degさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

チェインド(2012年製作の映画)

-

アマプラ配信終了滑り込み。

うわぁ…
よくできた映画だと思います。最後の最後まで気を抜けない映画でした。

よく虐待や心的なダメージは連鎖すると聞きますが、終わりのない悪夢を表したような映画だと思い
>>続きを読む

Viewers:1(2021年製作の映画)

-

2分ほどなのに色々想像を掻き立て、主人公に共感できる、いい作品だと思います。

「どーも!」

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

アクションが凄かったです。

続編気になりますねー!楽しみです。

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

-

とりあえず、ピカチュウがかわいいです。

2Dの作品と基本変わらないストーリーなので懐かしさに浸りながら観ました。

ただ、納得いかないのは冒頭のシーン。ミューツーの人格形成に大きな影響を及ぼし、コト
>>続きを読む

デイライト(1996年製作の映画)

-

見応えがある良い映画だったと思います。

なかなか容赦ない展開でした…。あんな状態で置き去りにされたら恐怖で失神すると思います…っていうか失神したいです。

若いヴィゴ・モーテンセンカッコいいぃぃぃ

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

-

個人的には一作目の方が怖かったように思います。
主人公が子どもの方がより恐怖に共感する、とかなんですかね。しかし単純に得体の知れない恐怖が少なかったように思いました。
ストーリーも''恐怖に打ち勝つ"
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

-

前作同様、操作者とアバターのギャップが面白かったです。なるほど、前作との差異はここか!となりました。

ゲームを通しての「和解」はジュマンジシリーズ通してのテーマだと思ってますが、もうちょっと深掘りが
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

-

ドウェイン・ジョンソンの焦って上擦った声とか初めて聞いた気がします笑
楽しい映画でした。ラストも良かったです。

ジャック・ブラックはさすがでした。

シャークネード4(2016年製作の映画)

-

今回もはちゃめちゃで楽しかったです。
随所に名作映画のネタだったりオマージュがあったりしたのでそちらも楽しめました。
ただサメ感はちょっと物足りないですかね。

エンドロール、すごく早かったです。早送
>>続きを読む

4×4 殺人四駆(2018年製作の映画)

-

減らない犯罪とか、貧困の連鎖とか、多分深いメッセージがあるんだと思いますが、社会問題の提起と車に閉じ込められるというシチュエーションスリラーとが若干分離してしまっていたかな、という印象です。

アルゼ
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

-

エル・ファニングがとても可愛くて美しかったです。あと、キアヌ・リーブスいました。「え、そんな役?」ってなりました。

中盤のトライフォースみたいなのは何だったのか…何かのメタファーとかなんですかね。画
>>続きを読む

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

3.7

初みんかい?参加作品ですー🙌
takaさん選定、そしてお誘いを頂きましてありがとうございます😊✨

実話をベースにした映画🎬
2000マイルはだいたい3200キロメートル。日本列島はだいたい3000キ
>>続きを読む

デス・アシスタント 殺・人工知能(2019年製作の映画)

-

結構好きでしたよ!
しかも時間も短い!
ラストも「え!?www」って感じで意表を突かれました笑

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

全然意味わかりませんでしたが、めっちゃ泣きました。
旧劇は絶望で寝れませんでしたが、今日は興奮で眠れなさそうです。
これから考察サイトと動画行脚してきます。

パペット・マスター(2018年製作の映画)

-

オリジナルのシリーズは未鑑賞で、いきなりこちらのリメイクを鑑賞しました。
古き良きスプラッタホラーって感じでした。趣向を凝らしたグロの表現が面白かったです。

エンドロール後のシーンでホッとしました。
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

-

上手くまとまってる映画だと思います。面白かったです。

あの先生はなんのために修行してたんですかね。

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

-

2時間26分はちょっと超大作すぎではないでしょうか…長い…長いですよ…シャッターアイランドでさえ2時間19分ですよ…

面白いことは面白かったです。
ただ、説明のつかないことがあったりしたので、ちょっ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

-

初代やそれに続くシリーズは観てないので、初チャッキーです🎉

大体リブート、リメイク作品って期待しないで観るのが吉だと思うのですが、この作品は楽しかったです。(オリジナルを観てないからかもしれないです
>>続きを読む

血のお茶と紅い鎖(2006年製作の映画)

-

ちょっと不気味で不思議な世界ですね。
ストップモーションの細やかさや繊細なキャラクターやセットの造形に関しては狂気じみたものを感じました。ストーリーは難解に感じました。セリフもないですし。

