yutoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

yuto

yuto

映画(589)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ルーム(2015年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

脱出した後の方が苦悩する母親。見ていて辛かった…
でも、最後の子役の「でもママだよ」って言葉に救われたし、泣きそうになった。
是非見てもらいたい映画。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.3

エディレッドメインの苦悩している演技がとてもすごい。
ゲルタのアイナー、リリーへの愛が痛いほど伝わってきた。印象に残る作品。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.1

予想以上に面白かった。
広瀬すずと野村周平好きなので、より楽しめたかも。
後編は松岡茉優も出るみたいなので期待。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.2

最後まで緊張感が途絶えず、見入ってしまった。ディカプリオの鬼気迫る演技がすごい。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.3

切なさのなかに清々しさがある作品。秦基博が歌うrain がすごく沁みる。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.1

ALSに関する映画やドラマには悲しさや、やるせなさがすごく伝わってきて涙腺が崩壊しそうになる。そしてエディレッドメインが名演すぎる。

orange(2015年製作の映画)

3.8

予想以上に面白かった。
演出が好きじゃないところもあったけど、山崎賢人の苦悩する演技とかがすごく良くて、全体的には楽しめた。

恋人たち(2015年製作の映画)

4.3

すごくリアル。
特に主人公が病院から帰って独り言をキレながら言ってたのが印象的。かなり重くて辛いけど、ラストに希望が見えたことが救い。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.9

タランティーノ監督特有の会話や間がとても良かったけど、緊張感がありすぎて見た後少し疲れた。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.7

実話に基づいてるし、扱ってる内容が重いので見るのに疲れると思ってたけど、脚本と俳優陣の熱演が素晴らしく、見始めたらいつの間にか引き込まれていてとても面白かった。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.5

岩井監督の独特な世界観と黒木華、綾野剛、Coccoの俳優陣がすごく良かった。

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

4.5

すごく良かった。
内容は重いのに、そんな感じがなくて、ありがちなラブストーリーにもってかないところが新鮮だった。

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.4

すごく面白いサスペンスだった。
展開は途中からある程度わかったけど、それ以上にケビンスペイシー、ケイトウィンスレットの演技が良かった。

青い春(2001年製作の映画)

4.5

ずっと見たくてやっと見ることができた。すごい勢いを感じる映画でかなり面白かった。キャストがすごい豪華で又吉が地味に出てたりそういう部分でも楽しめた。

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

4.7

すごく引き込まれる映画。タイプライターを打ちまくるシーンは狂気的だけど、その中に切なさもあってとても良かった。人の心って難しい。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.7

安定感のある面白さだった。
細田守監督の作品は毎回夏を感じれていい。

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

3.8

独特というか強烈?な映画だった。キャストがみんな個性的な役を演じきってるのがすごい。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

父と息子距離が縮まっていく感じが良かった。気軽?に見れてみた後、ほっこりする映画。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.3

場面によって画面が正方形になるのが印象的。母と子どちらも大切に想いあってるからこそ、少しすれ違う部分がより切なく感じた。

花とアリス(2004年製作の映画)

4.5

岩井監督の少し独特な雰囲気が良かったし、主演の2人の演技力がすごい。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

今頃になって初めてちゃんと見たけど、とても面白かった。
人間がいかに自分勝手かを思い知らされた。

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.4

キャスト豪華だし、内容もコメディタッチで何も考えずに楽しめた。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.1

何も考えずに見れる。
出演者がすごい豪華だしお金かけたであろうカーチェイスのシーンなどかなり楽しめた。

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.6

キャストが豪華で特にニノの演技は原爆で若くして死んでしまった無念さが伝わってきて心に残った。ただ、中盤からの展開が個人的に好きじゃなかった。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.5

出演陣が豪華で、期待以上に面白かった。個人的に今まで見たクドカンの映画の中では1番好き。

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.6

もっとコメディ色が強いと思っていたので期待とは違ったけど、普通楽しめた。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.8

菅田将暉の演技が凄かった。
この映画を見て、人の気持ちを分かろうとすることは難しい。自分のことすら分かっていないかもしれないのにっていうことを強く感じた。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.5

とても長いのに長さを感じない映画。アーモンゲートの残酷さとシンドラーの最後の泣きながら話すシーンが印象的。
こういう映画を見ると、普段落ち込んだりすることがあるけど、それがちっぽけなことで、現状がどれ
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.8

日常を見ているように凄くリアルで、いつの間にか引き込まれてた。順番は逆だけど是枝監督の映画に近い感覚だった。
台詞は少ないけど、間の表情や仕草で台詞以上の感情が伝わってくるし、人間の心の綺麗な部分、醜
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.4

期待以上に緊張感があって面白かった。ただ、ワールドトレードセンターがもうないって事を考えると悲しさもある作品。

独裁者(1940年製作の映画)

4.8

ヒトラー全盛の時代にこういう映画を作ったことが凄いと思う。
ラストのチャップリンの想いが込められた演説シーンには圧倒されたし、とても感動した。

街の灯(1931年製作の映画)

4.6

サイレントなのに、だからこそ?気持ちがすごい伝わってきた。ラストがとても良かった。

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.8

全体的に静かな映画なので、最初つまらないかもと感じてたけど、いつの間にか引き込まれていた。最後は少し切ないけど、とても良かった。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.6

今までのシリーズうっすらしか覚えてない状態で見たけど、とても面白かった!シリーズ見返したいし、続編が凄く楽しみ。

俺物語!!(2015年製作の映画)

4.1

予想以上に面白かった。
鈴木亮平の猛男がハマっていたし、永野芽郁がかわいかった。