surimiさんの映画レビュー・感想・評価

surimi

surimi

映画(52)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.2

始終アクションがかっこ良くて、興奮しました。綺麗な景色やシーンはほとんど出てこないにもかかわらず、カメラのアングルやライティングで物凄く綺麗に演出されてて、見てて気持ちよかったです。
接近戦で血が噴き
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

「相手が変わっても同じ気持ちでいること」は、毎日容姿が変わる今回の特殊な設定に限らず、難しいことだけどステキなことだと思った。

花の咲く家(1963年製作の映画)

4.0

バリの風景、京都
変わってしまったところと今も変わらず残っているところ、行ったことがある場所なだけに見るだけで楽しかった。
女性に主体性が与えられていてよかった。(この後に源氏物語の展示に行ったがそれ
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.9

音楽がいい〜ノリノリで見れる
ただこれに出てくる男はみんな軽い

ストリート・ドリームス(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ザ・スケボ映画🎞
YouTubeで見れた

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

「気になるくらいなら行っとけ」が死ぬほど伝わってくる。あ〜〜いいな、温もりを感じる映画。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.9

ドラッグ中毒者から見える世界が知れて面白い。
現実世界における劣等感、それに伴う焦燥感から、主人公たちはクスリを選んでしまうが、彼らを自己嫌悪そして破壊に追い込む社会は、実はクスリと同じくらいしょうも
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.9

「音楽は誰からも奪えない」というアンディーのセリフが印象に残った。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

「いい大学に入るために一切遊ばずに、勉強にかけてきたのに!」と主人公が発狂しストーリーが展開する。
もし100%勉強で全然遊べてなかったとしても、私なら彼女のようには堂々と話せないだろうと思う。内面に
>>続きを読む

ニューヨーク 親切なロシア料理店(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

キャピタリズム対コミュニズムを期待してみてはいけない😌
カメラワークが激しめ?もう少しゆったり動いた方が見やすいかもしれないと思ってしまった。
結局、上と下の世界があった時に上に行かないと幸せになれな
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.2

好きな感じのミュージカルだった。
ストーリが面白くて(多分ミュージカルじゃなくてもいける)、かつ音楽も素敵。
異質なものとして語られがちなLGBTQの体験、感情がストレートと同じように表現されててよか
>>続きを読む