佑太さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.5

ターミネーター1・2のセルフオマージュ。
ジョンはこんなオッサンじゃない!
今作のサラ役の女優は、どことなくリンダ・ハミルトンに似てる。

仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.5

W、良いところめっちゃ持っていくな〜。
フォーゼとなでしこのパートも良い。
今作のアンク復活は、現在公開中のオーズ完結編への伏線か?

リング(1998年製作の映画)

3.5

「子ども時代のトラウマ映画を克服」第三弾。
題名なしのVHSは再生しちゃダメ。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターで見たシーンがちらほら。
クイニー行かないでー。

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公・ヒロイン・敵、みんな倫理観がおかしい。タイリース・ギブソン、もっと良い役だと思った。
シニスター・シックス結成か?

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

3.0

ルギアといえば、ソウルシルバーのうずまきじまで捕まえた記憶がある。
ロケット団が良い役。

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

赤犬出てこいよ!
カトパン、良い声すぎて違和感ありまくり。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アランが26年間閉じ込められていたゲームの世界はどんなところだろう。
てか、子どもの時のキルスティン・ダンスト可愛い。

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

3.5

映画ポケットモンスター第1作。
最強のポケモンと言えば、ミュウツー。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.0

前2作品を見てからかなり期間が空いたので、内容を忘れていた。
トム・ハーディ、こんなデカかった?

呪怨(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

有名な割に怖さは控えめ。

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の腕相撲でロボとーちゃんがわざと負けたのが切なすぎる。

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.0

個人的にターミネーターは2で終わってるんだよな。後半はそこそこ面白い。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

終盤のカーアクションは良かったけど、もっと見たい。
aespaのNext Levelの原曲が劇中で流れた。

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなのでX-MEN終わらせるな!ファイナルディシジョンの方が良かった。
敵の種族についての説明がなさすぎる。登場人物の気持ちの変化が激しくてついていけない。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

有終の美。
他のX-MENのメンバーはどこへ。
なぜミュータントは絶滅に瀕しているのだろうか。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.0

日本の描写に違和感。
登場人物の行動や心情がよくわからない。
新幹線でのバトルシーンだけは良かった。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

オチが良い。
ディズニーに買収されたからこそ、できた小ネタ。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.5

X-MEN旧三部作の前日譚。
デッドプールがよくわからない姿で登場。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

NWH鑑賞後、久しぶりに見た。
ベンおじさんとメイおばさんがほんとの親みたい。あんまり困らせるなよピーター。
グウェンは聡明で魅力的な女性。アメスパ見たらグウェン派になってしまう。
本作のあるシーンの
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

旧三部作のキャラが今回で揃った。クイックシルバーの登場かっこよすぎ。ミュータントたちの強さが異常。
エリックは辛いことばっかり経験してて可哀想。
チャールズ、そんな理由でハゲちゃったの??しかも誰もハ
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.0

ゴミだらけの地球で、ひとりぼっちのウォーリー。誰かと手を繋ぐことを夢見ていたが…
ディストピア的な世界観。人間らしいロボットの振る舞い。

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死んだはずのプロフェッサーXが、生き返ったことについての説明がない。
X-MENシリーズのクイックシルバーは規格外の速さ。

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.0

プロフェッサーXとマグニートー、2人の若き日の物語。旧三部作で分からなかった点が次々と明らかに。
ケツとタッパのデカい、ミスティークが魅力的。