オリオンさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

オリオン

オリオン

映画(949)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラスト・エクソシズム(2010年製作の映画)

3.0

バッキバキのエクソシストものを期待して観ると、見事なまでの肩透かしを食らう作品。
でもね、最後まで観たら「ラスト・エクソシズム」のタイトルが秀逸だなと気付いて評価が上がります。

知識ばっかり豊富で口
>>続きを読む

死を告げる女(2022年製作の映画)

3.3

ホラー要素・描写を多分に含んだサスペンスでした✨
ホラー苦手な人にはチョットだけキツいかも。

細かい伏線と回収の構成は、さすが韓国映画だなと思わせてくれますね🙂
韓国映画鑑賞における最大の難関
“登
>>続きを読む

シーフォーミー(2021年製作の映画)

3.4

劇中に出てくる、タイトルにもなってる『シーフォーミー』ってアプリのネーミングセンスが好き🫰

Filmarksさんのあらすじから想像するに、おそらく「アレ」とか「アレ」とかの、既存の似たような作品を思
>>続きを読む

エクソシズム・ライジング(2016年製作の映画)

1.6

どーだい、怖そうだろ?とばかりに、白々しいジャンプスケアから始まる特級品の駄作。

イントロダクションを含めたオープニングからラストまで、ほとんど画面が薄暗いのを通り越して真っ黒で、何がなんだかわから
>>続きを読む

ヘルガール(2019年製作の映画)

1.6

観る前からわかってたことだけど、全然怖くもなかったし面白くもなかった😑

BGMとサウンドエフェクトで「あ、ここはビビらせにくるゾ」って身構えてたら、何事もなく見事にスルー。
๑¯ํ³¯ํ)オイオイ
>>続きを読む

ロスト・ボディ ~消失~(2020年製作の映画)

3.3

ジャケでボケます❗
『観光地で、顔だけ出すやつで撮ってきた』

ムムッ、これは面白かったですねぇ。
てか、上手く作ってますねぇ。

テセルって女が執拗にウザ絡みしてくる時点で、もう何かしら穏やかでない
>>続きを読む

ゆがみ。~呪われた閉鎖空間~(2014年製作の映画)

2.3

うーん…(¯―¯٥)

8本のエピソードから成るオムニバス。

【ベッドの下から】★★★☆☆
全エピソードの中でも、これが一番怖かったかな。
こんなシチュエーションになることはまずないと思うけど、遭遇
>>続きを読む

THE CAT ザ・キャット(2011年製作の映画)

2.7

ちなみにオリオンは犬派です🐶

猫好きさん集まれー😻
でも観ないほうがいいかもね😟

というのも━━
猫ちゃんがいっぱい出てくるから猫好きさんには至福なんでしょうけど、猫ちゃんたちがかなり残酷なことに
>>続きを読む

ロードキラー(2001年製作の映画)

2.9

ポール・ウォーカーの全裸(手で前隠し)を拝みたい女性!
集まれ〜🤩
リーリー・ソビエスキーちゃんのノーブラ乳首を楽しみたい野郎ども!
アンタも好きねぇ🥰

サイコなトラック野郎、ラスティ・ネイルが執
>>続きを読む

Another アナザー(2011年製作の映画)

3.3

いや、普通に面白かったのだが。

原作は未読です。
だから面白く観れたのかな。
それともFilmarksさんでの全体評価が低いのを受けて、ハードル低めで観たのが良かったのかな。

“郷に入っては郷に従
>>続きを読む

シャッター(2008年製作の映画)

3.8

以前観たタイのホラー映画『心霊写真』のリメイクらしい。

あちらもかなりコワ面白かったけど、こちらのハリウッド版も負けじとコワ面白かったです。

今作が本家よりも良かった点は、なんといっても舞台が日本
>>続きを読む

パーキングエリア(2022年製作の映画)

3.3

こういうの好きぇぃ〜🤩

まずシチュエーションがいい❗
夜。人里離れた山中。猛吹雪。山小屋みたいなパーキングエリア。
勿論、ケータイの電波が圏外なのはお約束。
そこに缶詰め状態の見知らぬ5人。

