ゆりなさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

「次の作品が終わったら、また次を描くの。それを繰り返すのが作家よ。」

タイトルの時限爆弾を表す言葉。「ねほりんぱほりん」の「奨励会でプロ棋士を目指していた人」の回でも同じこと言ってました。
また一人
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

これまでの「キングスマン」とは確実に違う。浮かれた爽快なスパイアクションを求めているとガッカリをくらうけれど、「つまらない」と言う映画ファンは、これまで名作の何を観てきた!?とも思う。(わたしが単に戦>>続きを読む

あたしだけをみて(2016年製作の映画)

3.7

これはモルカーの前身なのがよく分かる。フェルトアニメなのか!
分かりそうで分からないセリフになっているのがもどかしくて、そわそわする。(褒め言葉)

オチ含めてすっごいよくできている!正直最後の方まで
>>続きを読む

Candy.zip(2017年製作の映画)

3.6

「PUIPUIモルカー」の監督・見里朝希の卒業制作。ってか同い年なんだ、もっと年配だと思っていた!
「マイリトルゴート」が見たかったのだけど、配信終了により。

アリはちょっと気持ち悪いけれど、世界観
>>続きを読む

常田大希 混沌東京 -TOKYO CHAOTIC-(2021年製作の映画)

4.0

1時間半、一瞬も見逃せない。ドキュメンタリー映画って中弛みあるけれど、本作は音楽作りをしている自分はもちろんのこと、何かを作っているひとやKing Gnu好きなら楽しめるはずだし、ドキュメンタリー映画>>続きを読む

ミッキーのアイス・スケート(1935年製作の映画)

3.4

1935年のアニメなのですが、スケートしてるリンクが湖?森?で何もなくて寒そうなこと。いや、これぞアメリカの田舎よ。

キャラクターのお洋服が赤、黄色、ボーダー……とハッキリした色なのが可愛い!

>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.9

「本音を言おう、少しまずい状況かも」

一番まずい状況だww

大ヒットを飛ばしたアナ雪の新作短編ということで、公開当時(「リメンバー・ミー」の同時上映)話題になった記憶が。
今年こそ「ホーム・アロー
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.7

序盤はコロンビアのラテンの雰囲気が「リメンバー・ミー」を思わせる。大きな大家族のおうちは家と言うよりもアパートみたい。ラプンツェルのような紫色に、ラーヤのような南国の温かさ。
「イン・ザ・ハイツ」とラ
>>続きを読む

Destiny(2021年製作の映画)

3.9

いつもガーリーな映画を紹介している、好きなTwitterアカウントの紹介で。

こ!!!れ!!!は!!!

ハイセンスでめっちゃ可愛い〜〜!なのに毒が効いていて、シニカルでロマンチックではない。少女漫
>>続きを読む

ノッティングヒルの洋菓子店(2020年製作の映画)

3.5

原題は「Love Sarah」。現代のロンドンに旅をしたかったのと、夢があってキラキラ!パワフル!というよりは、「死ぬまでにしたい10のこと」みたいな雰囲気や、心に沁みる素朴な作品を観たくて。
予告編
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.4

エミリー・ブラントなのか!メリー・ポピンズといい、ディズニーは彼女が好きだな〜!(笑)
最初からきな臭い匂いがプンプンなのがすごい。アトラクションの「ジャングル・クルーズ」は特に前置きなく放り出される
>>続きを読む

ツリーから離れて(2021年製作の映画)

3.6

可愛いのだけど、最後以外まぁまぁ切ない。アライグマの子どもが可愛いのなんの。久しぶりにCGアニメではない「ポカホンタス」を思わせるタッチ!

私たちのちょっと下までの世代って、厳しい育て方が割と一般的
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.5

夏にドラマ見てから、待ってました。いや、お待たせされすぎたかもしれません。

取り急ぎありがとうと50回くらい言いたい。(急)
劇場で観るの、間に合わないかな〜〜と思いつつ、久しぶりに駆け込んだ水曜日
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.7

「舞踏会に行って、人生を変えたい?」
「今そう歌ってたところよ」

思っていたよりも3倍は「現代版」だった。舐めていてごめんなさい!
まずシンデレラがめちゃくちゃ元気で今どき。

カミラ・カベロのこと
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.7

「繰り返しはない。君もだろ?」

「期待よりも面白くない」という前評判で劇場でも後回しにしてしまった。これ観た人で真っ二つに割れるんだよね。

やっぱり上手いんだよなぁ〜〜ライアン・レイノルズ。一人の
>>続きを読む

プルートのクリスマス・ツリー(1952年製作の映画)

3.6

クリスマスツリー、でけぇ〜〜!(今の子っておうちにきちんと大きなツリーとオーナメント飾るの?どうか飾っていてほしい。スタイリッシュでおしゃれなやつとかではなく)

ディズニーの昔の短編映画たまに見るの
>>続きを読む

サンタのオモチャ工房(1932年製作の映画)

3.6

好きなイラストレーターさんのクリスマスの絵本の展示に、去年のクリスマス駆け込んだのですが、最後にあった動画の展示のモチーフが本作って言ってた。飛行機のおもちゃ回すシーンがそっくり!なるほど。