好きな人
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

何もしないことは大切な何かに繋がっている…

この映画、仕事とかで追い詰められてる時に見るとヤバそうですね笑

吹き替えで観ました。クリストファー・ロビン(ユアン・マクレガー)は堺雅人さんが吹き替えさ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

-

ジェイク・ギレンホールの目がめちゃくちゃ怖かったです…😱
昨日、「LIFE」でみたのと全く別人のように感じました。流石俳優さんです。

サイコパスってこんな感じなんですかね。巧みな話術で主導権を握り、
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

-

いやこれすきぃ…ラストが想定外でたまらんかったです。
宇宙パニックは大好きなので、楽しみました!

そんな大事な規約、なんで共有せんかったんや…

アマプラで配信してますよー!

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

-

流石ディズニーさん、ピクサーさんって感じでした。

イタリアの街並みが凄く綺麗でした。
言わずもがな、ストーリーも素敵でした。出てくる子供たちが純粋で癒されました。

猫ちゃんめっちゃ可愛い。
そうい
>>続きを読む

ザ・ボート(2018年製作の映画)

-

これは変わった映画ですねー!

途中からツンデレっぽく見えてきてちょっと可愛く見えてきました笑
…いや、ヤンデレかな?

登場する船の名前はアイオロスというのですが、調べてみるとギリシャ神話の風神の名
>>続きを読む

スリザー(2006年製作の映画)

-

ただただ気持ちわるーい映画です。生肉がぐちゃぐちゃー、あとワームがゾワゾワーという感じで「生理的に無理」と視聴者に言わせたい映画だと思います。

ストーリーはわかりやすいです。襲われました、戦いました
>>続きを読む

デッド/エンド(2013年製作の映画)

-

アマプラ配信終了滑り込みで視聴しました。
色んな要素のある映画でした。
ヒューマンドラマであり、スリラーであり、最後は…

物語の大半がアメリカの広大な砂漠地帯で男2人が罵り合ったり罵り合ったり罵り合
>>続きを読む

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

-

これは狂気を感じます。ある意味、こっちの方が怖いです。

怖くないように、しかし出来るだけ隠さずに…その結果サイコパスが笑えないジョークを連発して場が凍る、もしくは小学生でも笑わない下品な下ネタで白け
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

-

ストーリーにまとまりがないように感じてしまいました。
そして、あんまり怖くないです。

運転中に空から〇〇が何度も落ちるところは雰囲気あって好きでした。

次は「怖くないバージョン」観ますー!

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

-

全体的に可愛らしいビジュアルのホラー映画です。
美しい旋律と、起こる惨劇がミスマッチで印象的でした。
絵面のチープ(というと怒られそうですが)さが夢の中にいるような不思議な感覚になるところが”ファンタ
>>続きを読む

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

-

夏のサメ祭り vol.12

オープニングから熱い!某映画のオマージュにこの映画の力の掛け方が伺えます。

フィン、とうとうシャークネードの「気配」を感じられるように…最早超能力者の域ですね。
核シェ
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

おばあちゃんが怖いぃぃぃ

でも何よりお母さん、キャスリン・ハーンの途中で顔色ガラッと変わるあのシーンが1番ゾワゾワと背筋が凍る感じがしました。役者さんは凄いなぁ。。。

Tダイヤモンドの総括ラップで
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

-

コメディの皮を被ったシリアスなヒューマンドラマというイメージを持ちました。センシティブな内容なので評価は分かれそうですね。

りょうさん、凄い綺麗な方だなぁ。

ダブルヘッド・ジョーズ(2012年製作の映画)

-

夏のサメ祭り vol.11

なかなか楽しめました。
CGはふんだんに使ってますし、そこまで酷いCGでもなかったです。

ラスト15分はキャーキャー喧しいです。

そうはならんやろっていう喰われ方しま
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

-

大人が楽しめるストーリーです。
レゴで表現された世界観は子供ももちろん楽しめると思います。

DCの枠を超えたキャラクターのコラボレーションに胸が熱くなりました。

ジョーカーがめっちゃくちゃかわいい
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

-

夏のサメ祭り vol.10

なかなか見どころが沢山あって楽しめました。
CGはかなり酷いですが、前回より予算があるのは確かでキャストも多いしロケーションはNYだし、テレビ番組の所も凝ってるし、やりた
>>続きを読む