かしゅさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • かしゅさんの鑑賞したアニメ
かしゅ

かしゅ

Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-(2021年製作のアニメ)

3.8

面白かった!
歌のシーンもっとこだわってもよかった気はするけど、ストーリーが面白いので、まあ〜⋯
13話でよくまとまってるし、相方は魅力的なキャラで見てて楽しい。
攻殻好きな人、好きそう。

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

-

記録
えぐ!
可愛いけどたまに悪夢レベルで記憶に残ったりハッとしたとき思い出して恐怖するのでジャンル:軽度ホラーと書き加えたい。
でも面白かったし設定も良くて見て後悔はしてない⋯

0

ヴィンランド・サガ シーズン1(2019年製作のアニメ)

4.0

エ!!なに!!面白い!!
普段こういうジャンルは見ないのだけれど(興味がなく⋯)、面白いと噂を聞きつけ視聴。
思ったよりもすごく面白い。

話の構成も上手くて、序盤中盤終盤と、展開ごとに違うカッコ良さ
>>続きを読む

0

ユーリ!!! on ICE(2016年製作のアニメ)

4.0

フィギュアはもともと好きなので観たけど、
リアルのフィギュアへの愛も伝わる作品でした。

振り付けはプロの宮本賢二さん。
SP/FS、しっかり作られてるので見応えありました。
エッジなど足元の描写、指
>>続きを読む

0

甲鉄城のカバネリ(2016年製作のアニメ)

-

カバネリは展開も密ですごく面白かった
4.5
劇場版もいいし
画も「メイクアップ」のキメ画がめっちゃカッコいい
ノーマークだったけどとても面白いしアツいし無名ちゃんは可愛いし健全なので
ちょっとアニメ
>>続きを読む

0

カードキャプターさくら クロウカード編(1998年製作のアニメ)

-

世代的にもさくらちゃんが遺伝子に組み込まれてるのです
お洋服可愛いしクロウカードも好きだった
なんだろうね⋯夢がここにある
ほええ〜
記録のみ

0

ヒナまつり(2018年製作のアニメ)

-

これがまたスルメでとてもよかった
平和な気持ちになれる
続きをやってほしい⋯
4.0

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

-

コードギアスは面白いので観ないと損だな、と思う。
話数多いけど、ちゃんと展開してくので飽きずに見切れるのではないだろうか
面白いアニメって何?って聞かれたら上位に来るアニメ

記録のみ

0

交響詩篇エウレカセブン(2005年製作のアニメ)

-

歴史だけど
長いんだわ⋯!中弛みが⋯!
でも頑張って観たもの。
アネモネちゃん可愛いよ。

0

東のエデン(2009年製作のアニメ)

-

よきアニメだった
ノブレスオブリージュ⋯

0

3月のライオン 第1シリーズ(2016年製作のアニメ)

-

よきよき
漫画もよき
でも途中展開的に切なくて切なくて⋯
囲碁アニメではないのだ
人間関係のアニメだな⋯

0

月刊少女野崎くん(2014年製作のアニメ)

-

3.8くらいかな
健全に面白いし漫画も面白いのでおすすめ
 
記録のみ

0

盾の勇者の成り上がり(2019年製作のアニメ)

-

見てみると意外とよかった。
3.5くらいかな
 記録のみ

0

PUI PUI モルカー(2021年製作のアニメ)

4.0

モルカーは3分で観れるから、一回観てみるといいのです。

ストップモーションがいいねえ

0

涼宮ハルヒの憂鬱(2006年製作のアニメ)

-

歴史ですから⋯( ^ω^ )
当時は好きでよくイラストとか巡ったなぁ

記録のみ

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

3.6

当時からそんなに盛り上がった気持ちで観てなかったけど芸術的でよかったな

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

3.6

面白いけどあとひといき踏み込んでほしい⋯!と思いながら全シリーズ観ているのだ。

0

ホリミヤ(2021年製作のアニメ)

-

なつかしいね⋯
思い出補正があるので記録のみ
絵がとても綺麗になって⋯

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

5.0

ufotableさんすごい。
漫画既読で途中まで観てなかったけど、見始めたらスッゴエッスッゴって
アニメの技術に感動して全話観るという

CGっぽいところもアニメーションとして違和感なく融合してる
>>続きを読む

0

蜘蛛ですが、なにか?(2021年製作のアニメ)

3.6

蜘蛛ですが⋯のタイトルの感覚的に食わず嫌いでしたが、観たら面白かった。
ただオタク語のノリなのでオタクでない人が観たらよくわからないだろうけども。
ふふっと笑えてよき

CGもよくできてるなぁ〜最近は
>>続きを読む

0