zuccaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

zucca

zucca

映画(339)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

PART1で得た変わらぬ興奮はPART2では少し色褪せた。
チキンでカッとしちゃうマーティーは追加設定で続編の帳尻合わせ感が強く、PART2のドキドキは未来の飛ぶ車や小道具等であり、それは時の経過と共
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

何回見ても新たな発見があって、完璧な映画だと思う。
ジョージがビフを倒し、ロレインとキスするところは毎回泣いてしまう。

何十年経過しても色褪せない。

ビフ一味の1人に対し、強烈な既視感があって北村
>>続きを読む

サハラ 死の砂漠を脱出せよ(2005年製作の映画)

2.0

序盤のマシューパートとペネロペパートが違う映画のようだった。
2つのパートが一緒になってからはインディジョーンズのようだった。

ペネロペうつくしい。

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

2.5

スティーヴ・ザーンが普通の役やるとはと思っていたらそういうことか。
ラストの彼はターミネーターみたいだった。

ゴースト・オブ・ガールフレンズ・パスト/ゴーストたちの恋愛指南!(2009年製作の映画)

2.0

ゴースト3人設定のはずが4人いたような。
1人は生霊扱いでノーカウントかね。

主人公とヒロインがくっついて、いい感じだった彼にきちんと救済があるところは、アメリカのラブコメぽいなぁと思った。

原因
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

5.0

ダイハードシリーズはマクレーンの泥臭く人間ができる範囲内での強さが魅力的だったものの、今作は超人化してしまい悪い意味で洗練としてしまった。
敵においてもロボコップを彷彿とさせるようなアジアン女性やらチ
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

5.0

よくできてる!
カメラアングル等の撮り方がほんと怖い!
ゾンビも人間も怖くて更には夫婦の関係性も悲しくて心理的にも追い込んでくる。

低予算をうまく使った絶望感と恐怖感は28日後程ではないが踏襲できて
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

1.0

拷問シーンが痛くて、さらには醜くなった顔が悲惨すぎて笑えなかった。

顔が普通だったほうが作品に入り込めたと思う。

これがアメリカで興収よいとは。

7セカンズ(2005年製作の映画)

1.0

どさくさにまぎれて胸触ってようなー。
触られた女性は色違いのタンクトップばかり着せられて不憫に思う。

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

1.0

さらわれたジョージークルーニーをスカーレットヨハンソン等でドタバタ助けに行く話かと思ってました。

これを見て映画の価値を再確認はできなかった。素直にレヴェナント見ればよかった。

Would tha
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

2.0

アーロンエッカートのアゴが割れてるのよ。
終盤の銃撃戦はタイムクライシスのようで見応えがあった。
ジェラルドバトラーの強さは300を彷彿とさせた。

各国の要人がいとも簡単に死んでいく脚本と序盤のなぜ
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.0

ハングオーバーというよりパーティオーバー!明け方のラスベガスはオールで遊んだあとの歌舞伎町のぬるっとした哀愁があった。

アランが濃すぎて笑えなかった1から(2は見てない)いよいよ病院となると笑えない
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

5.0

エドワードノートンが主演するとハルクが高尚な映画に。
リヴタイラーも美しい。あの吐息が漏れるような話し方なんかアホくてエロっぽい。

ハルクスマッシュって技の名前を声にだすとこ笑ってしまう。

アベン
>>続きを読む

遠距離恋愛 彼女の決断(2010年製作の映画)

3.5

別れを決断キスしたあとにジャスティンロングの頬を涙がツーとつたう。下ネタとの振り幅がすごくてグッときました。
ジャスティンロングやりますよ!

クリスティナアップルゲイト(主役を邪魔しない適切な見た目
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

1.0

あんな格好してみすぼらしく見えないのは鈴木亮平の体が美しいんだと思う。
内容はほんとにひどいね。
最初のMARVELのパクリが最高潮であとは一気に下降線をたどる。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

2.0

キャプテンアメリカをアベンチャーズでしか見たことがないから登場人物が分からずキャプテンアメリカがウィンターソルジャーに固執する理由も掴めなかった。
数名X-MENにでてきそうな人がいた。
民間人に腹パ
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

2.0

後半のウェイドの行動は説明がつかないものだが、友情が芽生えたとかそんなチープなものではなく男気なんだろなと思う。
ラッセルクロウは悪役似合う。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

1.0

なんじゃこりゃ!ついていけない!観客の置いてきぼり感半端ない!そんでもってWho is she‼︎だれかにボロクソ言いたいよー!

