Flmsfrpunksさんの映画レビュー・感想・評価

Flmsfrpunks

Flmsfrpunks

映画(142)
ドラマ(10)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

最近アマプラに出てきてたので鑑賞🦖

The "GODZILLA"という内容のストーリー展開で面白かった。

ゴジラ作品はその時代情勢を作品に反映されていることが多いのも魅力。
今回は戦後日本が舞台だ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく綺麗でセンスが光る映画だった

背伸びしない生き方。
足るを知るとはこのこと。

個人的には家出した女の子とのシーンが好き。彼女が帰ったあと、涙なんてしなそうなヒラヤマさんが泣いたのは何故だっ
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.9

「〇〇できなかった」
「〇〇に会いたい」
みたいなこと、多かれ少なかれ人間やってたらあるよなぁ

誰かが「明日死んでも後悔しないように生きたい」って言ってたの思い出した。

この映画は、死後の世界が云
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.5

ヒール役のヒール感◎
ホテルマン役の名脇役感◎

エドワードの醸し出してる経験に裏打ちされた自信みたいなものが良いなと思った

ジュリアロバーツはこの役も合ってたけど、ノッティングヒルの方が個人的にハ
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.7

コーヒーショップのシーンがひとり歩きしていて観るきっかけになった本作。

あのシーンが全ての始まりになるとは思っていなかった。

ジョーとスーザンのロマンスかと思いきや、本当の主役はウィリアム(アンソ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.6

レトロでどこか懐かしさを感じる映画。

先の展開が読めてしまうシンプルさはあるものの、ここ数十年の映画カルチャーを形作った原点のひとつであることは間違いなく、この映画がなかったら生まれてない作品も少な
>>続きを読む

僕が宇宙に行った理由(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


バックアップクルー(行く予定のクルーに何かあった時に代わりに乗船するクルー)がロケットを見送ったシーン。ここが1番泣けた。

宇宙に行けない理由はたくさんある。
・身体の一部に少しでも水が溜まってた
>>続きを読む

火の鳥 エデンの花(2023年製作の映画)

3.8

なんとなく俗世から離れたい、自分自身を社会のしがらみから切り離した時間が欲しいと思い鑑賞。

そういう時に映画の中に入り込むのは経験上良い解決策。現実感のない映画であればあるほど良い。

火の鳥は原作
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

2まで何だかんだ観る機会があったので、ここまで来たら...ということで3も観に行った。

総じてキャストが豪華すぎ。オールスター感。新キャラが出るのは知ってたけどそういう配役かー!となった

原作で涙
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

ハン・ヒョジュさん綺麗すぎた〜

ストーリーはThe王道恋愛映画という感じ.ファンタジー要素は顔が変わる設定だけかな

人は見た目よりも中身ってのはほんとにそうだなとこの歳(20代後半)になってよく感
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー&壮大な夢を見ているような作品。
観た人の評価が0か5に分かれると言われている当作品だが、その2択なら自分は5をつけたい作品だった

ストーリーが川下りのように進むので激流を楽しめるような
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

面白かった。
どこかストレンジャーシングス感あるストーリー
ラッセルクロウはイケジジ
2があるならレイトショーとかでまた観たい

怪物(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

事前情報何も入れずに観に行ったら想像以上に面白かった

監督、脚本は現代社会の社会課題も描きながら
・2元論の否定(善と悪など)
・何を信じるか?
・青春の美しさ
辺りを描きたいように感じた

所々筋
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

意外と深い

サマーの評価下がりがちだけど視点を変えれば見方も変わってきた
男、もっとガンバレ

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.5

「普段ボケねぇやつが、舞台でボケれるわけねえんだからな。芸人だったらいつでもボケろ」
深見ナイスオジすぎる

浅草の捕鯨船とフランス座、いつか通るだけじゃなくて立ち寄りたい

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

シーンごとの説明があまりないので難解に感じた

ありふれた時間って尊いね

Queen"Under pressure"の聴き方が変わる映画 

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.3

人生は人との出会いで変わると教えてくれる映画

「君は悪くない」
ショーンが生い立ちという呪いから逃げられないウィルの心を解く場面は不朽の名シーン

ウィルはなんで最初問題解こうと思ったんやろ。初手出
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

サクセスストーリーをやり切った話という感じ。ダサいけどカッコいい。ダサいとカッコいいは紙一重なのよな。

大だけじゃなくて玉田も雪祈も、3人とも主人公の映画。もしかしたら大が1番主人公じゃないかもしれ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.8

ずっと観たくてやっと鑑賞

エネルギーもらえる映画。
刺さった曲は
・This is me
・The other side
・From now on

主題歌に関しては言うまでもなく最高。

ゼンデイ
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もう5回は観てるけど、25周年記念にリマスター上映されるということで初スクリーン鑑賞

ほんとに25年前の作品?ってくらい映像が綺麗

ジャックは永遠の男のバイブルだと思う

何もかもが完璧な作品
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.6

前作「アバター」から13年、「タイタニック」ジェームス・キャメロン監督の最新作。新宿のIMAX レーザーにて鑑賞。

予告から圧倒的な映像美が約束された映画だと思ってたので池袋のIMAXで観たかったけ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

死ぬまでに映画館で一度は見たいエンターテインメントの金字塔。
制作費に97億円かけ、一瞬で2倍以上回収したと噂の映画の実力を目の当たりにした笑

終始ツッコミどころしかなく、命何個あっても足りない感じ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.7

沈黙のパレードという題名負けしないくらい沈黙のパレードだった

呪詛(2022年製作の映画)

4.5

このアプリでの評価の割に面白かった
"視聴者参加型"ホラーで、POVの良さを最後まで活かした制作方法に関心。

伏線の張り方、徐々に真相に迫っていくストーリー構成、カメラワーク、演技、全部最高レベルだ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.1

「人はみんな何かを待っている」がなんか響いたな〜
人生で最も大切な資産は人間関係なのかもしれない。
関係を作れる人はどこの国でも、どんな人種でもゼロから作れる。

人は皆、人をいいなと羨む人ではなくて
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

marvel作品、スパイダーマンきっかけに見始めたけど面白い。
ただのHEROものでなくストーリーも練られ切っていて最高でした

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

トム・ホランド版最終作(?)
少なくとも今シリーズの脚本家の方は最終作だったそうで、それはそれはストーリーが練られていて面白かった。脳汁ドバった!

「君は全てをうまくやろうとしている。そうはいかない
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.5

B級サスペンス映画という雑なレビュー。
最後は確かに「そうだったのか〜」となるが、特に伏線も張られてなかったし、9割ドキュメンタリー映画的な印象を受けた。

伏線ばちばち、ラストに向かってパズルが完成
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

ただそこにあるものをそのまま受け入れていいんだという、ある種気持ちの面で自分自身も救いのような感覚を抱かせてくれた映画。

個人ではここ1年でそれまでの世界と違う判断基準や人間関係の在り方、半径5メー
>>続きを読む

>|