オリオンさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

オリオン

オリオン

映画(948)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カシマさんの呪い -封印された都市伝説-(2011年製作の映画)

1.8

ジャケ写のお方、これがカシマさんです。
〣( ºΔº )〣
まんまこのビジュアルで登場します。
(۳˚Д˚)۳
でも前半はこんなお姿ではなく、なんなら四つん這いじゃなくて直立してます。
σ( ・Δ・
>>続きを読む

弟切草(2000年製作の映画)

2.2

奥菜恵ちゃん加点💕
それだけ。

いくら映画だからって、なんか現実味が無さすぎる話だなぁと思いながら観てたので、しばらくは冷めた目で観てたのですが、最後にタネ明かしがあって「あぁそういうことか」と納得
>>続きを読む

呪われた都市伝説 紫鏡(2011年製作の映画)

2.2

あっ!
またお会いしましたね、永岡久明監督❗
んもう監督ってば、作品の面白さの浮き沈みが激しいんだからっ❗

今作はまぁまぁよかったですよ👌
アタシなんぞがエラそうに言うのもアレなんですがね。
まぁ鑑
>>続きを読む

回路(2000年製作の映画)

3.3

フロッピーって(*´-`)

怖いっちゃぁ怖かったけどや😑

とにかく観ていて懐かしいの連呼。
俳優陣の若さや懐かしさも勿論、服装や小道具もこの時代を思い出させてくれてエモかったです。
フロッピーもそ
>>続きを読む

フローズン・ライター(2011年製作の映画)

2.8

まぁまぁ面白かったんですけど🫢
てか、デキの良し悪しは別として、脚本から撮影から、作品制作において頑張って作った“気持ちの強さ”は感じ取れましたよ。

何度も訪れるエンディングって感じで、これがオチか
>>続きを読む

ブラック・ストーン 呪いの召喚石(2016年製作の映画)

2.6

Markしてる人 少なっ😵‍💫

いろんな意味で面白かったけどなぁ。
バカバカしくて笑けてくる面白さもあり〜の、ストーリーは案外よくできていて面白かったのもあり〜の、憎めないゴア描写もあり〜ので、決し
>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

3.7

いやぁ〜よかった。
さすがマイク・フラナガン監督。
ホラーなのに、ホロッとさせてくれるような優しさを感じさせてくれます。

でもね、この話の母ちゃんはちょっと身勝手過ぎで好きくない☹️
まぁ気持ちはわ
>>続きを読む

心霊盗撮ビデオ 呪われた鑑賞会(2010年製作の映画)

1.0

これはマジでアカンわ🤢
観ていてイライラするのにもホドがあるで🤬

カノジョの部屋を盗撮して、それを男友達3人で鑑賞会するってのが理解でけへん。
胸クソ悪い。不快。
男(オッサン)のオリオンが観ても、
>>続きを読む

マザーズ(2016年製作の映画)

3.8

そこそこ怖かった😱

視覚的にガツンと怖がらせる絵ヅラは一切ないのに、音と雰囲気でジワジワ怖がらせてくれます。

特に音ね。
お腹が減った時に鳴るググーッって音の、もっと不快な音って表現で伝わるかな?
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

4.0

これ観た人の大半が「怖かった」って感想なので、ホントにぃ〜?と疑って観たのですが…

!!(˚༏˚๑)
マジで怖かったッス(´Д`|||)

『鮮血ピエロの惨劇』の監督さんじゃあ~りませんか❗
同じ人
>>続きを読む

呪怨車 JUON SHA(2008年製作の映画)

2.8

オヨヨ😲
ごめんなさい、好きです、この作品。

Filmarksではすこぶる低い評価ですけど、それは大いに納得です😛
十分納得のうえで、そのうえであっても個人的には結構好きな作品でしたね。

『ひきこ
>>続きを読む

ラリー スマホの中に棲むモノ/カムプレイ(2020年製作の映画)

