zuccaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

zucca

zucca

映画(339)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

1.5

キャラ紹介という名の勧誘が長たらしくて退屈であった。
ガルガドットが美しくて彼女だけを見たくなる。
こんなことならワンダーウーマン見ればよかった。
バットマンの調整役とスーパーマンが突出して強いのがス
>>続きを読む

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

2.0

フォーン・ブース思い出した!工夫されてて楽しめました。

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.0

ティーンの時は輝いてて、それを引きずってる感を嫌味なく愛らしく見せるシャリーズセロンがうまい!

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.0

別れた後も講義行ってえらい!身勝手な彼女の要望でも受け入れると成長できる部分もある。
スカーレットヨハンソンほんとにこういう人なんじゃないだろうかって思う。

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.0

新説ターミネーター3!
ジョンとカイルのヴィジュアルが今回が1番ひどい!
サラコナーとシュワちゃんターミネーターの関係性がターミネーター2のジョンとのに似ている。懐古的な雰囲気で少しいいなと思ってしま
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.0

子ども嫌いな人が見たら爽快だと思う。
アリソンピルいい顔してる。

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.0

クロエが肩幅の広さとかガタイがすごいのにとってもキュート!
娘はさらにキュート!

理想の彼氏(2009年製作の映画)

3.5

キャサリンゼタ=ジョーンズが美しすぎて年齢の差の問題が気にならなかった。
理想の〜という邦題が多すぎて何を見たんだか分からなくなる。

ルームメイト2(2005年製作の映画)

2.0

スマホ片手に見るに適した映画。
何をするにも下着姿でヤカンに火をかけてるときは火傷するんじゃないかと心配に思う。
意味なく下着姿にさせられた女性陣は今後大成していくのでしょうか。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.0

制服に1UPって刺繍されててクスッときた。アダムサンドラーだから(ハマり役で)最後までなんとなくみれた。
映画も80年代テイスト(ゴーストバスターズみたい)で見やすかった。
もっとアダムサンドラーの映
>>続きを読む

ゴーストライダー2(2011年製作の映画)

1.0

前回と繋がりを気にするような映画ではないけれど髪型が。エヴァメンデスもいない。
→髪型は映画を見た全ての人につっこまれていることであろう。感想もこれに溢れてるに違いない。

1の方がはっちゃけててコメ
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

2.5

ダディよく捕まるなー。
男の親子映画なんて珍しい。最後の聖戦を思い出した。
金髪かつらのせいで女性の見分けが最後までつかない。
一発やっといて女性を見捨てるとはなかなか薄情な野郎だー。
アクションはス
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

1.0

さっさと連絡先交換して土日にでも会えばいいのにと思った。そんなに雨にこだわなくても。登場人物の心情が理解できぬ。

シャッフル(2007年製作の映画)

3.0

ハッピーエンディングじゃないのも珍しい!浮気相手のブロンド率高い!

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

マカヴォイお見事!
昔、流行った多重人格もの久しぶりで楽しめました!
シャラマンは自分を出演させなくなって良くなった。独特の映像美は健在で怖さを助長させました!

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.5

久しぶりに来た!ワーナーマイカルシネマズからイオンシネマに変わりバッグス・バニーもいなくなってしまった。
前に来たのはいつだっけ(15年ぶり)誰とだっけ(初めて付き合った彼女)なんて考えていたら本作の
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

2.0

みんなそこまで寒そうじゃないんだよなー。
デニスクエイドが出てると一気にB級ぽくなる。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

1.5

サミュエル対キングコングのお猿さん対決ー!キングコングがガッツ石松に似てる!フォルムまで似てる。もはやサミュエル対ガッツ石松!
キングコングのヴィジュアルが人間的であるのに対し他の生物がクリーチャーな
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

5.0

過度の心配性のお父さんの嫌な予感が的中する!貧乏な実父と金持ちのステップファーザーの対比や娘を救うために何も厭わず邁進するところは慣れ親しんだ映画の構図で楽しめる!
リーアムニーソンエロい!

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ラストはイマイチかなと思いつつも非常に楽しめました。ほんとよくできてる!
感動作というよりヒーローものなのね。
日本的な街並みも美しくよかった。

メグ・ライアンの男と女の取扱説明書(2009年製作の映画)

3.0

過度の美容整形でつっぱった顔が狂気の沙汰の役どころに非常にマッチしている!
メグライアン新境地!後半は少し可愛くみえるから不思議。髪質は相変わらずきれい。

昔はほんとチャーミングでキュートだったよな
>>続きを読む

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ(2014年製作の映画)

2.0

AV女優の皆さんが演技がんばってました!
1の内容は記憶にないけれど今回の方が良かったかな。

レッド・サン(1971年製作の映画)

3.0

武士なのに娼婦抱いて満足させちゃう、馬の乗り方を指南される箇所は武士のイメージと異なる。
英語話す武士はラストサムライで経験済みで違和感はない。ガンマンと武士の組み合わせも昔の映画だとなんだか納得でき
>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

2.5

奇形ゾンビは全部CGのほうがしっくりくる。ミラのバイオハザードで出てくると違和感ある。

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

1.0

3以降は続きではなく毎回完結しているような映画のファイナル!しかしファイナル詐欺ありそうですよ。
ローラの扱いは予想どおり。

アンブレラ社の目的がはっきりしなかったのがここへきて説明されてました。
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

ホラー映画は劇場で見るとほんとこわい!
最近は同じ映画の3D等のヴァージョンやら類似した邦画の恋愛映画がシネコンの作品を占めていてこういう映画が見れなくなってきて寂しいー。
TOHOシネマズ新宿は良い
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

2.0

EP4でデススターの設計図が3分クッキングのように用意されてたその裏の苦労話。
フォースと共にを連呼したり戦争映画が強くライトセイバーや分かりやすい悪役がおらずエンターテイメント要素(スターウォーズぽ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

1.5

全全全然、楽しめなかったー。
200億とはびっくり!
歌ありきの映画だと歌手はクスリ等の悪いことできないよなぁ。

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

1.0

ハムナプトラみたいでした。
フューチャー&パストから時間軸もさることながら話が分からなくなった。
終始退屈でいつスキンになるんだろうということばかり考えてた。
マグニート不幸すぎるだろう。

XMEN
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

4.0

ウルヴァリンをフィーチャー!他のミュータントの能力も素敵なものばかり。扱われ方が粗雑なもののX-MENシリーズには出演なかったガンビットかっこいい!
ラスボスのデッドプールは皆さんの特技を集めたデパー
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.0

マシンガン等を拝借した時に靴もはいとけばこんなことには。
映画でよく見かける「戦争には負けたがビジネスでは勝った」との発言は本当にビジネスシーンで使われることはあるのだろうか。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

デロリアンは微塵になりシリーズが終わってしまった。いつも悲しく寂しく思う。
タネンを倒すところはいつも泣いてしまう。

今の映画のCGはきれいだけど西部の大がかりなセットを見るとこれが映画なんだ。こう
>>続きを読む