モロッコヨーグルさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

モロッコヨーグル

モロッコヨーグル

映画(824)
ドラマ(42)
アニメ(0)

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.1

ノーランのバットマンシリーズと同じようなものを期待してはいけない、別物。
ロバートパティンソン目当てで見たけどずーっとマスクしてるし、ほぼ御尊顔を拝めませんでした…。

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.5

スペインドラマのペーパーハウスを彷彿した。
ペーパーハウスはこの映画に感化されたのかな🤔
ド派手なアクションはないけど、一つ一つ線がつながり最後にカチッとはまるこの類の映画は好き。

日の名残り(1993年製作の映画)

3.5

執事の仕事に半生を捧げた男性
もっと自分と向き合って生きて欲しかった…
凄く丁寧に描かれたた映画でした
ロケ地はダウントンアビーと同じなのかな🤔

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

法定サスペンスかと思いきや。
エドワードノートンの演技力すごい…

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

結局彼の妄想だったのか、はたまた誰も彼が彼だとは気づいていないのか…

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

食わず嫌いして観てなかった作品。
日本人なら誰でも知っているかぐや姫の物語を、こんなに情緒溢れて、綺麗で、泣いてしまうとは思わなかった。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

過去作のリスペクトをとても感じる良い作品だった!
過去作に縛られすぎず、新しいキャラクター達でのストーリー展開。フィービィー可愛い。

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

華やかな装いや建物等に囲まれているにもかかわらず終始暗い、陰鬱としている雰囲気の映画。
とにかく、クリスティンスチュアートの演技に脱帽👏👏
トワイライトシリーズやチャーリーズエンジェルの頃の雰囲気とは
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

マトリックス続編と言うから期待したけど少し空振り。
テーマ・伝えたいことは分かるけど、三部作をよく知って作品を好きだった人を引き込ませるためのトリニティーとネオありきの話で、新しさはないし、驚きもない
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

良い意味でラッセルクロウとは思えなかった。
ちゃんとあたおかサイコキチを演じていて素晴らしい俳優さんだなぁって感動👏

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.3

ケネスブラナーの演技はすごい。
でもなぁ、推理が推理じゃない気がする。犯行の現場から得られた証拠や証言から導いた推理じゃなくてただの空想で犯人当てっこしてる感が好きではなかった。

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

2.0

出てくる人みんな頭脳を使わない、感情的。
リュークの出来が悪すぎる、CGもっと頑張って。

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.0

トムホランドとロバートパティンソン目当てで鑑賞。
ロブ、胸糞最低男でもイケメンでした。

私は宗教について疎いから分からなかったけど、あの十字架はなにかのメタファーだったのか?
重苦しく、暗い雰囲気が
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

独身者は動物にされちゃう世界線。
B級映画のような奇想天外なアイディア映画かと思いきや、シュールというのかニヒルというのか…。
不条理なルールに縛られ、その価値観をゴリゴリに押し付けられてる現代の皮肉
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主演のティモシーシャラメ、お顔が綺麗すぎますねぇ…

原作未読。
色々な固有名詞が飛び交い最初は何がどれ?という状態で頭ぱんぱんになったけれども、中盤以降は気にならず。
スターウォーズ的要素を多く感じ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

どんぱちアクションを楽しむ映画。
ストーリーで「ん?」って思っても気にせず楽しむ映画。

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予告を観るとインセプション感があったけれども、実際はそんなことはなく。
インセプションは相手の意識の中(夢の中)に潜り込んでたけど、レミニセンスは相手の記憶を見てあーだこーだやり、あーだこーだ現実で動
>>続きを読む

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.0

まずなぜグループ分けするのか分からん…平和のために性格ごとにグループ分けするけど、転生もできるってもうグループ分けの意味あるの?
ハンガーゲーム感あり、ハンガーゲームの方が好きかな

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

3.3

こーゆー男性いますよね、元カレを思い出した😐😐自分が一番、自分の行いで他の人がどう感じるか、どう振り回されるか考えない。
聖人君子のように称えるのではなく、そんなどこにでもいそうな1人の男性がその自分
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公が警察官、警察官側からの捜査メインの展開。ゲームの内容や被害者側がいかにしてゲームと戦うか、という話ではない。
途中から犯人が分かってしまった、そしてやはり警察側が無能である…SWATチームも何
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.0

凪を待ちたくなるような辛いことばかりの人生ね…
香取くんは演技に幅がある

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.6

恥ずかしながらロビィストという職業を初めて知った。
やりとりが面白い。