3.2

まず特筆すべきは…
オリヴァー役アジー・ロバートソンが可愛らしく、いい演技をしているのが好印象。
しかしながら、それを更に上回る演技力を見せつけてくるのがバイロン役ウインズロウ・フェグリー。
細かい表
>>続きを読む

ホースメン(2009年製作の映画)

3.3

Filmarksさんでの全体評価は低いですけど、個人的には普通に面白かったけどなぁ😙
サスペンスものには比較的甘い評価を付けてしまう傾向にあるのでご勘弁を😛

途中でイヤな予感がしたんだけど、残念なこ
>>続きを読む

真木栗ノ穴(2007年製作の映画)

3.0

ヘンなタイトルぅ🙄
と思って、どうせヘンな映画なんだろうなと期待せずに観たら…

!!(˚༏˚๑)!!(˚༏˚๑)!!(˚༏˚๑)
これは意外と面白かったんでビックリ‼️

モロに低予算だとわかる作り
>>続きを読む

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

3.6

あれ?あれれれ?
なんか総評価がメッチャ低いんですけど🤔??
こんな壮大なテーマを扱ってたのに?

そりゃ確かにね、観る前は普通のソリッドシチュエーションスリラーだと思ってましたよ、はい。
そういうジ
>>続きを読む

舌 デッドリー・サイレンス(2004年製作の映画)

3.0

じんわり怖かった。
といっても、ホラーな部分だけを注視して観たら、という条件付きですけどね😛

それ以外はちょっとコミカルな色合いが目立って、そこんとこは萎えてしまったかな。

クロストロフォビア [閉所恐怖症](2011年製作の映画)

2.8

一応は監禁モノの定石は踏まえてるんだけど、期待を超えてくるようなスリリングな展開はない…かな😕

『ブレーキ』や『[リミット]』のような、棺桶クラスの狭い空間からの脱出劇を想像するタイトルとジャケ写で
>>続きを読む

アパートメント(2006年製作の映画)

3.0

タイトルコールがあの名作ドラマ『24』を模してたから、てっきりそんなテイストの映画なのかと思ったぜ😑

これはバリバリの韓国ホラーでした。
Jホラーに近い雰囲気、ダメダメ警察、んなアホなな状況描写、切
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.0

大変よく頑張ったで賞🏆

ここは何かひとつ、ちょっとニッチなホラーでも撮ってやるか!という思いつきで制作したんだろうね。
その意欲は大いに認めます🙂

認めますが、ホラーとしての内容やストーリーが薄い
>>続きを読む

108時間(2018年製作の映画)

3.0

へぇ~、こんな感じの内容だったんですな👀
思ってたのとちょっと違ってたけど、まぁまぁ楽しめました。
上手く練られた脚本と構成で、最後まで惹きつけられました。

でもクライマックスでいきなりホラー色が強
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.0

ジャケでボケます❗
「こんにちわ。雨穴と申します」

う~ん、これは…
ホラーというホラーは感じられなかったけど、終盤からラストにかけてはグッと引き締まった感じが良かったですね。

ホラーにファンタジ
>>続きを読む

L’Ilya〜イリヤ〜(2000年製作の映画)

2.5

近未来という設定にしては、ビデオカメラや着ている服装なんかモロ昭和〜平成初期なんですけど。

でもね、その昭和〜平成初期の雰囲気がこの作品にメチャクチャよく合ってるんですよ。
映像のザラつきや色合い、
>>続きを読む

バイロケーション(2013年製作の映画)

3.8

水川あさみちゃん( ・∀・)イイ!!
そして酒井若菜ちゃん、久々に見たけど可愛い(ˊ˘ˋ*)

古き良き時代のJホラー感があっていい感じでした。
視覚的な怖さはそれほどでもないんだけど、やっぱもう一人
>>続きを読む

三つ子(2010年製作の映画)

