元服BROTHERSさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

元服BROTHERS

元服BROTHERS

映画(476)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ねこぢる草(2000年製作の映画)

4.1

この気怠くて不安定な世界観すきだ
ねこかわいいし

不安は魂を食いつくす/不安と魂(1974年製作の映画)

4.1

カウリスマキっぽいな〜と思って観てたらカウリスマキが影響を受けた監督らしくて納得。間の取り方と構図がしっくりくる。カウリスマキもファスビンダーもそんなに明るい話では無いけど観ていると不思議と人生に対し>>続きを読む

(2021年製作の映画)

4.0

見ちゃいけないものを見ている感が強いけど同時にかわいくもあるんだよな。世界観が唯一無二。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.9

サブカル系冷笑映画。坂本裕二はサブカル系に恨みでもあるのか?見ていて性格が悪いな、と思った。

こわれゆく女(1974年製作の映画)

3.6

夫が「楽しめ」「遊べ」「自分らしくしろ」と優しさを履き違えて周りを威圧して空気ぶち壊す感じがリアルで最悪^_^人が滑ってたり怒られてるのを見てる時みたいな心臓がキュってなる感じがずっと続く。かなりきつ>>続きを読む

ひろしま(1953年製作の映画)

4.5

強烈だった。作った人の真摯な想いが伝わる映画。観ている人が少ないのが勿体無い。
原爆投下の背景に有色人種への差別意識が潜んでいるのは否めない事実だろう。戦後数年足らずの時点で既にその観点が生まれていた
>>続きを読む

LETO -レト-(2018年製作の映画)

3.7

ここら辺のロック、名前は知ってるけど聞いたことないものばかりだから聞きたいな〜どれも良かった

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まじでこ、この野郎‼️‼️という気持ちで観ていたけど段々自分にも重なる部分があることに気がついて責められなくなった。失望されることに慣れると自分も人も信じられなくなる。どん底に堕ちた時に全ては自分の責>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

構成が巧みで目が離せない。序盤のチクっとした違和感が次第に1本の線となり霧が晴れた様に全貌が見えてくる。
現実であっても離れてみないとわからないことはあまりに多い。序盤は冷酷にも見えた校長が大人たちの
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.8

人間の持つ本能的な加虐性を見せつけられる2時間。超能力というフィクション要素の強い作品ではあるけれど、非行少年の思考回路や非行に至るまでの過程なんかは妙に生々しい。
全体的に楳図かずおっぽさがあると思
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.5

思ったより子供向け映画って印象だった。
歌は素敵。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

クラクション、サイレン、海の底へ落ちるゴーグル、姿が見えないスキューバ、下降するパラシュート、クレオパトラと毒。映画全体がゆったりと死の匂いを纏っていて息苦しい。生を感じさせるソフィの寝息が対照的。>>続きを読む

父、帰る(2003年製作の映画)

3.4

映像がめちゃくちゃ綺麗。なんか全員どうしようもないけどリアルではある。

霧の中の風景(1988年製作の映画)

4.3

無機質で寒々しくて寂しい。旅芸人は薄曇りの中差し込む日の光のよう。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クラシックの世界を象徴するかのような上品で洗練された画面が印象的。知識や嘘や装飾品で自らを武装してきたターの根幹が明かされる実家のシーンがめちゃ良い。本人が「ロボット」を悪口としているように、ターの人>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

楽しいかわいい懐かしいで最高❤️‍🔥ゲームより兄弟愛とピーチの逞しさにフォーカスされてるのが新鮮で面白い!マリオが人間らしく悩んだり凹んだりしてるのいいな。あとは音楽のアレンジが地味に映画の良さを倍増>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.3

主人公これほぼ自業自得じゃない?^^;なんか善悪の描き方が一方的で嫌だなー。性悪女か頭空っぽ女しかいない女の描き方も可哀想な白人患者と非情な黒人看護師の対立関係も微妙にモヤモヤする。野球観戦のシーンと>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.8

ドライで愛嬌のある人間たちが最高に魅力的。好きな映画観てる時ってめっちゃドキドキする。武すきになっちゃうなー。