ゆうまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆうまる

ゆうまる

映画(225)
ドラマ(27)
アニメ(0)

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.5

ビデオスルー作品で、昔レンタルで借りて観たやつ。ふとまた懐かしくなって鑑賞。
レイチェル・マクアダムスやっぱキレイだー
(犯人が弱いのか?)にしてもタフだなぁ。。
実際、機内の取っ組み合いシーンで気絶
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

・駅のテキトー感と、京都終点のゆかり号って何だよw コロナ禍での製作とはいえ、もうちょい新幹線はリアルに寄せてほしかったなぁ。。
・ソメイティそっくりの謎マスコット。インパクトがすごい
・コナンや鬼滅
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.5

おじいちゃんvs孫の部屋をめぐるイタズラ合戦勃発!

ロバート・デ・ニーロ、この歳でこんな動けるの?!ってくらいに、CGありきだろうけど体張ってます

あとママのリアクションが特に笑えるw
ファミリー
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.6

爽やかなイメージの強いジェイク・ギレンホールが、今作ではクズというかサイコなパパラッチ役。暗闇に光る目が怖い。。📹👁

スクープの瞬間や、視聴率のためならどんな手も厭わない報道の裏側がリアリティたっぷ
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.8

んー、あんな24時間プライバシー丸出しで全世界から監視される生活なんてたまったもんじゃない。そんな未来欲しくない。

エマ・ワトソンが水道局?の派遣社員からGAFA的企業にコネ入社からのスピード出世な
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.7

まず思い出したのは「週刊ストーリーランド」
の不思議な商品を売る婆さんシリーズ。

これもまあ主人公が調子に乗って、どうせ最後は破滅するんだろうなーと思いきや、さらにその上を行くラスト。かなり胸糞悪く
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

ごくごく普通のオヤジが、実は最強の男だったー。

リーアム・ニーソンも顔負けのバス車内やラストの職場の工場での痛快アクション、スカッとした!
色々トラップ仕掛けたりちょっとやりすぎ感はあるけれど。まさ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

今更ながら初鑑賞
フィンチャー監督の重苦しい独特の雰囲気づくりの原点といえる映画なのかな。

七つの大罪の経緯はよく分からんが、被害者の殺され方がエグいし犯人の素顔とか動機も不明のままでさらにバッドエ
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.1

リュック・ベッソン監督×スカーレット・ヨハンソン主演、覚醒SFリベンジアクション。

※昔DVDで観たけど、午後ローで久々に鑑賞。

斬新な設定で、冒頭からのスピーディーな展開とアクションがベッソン作
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.4

待望のファンタビ第3弾。もちろんIMAXで!

■映像
→VFXスタッフの数がスゴいだけあって綺麗。ただ暗めなシーンが多かった。

■ストーリー
→そこそこ楽しめた。が、グリンデルバルドに読まれないよ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.7

学園ミステリーという新たなテイストのクレしん映画。犯人も意外と予想つかなかった。

おバカな要素は健在だけど、見どころはなんといってもしんのすけと風間くんの揺れる友情。あんな大喧嘩できる友達がいて良い
>>続きを読む

リズム・セクション(2019年製作の映画)

3.1

家族を失って闇落ちしてた一般人が真実を知り、ちょっと鍛えて挑むリベンジアクション。

登場人物にどういう背景があったのかほとんど描かれないのでイマイチ入り込めず。せっかくジュード・ロウも出てるのに活か
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.1

2022年新作映画初め!

航空事故調査局の音声分析官とはなんてニッチな職業だ。。
主人公がまあ黙ってられず色々動き回るんだけどちとやり過ぎかなぁ

サスペンスとして楽しめるけど、フランス映画慣れして
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.7

前澤友作氏が宇宙にいるので、急にこれ観たくなった。

何度か観たけど、やはり圧巻の映像技術!とそれに合わせたほぼ一人芝居のサンドラ・ブロックが素晴らしい。
地球への帰還を運任せにしつつも、、重力を感じ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

エドガー・ライト監督最新作。
ファッション×音楽×タイムリープ×サイコスリラー

田舎育ちのエリーはデザイナーを夢見て上京する。オシャレでキラキラした生活...のはずが、サンディに出会ってから最後まで
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

来週公開の「ラストナイト・イン・ソーホー」が面白そうなので監督過去作をチェック。
観る機会なかったんだよなこれ。

とにかくミュージック!カースタント!クライムアクション!あとラブ。
ごちゃごちゃしそ
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.5

さすがステイサム最強。
いつも以上に色気ムンムン、悪党にしては無駄に殺さないし人情ある。死闘からの復帰が早すぎw

レスリーの母があっさりパーカーを匿ってたのが謎。

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

3.8

スマホに代わる"Bボット"を持つのが流行っている近未来。

ベイマックスを思い出しがちだが、こちらはしっかり友情モノ。バーニーとポンコツなロンとの掛け合いが笑えるし、展開は読めるものの終盤はグッときた
>>続きを読む

エグゼクティブ・デシジョン(1996年製作の映画)