2.3

【バニシング・ツイン】
妊娠の初期に双子と診断されるが、双子の一方が消え、一人だけが生まれることをいう。

ヒトの妊娠は、本来は多胎受精だが、ごく早期に胎児が母体に吸収され、結果的に単胎妊娠になる、と
>>続きを読む

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.8

Filmarksさんでのジャンル表記が『SF』になってるから、観るのを敬遠してきたのに…😮‍💨
全然SFじゃないじゃん🤬
もっと早く観てればよかった😟

これはもう立派なサスペンス・スリラーものですね
>>続きを読む

ザ・レッジ 12時の死刑台(2011年製作の映画)

3.0

ジャケでボケます❗
『連続3回宿題を忘れたら立たされた』

人間って、人生って、残酷ですね。
そして哀しいですね。

と、考えさせられました。ガラにもなく😑

なんてことのない内容なのに、グイグイ引き
>>続きを読む

地獄の警備員(1992年製作の映画)

2.5

これはいくつかツッコミを入れさせてもらいたい😑

いやいや、鍵かかり過ぎでしょーよ。
なんでそういつもうっかりして鍵がかかって、扉が開かなーいって状況になるわけ?
少しは学習しろっつーの😕
失笑もんな
>>続きを読む

タイム・ダイレイション-死のベッド-(2016年製作の映画)

3.3

いきなり始まるムゴいシーンに期待が膨らみます\(°∀° )/
このイントロダクションで、“主役“の死のベッドが如何にして誕生したかを悟らせてくれます。

なかなか面白かったです。
ゴア・グロ描写もしっ
>>続きを読む

スケアリー・アパートメント(2020年製作の映画)

4.2

いゃぁ、これはコワ面白かった🤩
どこまでホントかわからんけど、一応は実話ベースってことらしい😱

ジャンプスケア多用してるんだけど、そんな技法に頼らなくても十分に怖さはありましたよ(۳˚Д˚)۳
スペ
>>続きを読む

ハロウィン 悪魔のウイルス(2019年製作の映画)

3.0

恐怖を煽るシーンでは、それなりのBGMが流れて緊迫感を盛り上げるのが普通でしょ、ホラー映画って。
無いんです、この映画。
特に前半の恐怖シーン。
すっごい違和感がありますよ~。

『スナッチャーズ・フ
>>続きを読む

ひとりかくれんぼ(2008年製作の映画)

1.3

予想してた通りのつまらなさ😵‍💫
わかっちゃいたけど、鑑賞履歴を残しておかなきゃという、あまり意味を成さない使命感に駆り立てられて観てしまいました🤢
どうか1人でも多く、この地雷を回避できたなら至高の
>>続きを読む

シェルター(2010年製作の映画)

3.8

こりゃ完全にホラー映画だよ
( ‾ʖ̫‾)
でも中盤までサスペンス調でグイグイくるので、一粒で二度オイシイ仕様ではありますが…
(๑ ิټ ิ)

といった感じなので、評価や好き嫌いは人それぞれ違って
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT(2010年製作の映画)

3.0

まんま『パラノーマル・アクティビティ』やん❗

舞台が日本になっただけで、ほとんど本家と同じような内容になってます。

でもやっぱ日本人が日本語で日本の家屋で演じてるわけですから、日本人が観ると本家よ
>>続きを読む

イン・ザ・トラップー精神崩壊ー(2019年製作の映画)

2.8

Filmarksさんとゲオさんとでジャケ写が違うんですけど、個人的にはゲオさんのほうが好きぃ🫰

意外と面白かったよ。
もっとどうしようもなくつまらない作品なのかと思ってたら、悪魔モノでエクソシズム。
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

信じてましたよ、永江監督✨

あの超有名都市伝説『きさらぎ駅』を、よくまぁこんな形で面白く作り上げれたもんだ。

いやね、心配だったんですよ、正直なところ。
映像化なんかして、また大コケするんじゃない
>>続きを読む

ザ・ヴィジル~夜伽~(2019年製作の映画)

3.2

視覚的にはそこまで怖いシーンはないんだけど、主人公の立場を自分に置き換えて観てると強烈に怖い。
〣( ºΔº )〣

派手さは全然なくて、たんたんと地味に進んでいくので、ドッカーンとくるようなホラーを
>>続きを読む