ゆりさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.3

難しかった…でも根っから不幸な男の結婚後の人生って感じ。

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.8

よくできてる!寄生虫というグロテスクさもあったけど、超ロマンチックで純愛モノだった!よかった!

流浪の月(2022年製作の映画)

3.9

広瀬すずのワンカットのシーンが何個かあるのだけど、それがすごく良かった!全体の物語も、多くを語るわけではないけど、引き込まれる流れだった!

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

アンソニーとオリヴィアの両方の演技が素晴らしい。その演技あってこそ、より認知症のリアルな辛さがしっかり表現できてた。また認知症の老人が何が本当なのかわからない演出が、映画を見る受け手に委ねている感じで>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.7

天才の辛い人生!「あなたが普通じゃないから世界は美しい」って名言だな!

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

よかったー!泣けたとしか言いようがないけど、ちゃんと生きねばと思えた作品だった!

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

どきどき感があって、良かったけど、最後は納得できず。

PASSION(2008年製作の映画)

4.0

分かんないとこも多かったけど、濱口節もしっかり感じてめっちゃ楽しめた!既成概念は外してパッションを感じながら、生活しなきゃなと思った。

女は女である(1961年製作の映画)

3.7

撮り方がおもろい。話自体は分かりにくかったけど、女はやっぱり結婚したいんよなって、話。フランス映画面白いんだけど眠くなる

余命10年(2022年製作の映画)

3.6

音楽が余計だったような気がする…あと、もっと言葉の表現が繊細だったら、これまでの日本映画の良くある泣かせたい感がなくなって、もっとメッセージ性を持たせられてよかったんだと思う。でも、小松菜奈ちゃんが一>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.4

子どもの立場だと、何を選択するにも辛いな。揺れ動く青春を表現した作品!神奈川舞台が良かった、

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.5

多部ちゃんのこのキャラは珍しい。多部ちゃんじゃなかったら絶対めんどくさい。そして、菅田将暉かっこよすぎる!エロかった!話は、大学生の恋愛って感じだった!

望み(2020年製作の映画)

3.5

似たようなやつだと、空白の方が考えさせられるような内容で面白かったなーなんか雑な部分が多かった気がする

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

次がどんどん見たくなる面白い展開!おしゃれな映画かと思いきや、サイコだったりサスペンスだったり、さまざまなジャンルが入ってて面白い!

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.6

音楽をあまり使わなかったことで、より爽やかさが出たように思う。雑なところもあったけど、ほっこりして良かった!

空白(2021年製作の映画)

4.0

俳優さんたち、みんな上手すぎる。その中でも、古田新太と松坂桃李がうまくて、これでアカデミー賞主演男優賞とかで、取れてないのが不思議。
話も、すごく泣ける話だった。娘が亡くなったことを機に、やっと娘と向
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

貴族の女の子が自立していく話。それぞれの演技がうまかった。

ばるぼら(2019年製作の映画)

3.8

ふみちゃん、こういう役やらせたら天下一品だね。ごろちゃんもよかった!これが手塚治虫原作なのかと思うと尚のこと面白かった!

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

ジムジャームッシュ愛に包まれた作品!何か起きるわけじゃないけど、食い入るように見てた!