3.5

旅客機ハイジャックものとしてはテンポ良くできてて、特殊部隊とテロリストの上空での攻防戦に最後まで目が離せなかった。オススメ。

カート・ラッセルが途中でメガネ無くしてんのに普通に見えてんのは都合良すぎ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.7

6人がCUBEに入れられた理由とか黒幕とか謎のままで、とにかく死なずに脱出を目指す話。

序盤でいきなり!ステーキにされるシーンこそグロいものの、メインとなる謎解きと、極限状態での人間の醜さが上手く表
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.7

穏やかでコミカルなイメージの強い古田新太。今作ではブチギレ親父を熱演。

松坂桃李はドラマ「あのキス」と同じくスーバーの店員(しかも店長)
で、土下座でひたすら謝る。こういう役上手いよなあ。

寺島し
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

オンラインゲームの世界を舞台にした作品いくつかあるけど、平凡なモブキャラが主人公で意志を持って行動を起こしていくストーリーが面白い。

ハチャメチャなアクション、コメディ等々いろんな要素が詰まってるの
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.2

久々に邦画〜
これこれ、以前ヤフー知恵袋で話題になってたやつの映像化。
前半コメディ、後半ドラマ。ちょっと長いかな。でも好きなラストだった。

いろんな夫婦の形があるけど、こんなやり方での感情表現、自
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.0

劇場版で一番印象に残ってる作品。
最後まで真犯人は分かりにくいミステリーと、アクションのバランスが良いし何回観ても面白い。これぞ名探偵コナン。

犯人の身体能力の高さが謎だが、、最後に蘭がぶっ飛ばして
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.0

LOSTのドミニク・モナハンが主演してるので、ずっと気になってた作品
今作でもなーんか間抜けな役w

ストーカー監禁系にしては設定も面白いし途中で形勢が変わって意外な方向へ。
ただそこまでやる?ってく
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.6

ポスタービジュアルからして、どこぞの知らない会社が作ったしょうもないパニックムービーだろ、と思ったそこのあなた。

ハリケーンに襲われた街でワニ vs 不死身の父娘の闘いを描いたスリラー。
意外にもパ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

シャマラン監督作品は初見。ネタバレ厳禁系。

とある島の立入禁止のビーチを訪れた人々が老化していくという斬新な設定にハラハラ。伏線も上手いこと張ってたとおもう。終盤はそういう展開なのか!
全体的に島の
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.4

ワイスピ第9弾。20年続いて、キャストもほとんど変わってないのはなかなかスゴい。
ポスタービジュアルもカッチョいい。

ジェットブレイクというサブタイトルが示す通り、次々と目からウロコのぶっ飛びアクシ
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.3

二人の高校生が近所の一人暮らしの爺さんの家に「幽霊ドッキリ」を仕掛けて観察するが、爺さんのイマイチな反応や行動に不審を感じさらに首を突っ込んでいく―。

「ミザリー」のジェームズ・カーン主演、日本では
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

ジェイソン・ステイサム来たー!
ド派手アクションてんこ盛り!な7作目。

ドムは相変わらず無茶しすぎw 崖からわざと落ちてへっちゃらとは、、
車も破壊しまくるし、これまでのシリーズでも特に金かけてる印
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.1

これまで、そしてこれからを繋ぐ重要な6作目。

レティを巡って繰り広げられる攻防戦に目が離せない。
シリーズ初期の雰囲気はほぼ消えてしまったものの、カーチェイス、肉弾戦、戦車、飛行機とこれでもかとアク
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

前作のラストから始まる5作目。
国際指名手配となったドミニクとブライアン。
で、彼らを追ってホブス捜査官(ドウェイン・ジョンソン)が登場!
吹替でみると24のジャックバウアーがいるかのようw

なので
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

ヒューマンドラマあまり観ないから点数が付けにくい。。けど芯がしっかりしてて丁寧に作られてた印象です。

海外の差別やイジメって日本の比にならないくらい残酷なんだよね。それでもその社会で生きたいと願う人
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.4

ドミニクとブライアンの久々の再会。街中でのレースやカーアクションはさすが。絆が深まったの良いね。

4作目だけど、出てくるキャラもバラバラだったし冒頭にこれまでのあらすじがあると良かったな

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

2.9

「ロスト・バケーション」のスタッフが放つプライベートフライトサバイバル!

最後までスリリングな展開でジャウム・コレット=セラらしさ満載なんだけど、今作は監督じゃない...
ラストでもう一波乱ありそう
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.1

ワイスピ3作目 in 東京!

過去2作のキャラがほぼ出てこなく、時系列としては6作目・7作目の間とかいうよく分からん構成。今回はドリフトに焦点を当てたカーアクション、そしてガイジンから見た日本の景色
>>続きを読む