瓦割りさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

瓦割り

瓦割り

映画(322)
ドラマ(29)
アニメ(0)

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.7

ボクの永遠のスター。
あなたを感じただけでまた一生懸命やろうって思えます。
初めて知った時から今もずっと1番に輝いています。
ぼくの心にはずっといます。
これは映画ではない。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.6

物事の判断とは何で決めるのか。
人には判断すべき事、決断すべき事、選択をする局面が沢山ある。
それは小さい事でも大きい事でも。

目が見えないということは全く問題ではない。生活がしづらいだけだ。

>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

choose life !!!

Redio GaGa!!!

人とは、人生とは何かを考える時間

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

松たか子の無駄遣いやめい!

俳優が豪華というよりあぁ〜出るよねぇ〜って漢字の俳優さんが沢山だったイメージ。

内容はあんまり面白くない。

アイルトンセナ 〜音速の彼方へ(2010年製作の映画)

4.2

アイルトン・セナは偉人。

ブラジルの革命は彼が担っていたと言っても過言ではなかった人物であった事を知った。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.9

全然ハマらなかった。
期待したのがガッカリだ。。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

顔面の鳥肌、鳥肌という鳥肌が冷めやらぬうちに書きたい。

なんの勉強もしなくて正解だった。
勿論シャイニングは何回も見ているが、いい意味で裏切られた気持ちになった。

イメージで言うともっと汚らしくエ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

自分の納得のいく素晴らしい人生をおくりたい。そう思える作品だった。

メリル・ストリープは生粋の人間味のある悪魔だと私は感じた。

人は環境と共に変わる。だが、変わらなくてもいいところも現段階の自分に
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんな風に自分が生かされていたら…と考えるとゾッとする。

でもこれが本当の演技というものなのかもしれない。
ジム・キャリーはすげぇ。

自分の周りの人、出会う人、視界に入る人、モノ、動物すらも全て自
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.6

園子温ワールド全開。

期待をしてしまった割にそれは勿論良かったが、んーってなってしまった。

椎名桔平さんは相変わらずかっこいいなぁぁ。

108~海馬五郎の復讐と冒険~(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やはり松尾スズキさんでした。
松尾さんが作詞しただけあって夜のボートと映像のマッチングが凄いものでした。

結末は女島には行かずに引き返すのかなと思った。また元の生活に戻るのかなと。

ハチャメチャの
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.9

美しい人間の描写。

上手く言葉では言い表せないと思うが、映画を喜怒哀楽で分けると哀の最終形態の様な映画だ。

今日はJOKERで眠れなくなりそう。
出会えてよかった。

観る上で疑問点、不可解な点が
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

発想が追いつかない。

起承転結がない。

これほどの映画を観ていなかったのか。

考えさせられる。

主人公が毎日小さい頃から書いていた日記をみて思い出し、その過去へ行き記憶を変えて現在に戻すという
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

2.9

言葉遣いが気持ち悪い。
BGMが気持ち悪い。
ポップなものは使わないで欲しいし、ピアノを使うなんて幻滅した。

役所広司は相変わらず面白い俳優だと感じた。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

作り込まれてるなぁ。
最後の仕掛けには鳥肌が立ちました。

ブルース・ウィリスに髪の毛がある。
違和感でしかないがそんなことも気にならないくらい素晴らしいストーリー、構成です。

観終わってすぐまた最
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ノリさんが好きで観たけど、
内容は薄いなぁ。

機会人間が飛んで戦うだけですね。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あー、最高。
クリフ(ブラッド・ピット)の愛犬ブランディがヒッピーの三人衆のリーダー、テックスに噛み付いてからのヒッピー三人衆を袋叩きにし、終いにはリック(レオナルド・ディカプリオ)が火炎放射器でプー
>>続きを読む