繰り返し。実に愉快。/ハジョンウさんのもえもえ日本語が聞けます

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

常になんらかの緊急事態が起きています。全登場人物のキャラクターがとても濃くておもしろい。映画が終わった後もこの人たちの動向が気になります。それにしても、じじいの置き土産の破壊力がすごかった…!

コリン LOVE OF THE DEAD(2008年製作の映画)

3.2

ゾンビ化した世界の現実、というかんじ。ヒーローはでてきません。笑いも爽快感もありません。あるのは悲しみ・・・もし自分がゾンビになったらこんなかんじになるのかな・・・としんみりしました。もしかしたら、ゾ>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.0

ドニーさんとサモハン!ドニーさんとサモハン!!…とヤムヤム!

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.2

複数の視点が突然切り替わるのにとまどったけど、車内での男同士の駄話や、地獄の銃撃戦はよかった!でも、人の財布の中は勝手に見ちゃだめだとおもう。

コマンドー(1985年製作の映画)

3.0

やることすべて超ド級!シュワ氏に近づくともれなく巻き込みが発生するので注意!

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.0

オシャレ映画の皮をかぶったスポ根映画かと思いきや、総括するとやっぱりオシャレなスイーツ映画だったように思える。ただタイプライター早打ち場面はとても熱い!特にフランス大会の激闘では、構えのポーズ時に両者>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.0

おもしろいというよりも、いい映画なんだろうなとおもった。時間をかけて丁寧に描く部分と、ちゃちゃちゃととばす部分との差が激しくて、たびたび置いて行かれそうになった。公開前に何度もみた4分間ショートフィル>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.0

予告時点では、感染者とかZとかなんだかんだ言ってましたが、とってもお金のかかったゾンビ映画でした。走る系のちょう元気なゾンビで、ものすごく足が速い!残酷描写はほぼないのでちょっと物足りない気もしました>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.0

チャニングテイタムのキレキレダンスとマコノヒー兄さんのおかしげなかんじにのけぞりました。ダンスシーンがほんとによい!かっこいい!できればずっと見ていたい!アメリカルックのマコノヒー、へん!アダムに鉄拳>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

デルトロばんざい!すごく楽しかった!!あんなkaijyu出てきたら、やっぱりおっきいロボつくるしかないよね!2人操縦で右脳と左脳分担って言いながら、3人操縦出てきたときに脳どうなってんの?とか、なんで>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

病院で大騒ぎ!ラストを含めて、ほとんどの場面がどっかでみたことあるようなかんじだし、細かいことで気になるところは多いけど、最後の方でなんかへんなの這い出てきて笑えたのでよしとする。それにしてもMRIに>>続きを読む

25年目の弦楽四重奏(2012年製作の映画)

3.8

大人たちがじたばたしたり、美しい退き際をキメたりしていた。俳優も音楽も味わい深くてとてもよかった。それにしてもあの娘っこは…娘っこは…!

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.2

ゴズりんとゴズりんの息子に100万点だった!父親がバイクでかっ飛ばしてた一本道を、息子が自転車でかっ飛ばしてたシーンが印象的。あと、Tシャツ裏返しに着るやつ流行るな、とおもった。

サウンド・オブ・ノイズ(2010年製作の映画)

3.5

かっこいいし、見たことないかんじだし、すっごくよかった!第二楽章までは!

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

3.0

深読みしようとするとあれもこれも気になって、なんだかわかったようなわかんないような気持になってぼんやりするけど、確実に夢に出てくるであろうインパクトありすぎる描写の数々は常軌を逸し過ぎていてとてもよか>>続きを読む

アイアン・フィスト(2012年製作の映画)

3.0

あーやりたいことやったんだなあ!ブラボー!!とおもった。それにしても獅子軍団の人たちはどこかでみたことあるなと思ったら、渋谷の道端で見かける人たちによく似ていた

ダークマン(1990年製作の映画)

3.0

やりたいこと全部詰め込んだった!というてんやわんやの盛り沢山感がすばらしい!仕返しの方法もいちいち工夫してねちっこくなってるのも実に愉快

ペーパーボーイ 真夏の引力(2012年製作の映画)

4.0

なにこれすんご…!白パン一丁ダンス、マコノヒーのお尻のところ本当に怖かったです、遠隔xx…

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

3.0

とてもシリアスな内容なのに、随所でぷぷぷとなる不思議な映画。ちょう怖くて強そうな悪役が瞬殺されていく様と、啞然とする顔たち。ウィゴ氏のおしり。

モスダイアリー(2011年製作の映画)

2.7

ヴァンパイアもの、ホラーものだと思ってみるとズコーッってなります。全然こわくないし、物足りない。ほぼ女の子しか出てこないので、かわいい女の子をみるにはいいのではないかしら。サラガドンはやはりとても美し>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

3.0

ホラーというよりも冒険の話かなと思ってみていけば、ラストもこれでありなのかとおもった、おもった?こんなに長いと知らずに見始めたので、B面の途中くらいからいつ終わるのか不安になった。ピエロについては言う>>続きを読む