yutoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yuto

yuto

映画(589)
ドラマ(0)
アニメ(0)

万引き家族(2018年製作の映画)

4.4

是枝監督の作品はいつも自然で引き込まれる。
今回も題材自体は普通ではないけど、日常を感じた。
出てくる登場人物にあたたかさがあった。
キャストの演技力も凄かった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

最高だった。
最後のライブエイドのシーンで自然と涙が出てた。家でも鑑賞したけれど、映画館で見たい作品。

センセイ君主(2018年製作の映画)

4.0

浜辺美波の振り切った演技がとても良かった。映画の内容も期待以上だった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.6

ミュージカルはそんなに得意ではないけど、この作品は歌も良いし、観ていてとても引き込まれた。ただ唯一残念なのは映画館で観れなかったこと!

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.6

松岡茉優の演技が本当に良かった。観終わったあと、また観た返したくなる作品。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.4

2人の会話が見ていて面白い。
映画って感じがしないくらいゆる〜く見れる。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.3

みんな演技してるのかってくらいすごくリアルだった。
西川監督は人の微妙な心情を描くのが上手いので心に残る。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.1

友達に勧められて鑑賞。すごく切なくて、予想していた以上に良かった。
あと、とにかく小松菜奈がかわいい。

怒り(2016年製作の映画)

4.7

俳優陣が豪華だし、演技が凄い。
人を信じれるか信じられないか、信じてたのに裏切られたり、信じきれなかったり…
内容は重いけど、一度は見て欲しい心に残る映画。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.6

ジョンカーニー監督の作品は本当に音楽が良い!
内容も引き込まれたし、青春を感じれた。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.7

ベンアフレックの演技力が凄い。
伏線回収などもされていて楽しめた。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.5

曲はとても良かったけど、内容は期待し過ぎてた分、予想は超えてこなかった。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.4

ヒトラー役の俳優が似すぎてて驚いた。
ブラックコメディな感じかと思っていたら最後のところに引き込まれたし、メッセージ性を感じた。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.4

ショーンオブザデット、ホットファズのようなコメディ要素はなかったのが予想外だった。
ただ、カーアクションが凄くて音楽も良かったのでとても楽しめたし、終わった後映画を見た!という満足感があった。

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.6

ファルコンに乗りたい…
主題歌がすごい良い。
今でも楽しめたけど、小さい頃に見たかった。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.7

阿部寛のダメ男っぷりと、そんな息子を心配する母親役の樹木希林がとてもリアルで良かった。
大切なものは失ってから気づく。心にしみる映画。

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

4.5

歳の離れた友情に感動した。見た後気持ちが晴れる映画。

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.4

アクションは見応えあるし、ある程度の緊張感が最後まで続くのでかなり楽しめた。

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.2

序盤は町のおばさんたちがすごく強烈で変だと思ってたけど、ラストでみんなの優しさに気づいた。

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.8

内容が自分には少し難しかったけど、レスリーチャン、トニーレオンなど俳優陣が良かった。

何者(2016年製作の映画)

3.9

就活が終わったばかりなので、状況がとてもリアルに伝わってきて、恐かった。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.8

何故か今まで見るのをためらってたけど、見て本当に良かった。
友達の大切さが身にしみる作品。リバーフェニックスの名演。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.4

新海監督の今までの作品と違いファンタジー要素があって、それプラスいつも通りのリアルさがあったので、とても面白かった。
RADWIMPSの曲もすごく映画マッチしていて良かった。

ピンポン(2002年製作の映画)

4.5

予想以上に面白かった。
窪塚洋介とARATAがすごく良い。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.6

この映画は人を選ぶと思うけど、自分には心にささる映画だった。普通に生きてることのありがたみを感じたし、周りの環境を大切にしようと思った。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

香川照之の狂気の演技に圧倒される。ただ、疑問に感じるところが多い。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.4

森田剛のサイコパスさがすごくて、完全に狂気。ただその中に切なさがあって、考えさせられる作品だった。

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.1

最後まで緊張感があって楽しめた。ベンウェイドのカッコよさがすごい。

殺人狂時代(1967年製作の映画)

4.2

予想以上に面白かった。
色々な要素が混ざってたし、古い映画なのに見やすかった。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.3

主人公が前向きで明るいので、みた後元気なれる。
主人公みたいな芯のある人間でいたい。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.3

上の句に続いて青春を感じられてかなり良かった。
キャストが好きな人が多いのでより楽しめたと思う。松岡茉優も良かった。

続編もあるみたいなので期待。

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

3.9

哀愁がすごい。笑
アクションも結構あって楽しめた。

明日、君がいない(2006年製作の映画)

4.6

みんな少なからず悩みを持っていて、自分の辛さには敏感だけど他人の辛さにはなかなか気づけない。
すごく考えさせられたし、心にずっしりと残る映画。

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.6

すごい大作ってわけではないけど、あんまり考えずに見れる映画。ケヴィンベーコンが意外とどんくさいのが面白かった。