この
>>続きを読む

迷霊怪談集(2022年製作の映画)

2.8

以前観たベトナムホラー『地縛霊 5階の女』が個人的大好評だったので、調子に乗ってまた手を出してしまったベトナムホラー。

う〜ん…これはイマイチだったかな😑

あらすじとしてはFilmarksさんのあ
>>続きを読む

悪霊の棲む館(2007年製作の映画)

2.8

ありゃま…
Filmarks評価、低いなぁ😗
ま、高評価を付けられるほどの作品ではなかったのは確かですけど😕

さも実際にあった事件を扱ったかのようなモキュメンタリー形式で構成されてますが、オリオン独
>>続きを読む

ザ・コールデスト(2008年製作の映画)

3.3

強い女 再び‼️

以前観た『コールドプレイ』の正統続編。
なので、いきなりこの作品から観るのはご法度です。
必ず前作『コールドプレイ』から鑑賞しましょう。

いやぁ~面白かった٩(*´ `*)۶
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦 エクステンデッド・エディション(2021年製作の映画)

4.0

安定の面白さ‼️
前作を凌ぐ面白さでした。
少なくとも満足しましたよ👌

もうね、ずーっと身体に力が入りっぱなし。
エンドロールが流れ始めて一気に脱力。
ドッと疲れたよね。

相変わらず各ルーム(?)
>>続きを読む

地縛霊 5階の女(2020年製作の映画)

3.0

ベトナム映画だけど、扱ってる題材は韓国の都市伝説らしい。
エレベーターに乗って、とあるルールに従ったゲームを行うと、影の世界に行けちゃうよって都市伝説。

廃病院のエレベーター。
4階→2階→6階→1
>>続きを読む

ミラーズ(2008年製作の映画)

3.8

インパクト絶大なイントロダクション。
完全にツカミはOKです。

オープニングクレジットも、ニューヨークの街並みを左右・上下対称映像でオシャレに流します。
エンドロールの最後に出るタイトルでさえ反転文
>>続きを読む

解体病棟/ファイナル・デッドオペレーション(2008年製作の映画)

3.0

おっと‼️
これは侮ってましたねぇ。
案外面白かったです。
‹‹\(´ω` )/››

難しいことなんかなぁ〜んにも考えず、スピーディに展開する定番チョイグロホラーを楽しみたい時にうってつけ👍
それな
>>続きを読む

SHOT/ショット(2010年製作の映画)

2.5

面白くなるのは終盤だけ。
それまでは退屈で、アクビと睡魔が容赦なく襲ってきます🥱😴
鑑賞前には十分な睡眠をとってから、万全の体調で鑑賞に臨みましょう。

登場人物は3人+幽霊だけなので、途中で自ずとオ
>>続きを読む

案山子 KAKASHI(2001年製作の映画)

2.0

はるか昔、日本では獣から農作物を守る為、人間の毛髪や動物の死体を焼き焦がし、その臭気で害獣を追い払おうとした。
これを「嗅がし」と呼ぶ。
やがて、獣たちの背後に悪霊などの存在を感じ始めた人々は新たに人
>>続きを読む

クレイジー・キラー/悪魔の焼却炉(1969年製作の映画)

3.2

古き良きホラー映画。

オープニングクレジットのフニャフニャ文字フォントが、モロにこの時代のホラー映画。
(⁎˃ᴗ˂⁎)
アナログレコードのようなノイズが、ブツブツと鳴る味わい深さ。
(`・ω・´)b
>>続きを読む

スクールズ・アウト(2018年製作の映画)

3.3

出たよこれ、ホラーのようでサスペンス、サスペンスのようでホラー( ‾ʖ̫‾)

じんわりと面白かった。
クソ生意気なガキ6人組に胸クソ&イライラしながら観るのが基本スタイルなんですけど、その合間合間に
>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

