ゆーたさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆーた

ゆーた

映画(799)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

映像はすごいけど、
ストーリーはおもろない。

個人的にはストーリーありきの映画
だと思っている。
だけど、映像を追求し
それを楽しむ映画もあっていいのではないか
と問われた気がした。
好みが出ている
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

わぁ。かっこいいねぇ。
という感じ。
社会的に正しい考え方と良くない考え方はある。
どこかで自分のエゴは出してもいい。
大事なのはタイミングですねぇ。

蟹工船(2009年製作の映画)

3.3

おもてたよりかなり残念。
キャストすごいのにB級感。
わざとなんかな?
全てがミスマッチ。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

めっちゃ面白かった。
映像が綺麗。技術の進化を感じた。
スクリーンもなんかいいやつでよかった。
とっても楽しかった。
うるうるきた。
音楽も良かった。家に帰ってまた聞きたい。
全体的に爽やかで重すぎず
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.9

かっこいい。
1980年代でも思ったより映像すごかった。
でも、映像に自信がないのか
こまめにシーンが切り替わって
何が何だかわからなかった。
新しく出たやつはどこまで進化できているか。
どこまで初期
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.6

ファンタジーそこまで好きじゃないわボク。
悪い奴に罰を与えることは気持ちがいい反面、
これでいいのかなと思ってしまった。
今回は、死刑になったからチャラな気がするけど
やっぱり引っ掛かります。
映画と
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.8

ちょーSFで楽しい。
けど、終盤の流れが
いまいちわからんへんのもSFならでは。
バーチャル彼女がリアルの人と重なって
エッチするのはすごい衝撃的。
やってくれた女の子の立ち位置は
いまいち掴めへんけ
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.7

全体的にB級感あるのに、
エライザが可愛いのとオダギリの演技力によって
見る気を保たれる。
やっぱ、オダギリはいいよなぁ。
エライザはかっっわいいよなぁ。

欲動(2014年製作の映画)

3.0

ムズイ。
現地の雰囲気がものすごく伝わってきて、
バリに行きたくなった。
自分の中の何かが起きてくるかもしれない。
何か感じるかもしれない。
ぜひ、大切な異性と行ってみたい。
そこには何かがあるんだろ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.8

みんな演技上手いなぁ。
真相を明らかにしすぎない感じも
脚本素晴らしいっす。。

怒りとか憎しみの感情が伝染して、
悪い方向ばかりに進んでいく。
そこで、人間の弱いところが刺激されて
ちょっとしたとこ
>>続きを読む

神様なんかくそくらえ(2014年製作の映画)

3.1

1ミリの共感もなし。
胸糞映画ってやつ。
音楽かかるタイミングとチョイスが
僕はよくわかんなかった。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.7

ステキな話。
時代は回るんだ。
どちらにも対応できるのがベスト。
でも、どっちかしかできない場合
どうすればいいのか。

ペット2(2019年製作の映画)

3.9

カンワイイ。
可愛いは正義。
数年後は必ず、動物飼う。
愛情注ぐ。

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.7

大きく、高く飛ぶには
それなりの人生を送ってはいけない。
最低だとしても、
妥協していたらそこにはいけないんだ。
こんな偉大な人たちでさえ、
女の子関係がだらしないのは
なんだか勇気もらえるな。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.8

海外のあのおしゃれなバーの感じとか、
定員とトイレでする感じとか、
パーティー中に
大切な人としっとり話す感じとか。。。

憧れがすぎる!
楽しむときは楽しまないとー!!

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.6

とんでもなく映像が綺麗。
ワクワクドキドキした。
一方で、話の展開が全くわからない。
全くがつくほどに。
でも、深く深く考えることの大切さとか面白さは
改めて再確認させられたような気がした。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

正直、ざんねん。
ハードル上げすぎたのもあるかもやけど。
映像は素晴らしいし、
楽しい世界線なのでおもんないわけじゃない。
ハリポタとかの繋がりを見出せていない、
僕が悪いかもしれん。
ストーリーでも
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.8

それぞれの朝ってサブタイトルは
見終わった直後ではよくわかんなかったけど、
モヤモヤしたものを悶々と考えてるうちに
答えが出てきた。
この過程も映画が伝えたかったこと
なのかもしれないと思うと、
いい
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.5

大きな展開はなくても映像美でずっと魅せる。
音もいい。
定期的に見たい。
やっぱり、ぼくは根っこが田舎にある気がした。
そして、それを忘れられないし、
忘れてはいけない気がした。

これからもずっとず
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.5

映像美。
こんな素敵な暮らしを忘れずに、
ちょっとでも取り入れたい。
見てるとフランス料理みたい。

栗のやつはこないだ届いた仕送りにあった。
これだったのかと繋がった。
感謝を伝え損ねたのがものすご
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.9

むーーずーーいぃーー!!

奇妙な偶然に出会った時、
ちゃんとそれを楽しめるようになりたいなぁ。

全体を通して、
濱口ちゃん、やっぱり
ものすごくテキスト感した。
映画と小説の間というか。
小説ベー
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.9

悪とは?
ルールが守れない人もいるのよねぇ。
人間のできることではないとか、
よりによってなんで殺人犯なのとか、
そんなこと言う人たちは
わかってあげる努力ができてないことを
自覚して欲しい。

最後
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.4

じわじわと、
どんどんよかったなぁってなる。

なんだか小説みたいだった。
初めは台詞を読んでるだけ、
見てる人が文体を読んでるだけで
そこに動いてる人がいるだけ。
みたいだったけど、
どんどん動いて
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.9

泣いた。
良かった。
人間は不器用だ。
不器用を恥じる必要はない。

函館珈琲(2016年製作の映画)

3.5

たしかに。
地域によって、
時間の流れはちょっと変わってくる。
最近は気がついたら、
実家とおんなじ動きし出してるけど
実家でするのとまた違ってくる。
どの地域で過ごすのかは、
これからじっくり見定め
>>続きを読む

バスルーム 裸の2日間(2011年製作の映画)

2.0

ものすっごく面白くなかった!
1ミリの共感もない!
こんなにすごいことはなかなかないよねぇ。

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

4.0

いい映画だヨォ。。。
僕には刺さった。
こんな家族になりたい。
選択の仕方も本当に憧れる。
みんな素晴らしい。

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.7

要所で笑わされた。
うまい。
それに、大事なこと教えてもろた。
いい映画だったぁ。

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

3.9

もんっのすごっくよかった。
悩みを話せる友達は本当に大事。

古民家も北欧感ある綺麗なお店も
どっちも良かった。
古さと新しさが混在してるのが好み。

親になったら
オープンで友達みたいな関係を築きた
>>続きを読む

Bo 堕ちていく少女(2010年製作の映画)

3.5

シンプルでよきでした。

自分が親ならどうするべきか
全く答えが出ない。。
少しでも触れないように
初めからガードしておくんかなぁ、、
とかって考えさせられた。

主演の子、本当にキレイ。スキ、、
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

3.4

前に見た…はず。
ただただ多部ちゃんが可愛いことを再確認した。

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.7

予告見て面白いんやろ!これ!
絶対面白い!
とか言ってテンション上がった勢いで見たけど
そういえば僕、
ミュージカル好きじゃなかった。
見る人(ぼく)のメンタルが悪かったです。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.8

めっちゃくちゃよかった。
舞台っぽいコマ送りとナレーション。
随所で笑わせてくる物語。
過激なシーンはイラストアニメに切り替わり、
2次元と3次元が混ざる愛くるしい絵。
たまらなくよかった。
全てのシ
>>続きを読む