ゆーたさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゆーた

ゆーた

映画(799)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.8

いい話だなぁ。
ゲームの中を行ったり来たりする感じもなんか現代っぽくてよかった。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

むちゃくちゃでなにがなんだか。
すごいとしか言葉が出なかった。

映画は人生とはなんたるかとか、
人間とはなんたるかを教えてもらえるんよなあ
と改めて。

ドキュメンタリーがよかったね

教誨師(2018年製作の映画)

3.7

なんかむずいなぁ。
簡単じゃないってことが重要なんだろうなぁ。
蓮さん久々見て、そういえばと思い出した。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.7

最後のタイムリミット
ぜんぜん15分ちゃうって〜
なんかアニメみたいになってきたな

劇場(2020年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃよかった。
又吉さんいい話書くなぁ。
映画もめっちゃよかったから
本はもっといいに違いない。
最後の終わり方も嬉しいような悲しいような。
感情が複雑になる。もどかしい。
素晴らしい。
最高
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ響いた。よかった。
リリーフランキーやるなぁ。
ほんとにいい空気感で好きな感じだった。
今では考えられない、道路さえ整備されてないバカみたいな田舎の風景とか、風景に浮くように変な服装チョイ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

フィンランドとか素敵だなぁ。
スイス行きたい。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.9

まあいい映画ですよね。賞取る感じの。
うまく作ってある。
そんな構成ありかよ〜って感じでかっこよかった。

インド行ってみたいな。
あの綺麗に整備されてなくてごちゃごちゃした、砂感あるまちを見たい。

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.7

いい話だ。
こんな奥さんが欲しい。

でもなんだか終始お互いを丁寧に扱いすぎてて気持ち悪かった。
時にはもう少し雑な部分をみして欲しい。

そして、北海道に移住することにますます魅力を感じた。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.8

いい映画だなぁ。
ほんと、なんかどんな人のこともわかってあげられる懐の大きな人になりたいと改めて思ったねぇ。


そんなこと考えてると、高専時代に先輩に突然
「なんか仏みたいなや」って言われたのを思い
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

ワクチンがちゃんと普及されたらこうなるのか〜?
世界で強盗とかどっかで起きてないのかな。。。
その町はアフターコロナでどう変わっていくのかな。気になるなぁ。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.8

いい映画だったぁ。

やはり、らしさが大事である。
頑固でめんどくさいおじいとかも愛せる人になりたい。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

4.0

いい映画だ。
そうなんだよな。
大切なことを教えてくれます。

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.7

演技派2人。

ちょいちょいわかりにくかった。
ついていけなかった。

サダヲに言われたことは図星なようで何か違う気もした。よくわからん。もやもや。
松たか子は一体どんな人なのか。

天外者(2020年製作の映画)

4.8

半端なくよかった。
今年1になるかもしらん。

春馬の最後の映画(らしい)。
春馬はなぜ死んだのか。
もしかしたら、五代のようなことを考えていたのではないか。
素晴らしすぎる演技。
うるうるした。
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

3.8

匠やるなぁ。
大好きだ。
学ばせてもらっている。
ありがとう。

昔の窓の外側についてる手すり、
あんな使い方するんや。
やっぱり、あれええな。

雨の音とか、ポップな音とかバックにつけるのとかやばな
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.6

こりゃあむずいよ〜。
解説読まんとわかんないって〜。

名前のない女たち ~うそつき女~(2018年製作の映画)

3.2

あなた主役なんか!?
という入り。

終始だるい。

前までただただ普通の映像流してるだけでも、
映画になると思っていたけど、
それではダメだと気付かされた。

だるくなる手前で
展開とか場面が切り替
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

いい映画だぁ。
こんな選択できる人になりたいねぇ。

ビートルズ聞かないと!

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.2

いい映画だぁ。。。

エンディグの曲もステキ。

やっぱり、
一般的に正しいことではなくて、
自分が正しいと思えることをしたい。
それが正解なんじゃないか?

デイアンドナイト(2019年製作の映画)

4.2

自分にとっての正しいことは答えられるけど
それが良かったかが答えられない。
そこがものすごくもどかしい。

僕ならどうか、、。
結果論な気もした。
けれど、結果が良くない時はどうなのか。

それは失敗
>>続きを読む

建築と時間と妹島和世(2020年製作の映画)

3.7

挫けそうなときにこれを思い出す。
やはり建築家はかっこいい。
アスリートだ。

わざわざ見に行ってよかったし、
元を取れるようにしたい。

夜明けの街で(2011年製作の映画)

3.3

不倫ってあかんね。

でも、普通の恋愛映画よりもリアリティあって
嫌いじゃない。

こんな大人の恋愛したい。
ふと思った。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.8

正直わけわかめ。
一回じゃわからん感じノーラン。

ただ、
大革命の映画であることはなんとなくわかる。

見たあと、ちょっと世界が違って見えた。

ノーランとんでもないな。。。
圧巻やわ。
大発明。頭
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.3

なんやこれって感じ(笑)
ぼくがわかってないだけかも知れん。
ただ、約4時間はしんどかった

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

王道カーアクション

見てて楽しいね

今度音楽爆音ノリノリで運転しよっと。

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

3.7

ものすごくリアルで素敵なお話。
ハッピーエンドじゃない感じもよき。
人にはお勧めできない、
けど、ぼくは好きだ。

場所性とか素敵な空間を持つ空き家を
使うことはやっぱり素晴らしいことだと
再認識。
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

ただのゾンビ映画やと舐めてた

いい映画だ。
そして、ちゃんと韓国映画だった。


相手のことを考えて身を引くことは、
先を見るといいことかもしれない。
これが正しいと思う。

けれど、
相手にとった
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.7

盗みの映画は色々あるけど、
これは韓国らしさが出てて楽しかった。