ゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

映画 ひみつのアッコちゃん(2012年製作の映画)

2.0

アッコの行動とか思考とか、社会科見学?で会社に来たアッコの同級生とか、実際の小学5年生はこんなハチャメチャじゃなくてもっとしっかりしてるよなーって感じてしまい、置いてかれた。
綾瀬はるかはもちろん、谷
>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

2.5

高校生の時に漫画読んだけど、主人公2人の名前しか覚えてなかった笑
映画観た感想としては、圧倒的に安堂くん。唯一彼の気持ちはうんうんそうだよね、って共感できた。一ノ瀬蓮と木下仁菜子の気持ちは半分も理解で
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

追われてばっかり感があるけどまあ面白かった。
アイアンマンの方が好きだったけど。
ハルクになってしまうまでの実験のところとかの提示はあえてあの感じにしたのかな?あらすじ並みにあっさりしてて、もう少しち
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

2.0

「生きている限り、生きていて欲しい」この言葉がとても心に残った。
女性陣3人の演技、台詞と音楽の美しさは良かった。
ただ、海外のシーンが全然海外じゃないのと、最後のシーンがタカシくんなのとか、バツイチ
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

2.5

展開は観る前から読めていたものの、評価高めだから何かしら工夫があるのかなと期待して観たが、期待していたよりも普通だった。
バレエは女の子の習い事だっていう世間一般の見解や、周りの反対、家庭事情もある中
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

2.5

50分と短い映画だが、ルフィ達の4人の良さがちゃんと出ていて良かった。ゾロかっこいいなあ。
またいつか会うために、おでん代は今はいいよって言うのほっこりした。

砂の器(1974年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に名作だと思う。
原作は未読。2019年の中島健人主演のドラマ視聴した際に心にグサっと刺さった作品。原作どおりハンセン病を扱っている本作を一度観ておかなきゃと思い、視聴した。
前半の警察の捜査がと
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

泣かせにくるのは分かってたけど、まんまとはまって4回ぐらい泣いた。
ん?ってなるところも多々あったが、役者の力量が凄すぎていい感じに誤魔化されていたと思う。特に、永野芽郁、田中圭、石原さとみの3人がハ
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

2.5

面白かったし楽しめたけど、魔宮の伝説と最後の聖戦を先に観てしまったから、それらの面白さには敵わなかった。
最後いきなり精霊みたいなの出てきてちょっとよく分からなかった。
わくわくする仕掛けも2作目、3
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

1.5

日本版でリメイクされたことを知り、とりあえず元になったこの作品を観てみた。
追い込まれた時の人間の本性を描いてるのかな。
でもあんまりよく分からなかった。仕掛けの素数とか因数とか座標とか、理系だけど全
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

2.0

ジョブズの功績にも焦点を当てていた「自由の精神」の方が個人的に好きだったけど、ジョブズの人間性は伝わってきた。
Appleに戻ってきてCEOになったところで終わるから、ここで終わりなの?って感じてしま
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.5

ドラマ観ずに初見でこの映画だったけど、本当に良かったとっても好き!!!
楽しい時も、人生のどん底の時も、幸せの頂点の時も、何があっても寄り添ってくれて、タイミングみて笑わせてくれる、そんな4人の関係性
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

2.5

結末は読めるが、クイズの問題一つ一つに主人公の壮絶な人生を重ねていく構成で、テンポが良くて飽きなかった。
インドのスラム街で起きていることが衝撃的で、こんな現実があるのかと苦しくなるシーンが多かった。
>>続きを読む

ハードラックヒーロー(2003年製作の映画)

3.0

V6ファンのための映画。大した内容ではないため、ファンじゃない人が見たら何これつまんない、ってなると思う。
個人的に満足できたので他の映画と同じ基準で点数つけると2.5だが、剛健が尊すぎたので0.5プ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.5

前作が面白かったから期待して見始めたが、その期待を裏切らず、前作を超えて面白かった。大満足。
無駄がなく、終始ワクワクハラハラで、アクションも仕掛けも面白いのは前作同様だが、そこに今作は親子のポップな
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

2.5

冒頭と最後の台詞にもあるとおり、お弁当の話。それ以上でもなく、大きな出来事があるわけでもないが、愛が詰まっていてとてもほっこりした。
最初のお弁当から凝ってて豪華で、このクオリティを3年間続けるのかっ
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

1.5

井ノ原さんのナレーション目当てで鑑賞。
疲労と眠さで、鑑賞する上でのコンディションが最悪だったのもあるが、感情に響いてこなかった。
コンディション良ければ皆さんのレビューどおり感動できたのかもしれない
>>続きを読む

ルパン三世 ワルサーP38(1997年製作の映画)

2.5

面白かった!次々と新しい展開が生まれていく感じが良かった。黒幕も全然予想できなかった。
次元や不二子の活躍がもっと目立つものでも良かったのかな、とは思った。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

知っている曲が沢山あり楽しかった。小ネタもクスって笑えた。イエローサブマリンは歌が好きなので、小ネタではなく歌として流して欲しかった。
欲を言うなら、ビートルズを知っていた主人公含む3人について、なぜ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.0

見放題終了になる5分前に駆け込みで観終わった。
冒頭の"Love actually is all around."のとおり、様々な愛があった。
ハッピーな愛だけでなく、報われない愛、浮気もあったが、愛
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

1.5

下ネタ下ネタ言われてるから終始下ネタで特にストーリーもない感じかと思っていたが、そうではなかった。
ストーリーは一応あるし、下ネタは序盤から少しずつ出てくるが最後の方に5分ほど一気に詰め込んだ感じだっ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.5

静かに淡々と、1人の少年を追っていく内容だった。黒人社会、いじめ、同性愛、薬物、虐待、と私のいる世界からは遠い世界のお話で、ちゃんと消化しきれてはいない。
暗いシーン、思わず目を背けたくなるシーンが多
>>続きを読む