ゆりなさんの映画レビュー・感想・評価 - 43ページ目

21グラム(2003年製作の映画)

3.4

時系列がバラバラだから、難しいのだけど、綺麗に撮られている映画。
人は死ぬ時21gだけ軽くなる、という事実が重くのしかかる。

アイランド(2005年製作の映画)

3.3

当時14歳だった私にはなかなか強かったのですが、裏面のジャケットが盛大にネタバレなので、観るときは気をつけて下さい。

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.7

邦題が逆なんだよね(笑)
彼はあなたのことを気に留めてない、みたいなのが正解。
このスカヨハ好き。

2023 1.25 再鑑賞

「ごく自然に寄り添って歩ける人と、相入れない運命の人は違う。
幸せな
>>続きを読む

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

3.6

diamonds are a girl's best friend、この映画からなのね。
だいすきな曲。可愛くてコミカルでハッピーになれる、別世界の映画。

スウィート・ノベンバー(2001年製作の映画)

3.7

何年経っても忘れられない、この世で一番切ない恋愛映画だと思うし、毎年11月になると思い出す。
プレゼントをいーっぱいあげるシーンが愛おしすぎるし、キアヌ・リーブスとかアダム・ドライバーとか、王道イケメ
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.8

ただのラブストーリーじゃなくて、レトロで可愛くて綺麗。
ラストで大号泣。リアルなところも良い。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.3

劇場で観たなぁ。オチは確実にウディアレン節なのだけど、ピカソやフィッツジェラルド、ヘミングウェイ…と有名人ばかり出てくるのが、たまらない。
マリオン・コティヤールの濡れた瞳がたまらない。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.3

学生時代、品川のレイトショーでわくわくしながら観た。
夜遅めで、誰もいなくて、圧巻だった。
アン・ハサウェイと一緒に泣いた人、何人いることでしょう。

大衆映画なんだけど、商業的すぎず、きちんと芯があ
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.6

ギリシャにアマンダ・セイフライドがよく似合う!
曲が良いってのと、知っている歌ばっかってだけで、どうしても楽しくなるよね。

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.6

キャストが豪華なのと、バレンタインデーだからお花に溢れているところが好き。
外国の祝日ってハッピーな気分になるよね!

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.2

冬景色きれい!かわいい

2020 10.3再鑑賞
昔、一度観た映画を、気軽な深夜に見返すシリーズ。

初っ端の登場人物みんなの悲劇が悲劇すぎる。笑
相手の男たち最悪すぎないか。
「こうゆう最悪な男は
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.5

ハリソン・フォードvsダイアン・キートン。
今はなき三軒茶屋シネマで観ました。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.3

町山映画塾によると、2が傑作なのか!

1はスパイダーマンになるまで。2はピーター・パーカーが成長する話。なるほどな〜!

今となっては味方が敵になる切なエモい悪役が多いけれど、モンスターや怪物(見た
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.5

これでゴンドリー監督初。恋愛映画と思って見ちゃだめ。外国版のポスターの方がすき!

2022 1.6 再鑑賞

「戻ってきてサヨナラをしようよ」

雪の日に再鑑賞。最初に観たのは大学生か下手したら高校
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.7

たまにはダメなオーランド•ブルームも可愛いし、何と言ってもキルスティン•ダンスト。

2020 10.10 再鑑賞

観た当時はギャグやストーリーについていけず、サーっと観てたけど……この歳になると沁
>>続きを読む