ティム
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.7

開始3分で0に戻り、映画好きでも映画好きじゃなくとも「これはヤバい作品だ……」と悟る映画。
完全にスピンオフなので、難しいことは何も考えずサクッと観られる。それがそれで最高!最近の映画、シリーズ物が多
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

世界観に浸る映画。

まずさ、主人公(探偵)がライアン・レイノルズだと思うじゃん。ピカチュウ(Cv.ライアン。しかもいつもと同じテンション)だと……?中身も完全におっさんなのよ。見た目も可愛いけど、絶
>>続きを読む

デスティーノ(2003年製作の映画)

3.6

ディズニー+の新作に激ヤバなコラボが……!
1946年に出た、ダリとディズニーのコラボという短編アニメーション。だが、戦時中に経営難があり頓挫、ディズニーの甥が蘇らせなという作品、伝説過ぎる。

本当
>>続きを読む

聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦(2007年製作の映画)

3.7

アハハ、無条件に可愛い!

2007年のイギリスのコメディ映画。2000年代前後くらいの古さに見えるのと、パンキッシュでアナーキーなところは、さすがイギリス映画!ハリウッドやアメリカ映画だったら、少し
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.9

エヴァの最新作が出たとき、ファン歴が長い人ほどロスになったと思うんですが……わたしはエヴァよりよっぽどダニエル・クレイグ版のボンドロスになったんだが……。
15年間は言い過ぎでも、大学から一緒だとする
>>続きを読む

田舎の日曜日(1984年製作の映画)

3.8

「チップス先生さようなら」(小説)で感じた哀愁、ルノワールの絵画のような世界、フォーレのクラシック曲。
これらを掛け合わせたような、それでいてドラマチック過ぎない、美しい映画。

「君の名前で僕を呼ん
>>続きを読む

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

4.0

「子どもの名前なんていうの?」
「友達の友に夫で“ともお”」
「響きが可愛いね。」

ポスターや公式サイトの「こじらせ女子のモヤキュンラブストーリー」って言葉に騙されるな。
そんなに生温くない、どちら
>>続きを読む

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

4.0

「海を見たことある?」
「ない」
「水平線は?」
「見たくないね」

汚くて、埃を吸うように苦しくて、生きるのが辛い。加えて、若者らしい怒りに満ちた映画。

1991年のフランス映画と言えば、リュック
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.7

モアナもきれいだけど、東南アジアのオリエンタルな世界観もきれい!冒頭数分で、もうバリアンでもモンスーン・カフェでもいいから行きたくなりましたからね。

「ゼニメーション2」では本作が追加されていて、雨
>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

3.7

あああ〜〜〜懐かしい、ロンドンオリンピックの開会式!エリザベス女王とミッションに挑み、ヘリからパラシュートで上陸する演出、すごくよかったよね。

レイチェル・ワイズと並んでいる姿、初めて見た。美男美女
>>続きを読む

ミッキーのお化け退治(1937年製作の映画)

3.5

ディズニーのハロウィン特集より。
1937年にこのクオリティなの、毎度驚かされるんだよね……。幽霊ちゃんと透けているじゃあん。

大きな机挟んで暇してるミッキー、ドナルド、グーフィーが見事にルパン、次
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.4

チャドウィック・ポーズマンの貴重な主演作。「マ・レイニーのブラックボトム」とは変わって、やっぱりかっこいい役やらせてもピカイチなんだな〜!

アクションだと勘違いして見始め、あらすじだけ読んだら……え
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.6

子どもの頃、金ローで観てたらさぞたのしかっただろうな〜!今の小学生が羨ましいです。

だが先日お酒の席で、なぜだかファンタビの話になり「ハリポタほどの感動がない!とゆうかなぜ、大人になってんのにジジバ
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.7

「人生が台無しだわ」
「勝つことだね」

またジャック・レモンとシャーリー・マクレーンじゃん、ビリー・ワイルダー!って思ったら「あなただけ今晩は」より、こちらが先なのね!
当時のアカデミー賞、10部門
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

この映画、語ることが多すぎたので、本編の実験のように章に分けました。笑

▼第一章:本作について

アカデミー賞の授賞式から、涙涙しながら見守った外国語映画賞の受賞作品(しかもマッツ・ミケルセン主演)
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.6

よく行く友達の家、テレビの画質が良すぎるんよなぁ。小松菜奈ちゃん目当てでずっと観たかったけれど、ホラーなので寝かせていた作品。
えっ?これ岡田くんなの?色気ありすぎじゃないって3回は友達に言った。
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.6

「アイ・トーニャ」の監督によるディズニーの新作。
小さい時のクルエラ役の子が将来有望すぎる。エマ・ストーンってこんなに声低いのだっけか。

1970年代の設定でファッション好きにもレトロな時代設定好き
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

5.0

最初から最後まで、痺れに痺れ、瞬きひとつできず夢中になっていたら終わった;)

でも実は、観ながら「ソフィア・コッポラのような可愛くてアンニュイな映画の時代は終わったのか。」と、同時に悲しくもなった。
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.7

先日の「プロミシング・ヤング・ウーマン」が最高過ぎたので。ずっと観たかった、やっと鑑賞。

これ、原題は「爆弾」なのか。まぁ「スキャンダル」のが分かりやすいもんなぁって思ったら、町山智浩が「スキャンダ
>>続きを読む