4.6

破傷風
怖いってもんじゃないね😱
“怖い”以外のうまい形容が見つからないのが悔しいな😕

ただただ凄い映画。
ここまで凄い作品だと、むしろ何も書けないものなんですね。

破傷風に感染した子の症状そのも
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.5

んもう!
『ゴッドファーザー』コルレオーネファミリーの長男坊、あのケンカっ早いソニー・コルレオーネがこんな目に遭うなんて🤢

30年ぐらい前に一度観たっきり、再び観ることのなかった作品。
内容や場面、
>>続きを読む

事故物件 歪んだ家(2022年製作の映画)

2.9

ついつい期待してしまう韓国ホラー。
なのに開始早々『ALBATROSS』のロゴが…
イヤな予感がしたんだけど、そこまで裏切られることはなかったので、そういう意味で満足だったかな😬

いわゆる『家ホラー
>>続きを読む

コールドプレイ(2006年製作の映画)

2.8

なんのヒネリもないです。
ただただ普通です。
ド定番です。
でもなんかわからないけど嫌いになれないです🫰

“強い女性”が好きな人はまぁまぁハマるんじゃないでしょうか。
ヒロインが勇ましく、殺人鬼との
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2017年製作の映画)

2.3

1972年 マーウィン博士は、米国の刑務所人口を減少させる方法を考案。
娯楽性と生存競争を融合し、自由を懸賞に囚人同士を戦わせたのだ。
各地から集められた囚人たちが赦免を賭けた秘密裏のゲームの実験台と
>>続きを読む

のぞきめ(2016年製作の映画)

3.0

ともちん可愛いな🤩
AKB時代、こんな可愛かったっけ?

ともちんの演技に関しては、もう少しお勉強が必要とするところが多分にあると感じますが、映画として評価するなら面白かったと思いますね。

「六部殺
>>続きを読む

アンダー・ザ・ベッド(2017年製作の映画)

2.3

なんか面白くなかった( •́ ̯•̀ )
実話ベースらしいけど。

ストーカーなり異常者なりが、ターゲットの家に密かに侵入してウンヌン…って内容の作品は他にも沢山あるわけで、それらの中でも本作は“中の
>>続きを読む

ナイト・ハウス(2020年製作の映画)

3.6

憎いぐらい小技の利いた良質ホラーでした👍
ありがとう、ありがとう🤩

途中までずーっとヒロイン ベスのことを、いけ好かないオバサンだなぁと思って観てたのですが、このキャラが終盤で活きてたなと観終わって
>>続きを読む

奇々怪々譚 醒めない悪夢の物語(2017年製作の映画)

1.8

超絶怖くないオムニバス全8話。
てか、全力で笑わせにきてます。

【カーテンの向こう】★★★☆☆
唯一これだけがコメディ要素なしの正攻法。
そこだけを評価。
【深夜の来客】★★☆☆☆
ホントよくある怪
>>続きを読む

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷(2014年製作の映画)

2.6

面白くないことはないレベルでした。

ペルーでは有名な心霊スポット『マツシタ邸』に、真相を確かめるべく足を踏み入れた撮影クルーたち。
そこで怨霊に殺られちゃうという、ほら例のヤツですよ、例のヤツ(*´
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.8

オリオンは気付いてしまった🙋
大竹しのぶさんって、実は反社会性人格障害=サイコパスだったんだ❗と。
そうでなきゃこんな凄い演技できないよ😱
↑これ最大の褒め言葉

彼女が演じる菰田サチコは「この人間に
>>続きを読む

ブタカリ。 〜呪いの使徒〜(2012年製作の映画)

2.2

うーん、何を書けばいいのやら😅

ホラー映画観て久々に声出して笑った🤣

体脂肪率7%ぐらいのスキンヘッド全裸男(股間ボカシ)が、呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン.•*¨*•.¸¸♬
カール・ルイ
>>続きを読む

ザ・ルーム 監禁(2018年製作の映画)

2.5

キプロスの映画って初めて観たかも。

2018年の作品にしちゃ内容に新しさを感じませんが、このテのジャンルにしては工夫されたストーリーだったと思います。

詳しく書くとネタバレになるのでヤメておきます
>>続きを読む