元々バッドマンの真っ黒コスチュームと陰鬱な感じが好きじゃないんですよ
>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

1.5

新説赤ずきんちゃん。
女性はピーターに胸キュンするのだろうか。どの層が見る映画なんだろう。
見たことないけどトワイライトってこんな感じかね。

アマンダセイフライドって色気というよりエロい。

ルーザーズ(2010年製作の映画)

1.5

LOSERSにTAKERSイドリスエルバはチームが似合う。
クリスエヴァンスはこのチャラ男のイメージ!
テンガロンハットの人は次元と五ェ門を足したようなキャラクターだった。
途中の様な終わり方だったけ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

ダニエルグレイグ版007でいちばん良かった!そして私はダニエルグレイグの冷たい顔した肉体派007がいちばん好きなんです!助けるとか言って助けなくてもあの冷酷顔なら許せる。そもそも1ミクロンも助ける気す>>続きを読む

ゲットバック(2012年製作の映画)

2.0

マリンアッカーマンが狩野英考に見えるのよ。

コンエアーの辺りから小さい子どものお父さん役をずっとしてる気がする。
ぬいぐるみ買ってあげて「もうそんな年齢じゃない」って突き返されてぬいぐるみを抱えて途
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

1.5

デジタル版トイストーリー!

序盤は、知ってるキャラクターが集団セラピーしてたり、人間の知らない世界で動産に命があるのよ(コンセントで電車移動可能が面白い)といった何ともハリウッド映画のお得意なところ
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

キャスト豪華で良くできてます!
普段から暗いと犯人ぽく見えちゃうのね。

貫地谷しほりって友達役似合うなー。
ポスタービジュアルオシャレすぎ。映画と違う。

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.0

人命を救う!これがスーパーマンですよー。マンオブスティールの違和感を改めて実感。クリプトン星も氷の世界のようなこのイメージ!コメディもあって王子様感があるクリストファーリーヴのスーパーマンが一番ですわ>>続きを読む

ブレイド3(2004年製作の映画)

2.0

スナイプスは出てるだけで絵になるなぁ。
続編が続くとネタ切れの為か伝説の何々を目覚めさせるといったストーリーを良く見かける気がする。

ライアンレイノルズ何でもやるなぁ。ヴァンパイアポメラニアン♩
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

1.0

圧倒的にウェズリースナイプスの存在感がすごい!
アントニオバンデラスのキャラクター合ってなかった。
脚本書くの大変そう。

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.0

過去を閲覧できる機械装置の映像がよくできてる。ゴーグル被って4日前の犯人を追走するのは面白い。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

1.0

クリストファーリーブのスーパーマンと世界観変わった。バットマンといいリメイク(今作は新聞社に働く前)になるとシリアスになりすぎ。髭面だしスーパーマンスーツ着衣した途端髭がない。
クリプトン星がアバター
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

1.0

アメリカのいわゆる学園モノのモンスターズ版。目立つグループと目立たないグループのいつもの構図。そして目立たないグループは矯正してる。
でも怖くなりたいなら歯並び直しちゃだめでしょ。

アダルトスクール(2003年製作の映画)

2.0

コメディでよく見る3人だからよかった。
ルークウィルソンって癖もなく嫌味もない俳優だなー。

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

3.0

行動を操作されてるのに無敵感が爽快!

双子だからといって音声解除できてしまうのか。
機械が危機感抱いて暴走は、使い古された設定だけど任命された理由がラストで明らかになる等よかった。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

1.5

キャストにもう少しお金かけても。菊地凛子の顔が受け付けない。主役もパッとしない。

レジスタンスの資金繰りが気になる。
ロボと怪獣のデザインが魅力ないわ。
トランスフォーマーとゴジラに似てる。
序盤の
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

2.5

記憶を喪失し、一過性の良心で行動するが、全ての記憶が回復したとき彼はどうすんだろう。不完全な状態で贖罪になるか。

弱いリーアムニーソンに違和感があり、最後に覚醒したときは「これこれ!」ってな感じでし
>>続きを読む

デビルクエスト(2011年製作の映画)

1.0

時代劇トランスポーター!積載物を運ぶだけの映画。
ニコラスケイジもったいない。
魔女がほんとに魔女ってのも珍しい。

スネーク・フライト(2006年製作の映画)

1.0

サミュエルVSスネークス!
これ前見たわ。見たことすら覚えてなかった。